Japanese
tacica
2017年09月号掲載
Member:猪狩 翔一(Vo/Gt) 小西 悠太(Ba)
Interviewer:岡本 貴之
前作『HEAD ROOMS』より1年5ヶ月ぶりとなる3rdミニ・アルバム『新しい森』をリリースするtacica。2017年3月から4月にかけて実施され全公演ソールド・アウトとなった、2ndアルバム『jacaranda』再現東名阪ツアー[TIMELINE for "jacaranda"]を経て、ツアー・メンバーである野村陽一郎(Gt)を共同プロデュースに迎え、同じくツアーに参加したドラマー・中畑大樹(syrup16g)と共に作り上げた今作。4人編成のバンドとして分厚いサウンドを完成させた彼らは、今どんな心境で音楽と向き合っているのだろうか。猪狩翔一、小西悠太に話を訊いた。
-ミニ・アルバム『新しい森』は"TIMELINE"ツアーに参加した野村陽一郎さんがプロデュースを担当、同じくツアーに参加した中畑大樹さん(syrup16g)をドラマーに迎えての制作となったそうですが、ツアーで得たサウンドの手応えをアルバムに反映させようという狙いがあったのでしょうか?
猪狩:ミニ・アルバムを作るにあたって野村さんに共同プロデュースをお願いしようという話が最初にあったんですよ。その話があったなかで"TIMELINE"ツアーという、過去のアルバム『jacaranda』(2009年リリースの2ndアルバム)を曲順どおりに再現するライヴをやることになって。ただ、『jacaranda』リリース当時もツアーはやっているので、そのときに鳴らせなかった音も含めて4人でできないかなと思って、ミニ・アルバムはいったん置いておいて、ギタリストでもある野村さんと一緒にやることになったんです。それでツアー・リハに入って4人で音を鳴らしてみて、"これはいいな"と思ったので、『jacaranda』の曲を何曲かリテイクして会場限定のシングルを作ることになって。基本的に僕らは"せーの"で録るんですけど、その音がスピーカーから出たときに、鳴ってる音が全部一緒に出ているというか、普段は"せーの"で録った上に僕が違う音で弾き足すオーバー・ダビングの音がもうすでに入って出てくる感じが新鮮で。それでリテイクのレコーディングもギタリストとして野村さんに入ってもらって、その流れで今回のミニ・アルバムも録りたい、ということで共同プロデュースに入ってもらいました。
-なるほど、最初は制作の話からだったんですね。というのも、以前、藍坊主との対談(※2015年8月号掲載)で"ライヴと音源は結構引き離して考えてるとこがある"という発言があったので、ライヴを経て音源制作に繋がったというのは意外な気がしたんです。
猪狩:あぁ、言ってましたね。じゃあ今も線引きはしていないかというと、おそらくしているし、ライヴで同じことを弾かなくてもいいと思っているし、究極は歌詞が変わってしまってもいいと思っているんですよ。そういう意味では、実はライヴと同じものをパッケージしようという感じでもないんです。でも、単純に"結局音"なんで。自分たちが演奏してパッと聴いて良いと思ったものを、観てもらったり聴いてもらったりするというのが、一番良いのかなって。今自分たちがいる立ち位置での結論がそれで。じゃあ1年後に同じ気持ちかどうかはまたわからないんですけど(笑)。
-野村さんが参加したツアーは、初めてリード・ギタリストを加えての4人編成でのライヴとなったそうですが、それはおふたりにどんな影響を与えましたか?
小西:ライヴだったら、猪狩と自分の立ち位置って下手上手で真逆なんですけど、野村さんが入ると隣にギター・アンプがあるっていうのが、最初は戸惑うくらい斬新でしたね。真隣からギターの音が鳴ってくるというのが(笑)。あと、中音も今まで許されていたベースの音の面積というのが、やっぱりギターが入ることによってシビアになったり、というのは勉強にもなったし面白かったですね。やってこなかったことがこの歳になっていろいろやれて良かったなって。
-猪狩さんは野村さんのギターとのバランスをどのように考えていたのでしょう。
猪狩:基本的には、野村さんが3人で成立するうえでのプラス・アルファのギターを入れようとしてくれているのがあるんですけど、ギターがもうひとりいることでの音の棲み分けというか。例えば僕のギターの音が太すぎて面積を埋めすぎると、入る余地がなくなったりとか、基本的にバッキングとリードというのは、既存の曲に関しては僕が今まで弾いてた部分じゃないところを弾いてくれるという感じでやってます。ただ、今回の『新しい森』に関しては、野村さんにお願いするリードの部分が多かったです。それも含めて空気の読み合いというか、"ここどうしよう"っていう話し合いよりも、"ここは俺が弾いた方がいいんだろうな"っていう部分が多かった気がしますね。
-そこはギタリストとしてのフィーリングが合う感じなんですか?
猪狩:そうだと思います。今まで3人でやってきた感じって、上手なギタリストはたくさんいるんだけど、一緒にできそうなギタリストがなかなかいなくて。そういう意味では、すんなりギターをお願いしようかなって思えた人は野村さんが初めてなんです。育った場所とか聴いてきた音楽とか好きな服とか、全然違うはずなのに、"これいいよね"って言えるポイントが同じというか。それは、小西はもちろん、中畑さんにもそういうところがあって。言わずもがなっていう部分が多い方がいいとは一概に思ってはいないんだけど、"せーの"で鳴らしたときに音楽以外の余計なストレスがない4人っていう気がしています。
-アルバム発売、ツアー開始にあたって"初心に戻って"という言葉もありましたが、"音楽以外の余計なストレスがない"っていうのは、バンドを始めたころの無邪気な感じがある、ということ?
猪狩:初心に戻るって、自分に言い聞かせる部分であって、きっと傍から見たら初心には戻れないというか......"クロノ・トリガー"ってゲーム知ってます?
-はい、知ってます。
猪狩:"強くてニューゲーム"っていうシステムで、全部クリアしたあとに、自分の経験値そのままに、強いまま初めからゲームをやるっていうことなんですけど。それと同じで、基本的に、経験してきたことの記憶まで消せるということはありえないから、完全に初心に戻ることはできないんだけど、今の知識や経験を持ったうえでもう1回純粋に音楽を楽しもうっていうことを"初心に戻る"っていう言葉にしていると思います。
-"PLEASURE FOREST"ツアー終了までの期間限定で4人によるアー写が公開されていますが、初めて見た人はtacicaを4人組バンドだと思う人もいるかもしれないですね。これは確固たるバンド感があるからこそだと思うのですが。
猪狩:そうありたいですね。"サポート・メンバーを加えて"っていうのは、説明上、言っているだけというか。だけど基本的にはただの4人のバンドっていう気持ちだし、鳴っている音もそうなるようにやってます。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号