Japanese
藍坊主 × tacica
2015年08月号掲載
Member:藍坊主:hozzy(Vo) 藤森 真一(Ba)tacica:猪狩 翔一(Vo/Gt) 小西 悠太(Ba)
Interviewer:沖 さやこ Photo by マツイイタル
-例えば藤森さんはtacicaで「LEO」以外に、どの曲をいい曲だと思われました?
藤森:『sheeptown ALASCA』(2011年4月リリースの3rdアルバム)というアルバムの「命の更新」という曲がすげえ良くて。"この曲を作るのはどんな人なんだろう?"と思って、今日ここに来ました(笑)。"有りと有らゆる悪を嫌うと/何故か自分の事も嫌いになった日"という歌詞もすごく良くて。物語の主人公の人となりが出る瞬間が、この曲に限らずいろいろあるんですよね。「LEO」もそうだし。そういう曲をたくさん持ってらっしゃるので......(猪狩は)曲をどうやって作ってるのかな? 曲作りの始発点で、何を起爆剤にしてるのかな?と思って。僕の場合はサビのメロディとそれに合った言葉が同時にどん!と出てきたときにめちゃくちゃテンションが上がって。そのテンション感だけでAメロもBメロもすべて作れたりすることが多いんですけど。
猪狩:今のその話を聞いて"そうそうそう"と思ったので、たぶん僕もそうだと思います。一緒だと思います。
藤森:歌詞といっても、"内容"ではなく"響き"ですよね。
猪狩:そうですそうです。メロディと歌詞が同時に出てくるときは、もう剥がせないから、そこを起点に作るしかない。
藤森:それを中心に物語を作っていくということですよね。すげえぶれない強いものを持ってるから、「幽霊のいない街」で"御伽の国"と表記して"ワンダーランド"と歌ってらっしゃると思うし。そういうところに共通点を感じました。
猪狩:日本語の歌詞ってすごく難しいじゃないですか(笑)。でも俺は英語が喋れないから、英語じゃなく日本語でやっていくにはどうしたらいいんだろう......というのを考えて。いかにメロディと詞をリンクできるか――いつも意識してるのは"詩"を書いてるんじゃなくて"歌詞"を書いてるということで。メロディと一緒に聴いてもらうことで、初めて意味があるものにしたいとはすごく思ってますね。だから"すごく言いたい言葉"と"めちゃくちゃはまる言葉"の......。
hozzy:ありますよね。そのふたつのバランスは。
猪狩:"響きとしてはここをこういきたいけど、この言葉の意味はどうなんだろう?"って。
hozzy:しょっちゅうあります(笑)。やっぱりそこはぶつかるとこですよね。
藤森:最終的に言いたいことやメッセージ性が強くなるのはDメロだったりしますよね。「LEO」はまさしくそんな曲だと思ってて。"言い訳を先ず鼓動から差し引く"という言葉にすべて人となりが詰まってる。しかも歌詞には書いてあるけど歌ってないところもありますよね。そういう葛藤が見える曲が多いのがすげえ好きです。すごい考えて作ってらっしゃるんだろうなあ......って。アンサンブルもシンプルだし、もっといろんな楽器入れたくなるだろうけど、そこはちゃんと自分たちのバンドでやりたいという意思も伝わってくるし。そういうところがすごくいいなと思います。
hozzy:(tacicaは)音源でヴォーカルにもあんまりリヴァーブを使わないじゃないですか。だから音源にすげえこだわりがあるんじゃないかと思って。それをライヴで聴いたときに、ライヴの空気感がどう混ざってくるのかも気になりますね。だからtacicaは本当にライヴで観てみたいなと思って。
猪狩:ライヴと音源は結構引き離して考えてるとこがあって。さっき(藤森が)言ってくれたみたいに、音の重ねは(ライヴを)意識することはあるんだけど......わりと別物として考えてますね。自分たちの音楽を客観視するのはなかなか難しいんですけど、曲調も含めて"聴きやすさ"みたいなものは考えるようにしていますね。
-ところで藍坊主はこの夏に自主レーベル"Luno Records"を立ち上げて、新章のスタートだと思いますが、環境はいかがでしょうか?
hozzy:自分たちでやるということは負担も大きくなるし、責任も大きくなるから厳しくなるのかな......と思ってたんですけど、僕らが自主でやることになってまた連絡をくれる方がいたり、今までお世話になってた方も繋がってくれたり。変わって欲しくないところは変わらず、ずっと改善したいなと思ってたことがどんどん良くなってるんです。そのおかげか最近、何をやるにしても調子が良くて。運気が上がってる気がします(笑)。
藤森:自主レーベルだからといってプロモーションが減ることも全然なく。もともとちょっと前から自分たちでディレクションをしたり、hozzyが機材を作ったりしていたので、その流れでできているというのもありますね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号