Japanese
ねごと
2015年02月号掲載
Member:蒼山 幸子 (Vo/Key) 沙田 瑞紀 (Gt) 藤咲 佑 (Ba) 澤村 小夜子 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-高揚が素直に歌に出ていますよね。そしてTrack.12「Time machine」も、バンドだからこそ作り出せる壮大なミディアム・ナンバーで。
蒼山:これは私のメロディに瑞紀がバーンと広がっていくトラックをつけてくれて。すごくバンド感がある曲になったと思います。
沙田:最初から歌詞がついていたので、"こういう情景にはこういうサウンドがいいな"とすごくイメージがわきやすくて。想いをストレートに作ることができましたね。
蒼山:瑞紀にトラックをつけてもらうときは、いつもまず"お願いしまーす"と任せて(笑)。こちらから何かを言うより、そのほうが返ってきたときに"あ、こういうコードにするんだ""こういうサウンドにするんだ"と思えて面白いし。それは本当に、バンドの中での役割ですよね。自分はメロディと歌詞を書くこと。それをどう瑞紀がかっこよくしてくれるんだろうというのがひとつの楽しみになっています。
-「Time machine」は『"Z"OOM』収録の「勲章」とも同じベクトルの楽曲ではありますが、さらに深くパーソナルな楽曲ですよね。
蒼山:そうですね......昔ならあまりにも自分らしすぎる、この曲にもある"ガラクタ"なんて言葉は使わなかったと思うんです(笑)。いつも歌詞を書くときは"ねごとのカラーってなんだろう?"と考えていて。前はちょっとソリッドで、どんな捉えかたもできるニュアンスの言葉を選んでいたので、やわらかすぎたり、でこぼこする言葉を使わないようにしてたんです。でも、今回はそういうのを考えずに......特に「Time machine」はそうやって書いたと思います。
-『VISION』を聴いて、これからねごとがライヴ・バンドとして力をつけていくんだなと思いました。ねごとを鍛えてくれそうな曲たちですね。
沙田:演奏面でも結構スキルが必要な曲たちで。これをどうやってノリを作って鳴らすか......コーラスもたくさん入っているので、スタジオで何回も何回も練習しないとできないような曲たちばかりで。それをどうやって鳴らすかというのは、本当にワンマン・ツアーに来て確かめてほしいと思ってます。ライヴで生身の体で披露して、その場に一緒にいてもらったときの景色が真実だと思うし、それがバンドが生きてる瞬間を見せる空間だと思うので。いい作品ができたからこそ、そこに向けて鍛えて、披露したいですね。
藤咲:今までにないくらいベースで引っ張る感じの曲や、ベース・ラインを口ずさめるような曲が多いので、猛練習しないと。今回は私もコーラスに結構参加できたので、それをどうやって弾きながら歌うかも課題で。毎日練習です(笑)。
蒼山:自分たちで言うのも変なんですけど、このアルバムを作ったことで可能性が見えて。まだまだできるね!って思えたので。......『5』を作ったときの気持ちのまま3rdを作ったら"からっぽになっちゃうんじゃないかな? 出し切っちゃって出すものもなくなっちゃうんじゃないか......"ともちょっと思ってたんです。でも今こうして『VISION』を完成させて、そのとき以上の気持ちがあるし、未来がある。そういう気持ちになれていることが、すごく嬉しいです。
沙田:やっぱり、他のバンドに比べて自分たちは......と考えるところから抜け出せたのがすごく大きかったと思うし。自分たちの音を鳴らす喜びをここでちゃんと見出すことができたのが、本当に良かったなと思っていて。だからこそ、もっと鳴らしていきたいし、もっと自分たちを知りたいし。どんな音楽を作っていくんだろう? って自分たちにどんどんわくわくしているし。それがちゃんと人に伝えられたら最高だなって思ってますね。
-時代の流れを読むことももちろん大事ですが、やはり自分たちの音を見つけて掴んでいるバンドが、長く音を鳴らしていけると思います。ねごと初の全国ワンマン・ツアーも楽しみです。
蒼山:私たちもすごく楽しみです。『VISION』にはライヴで育つ可能性を持っている曲ばかりだし、見せ方が大事になると思うんです。異世界に来たような気持ちにさせたいし、それだけのものを絶対に見せられると思うので、ワンマン・ツアーも出し惜しみなくやりたいです。
-そこまで言い切れるなんて。とても逞しい。いい前進ですね。
蒼山:うん、今までだったら言えなかった(笑)。それをやり遂げるのはとても大変だと思います。でもやらなきゃいけないと思ってるし、やれると思っていますね。
LIVE INFO
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号