Japanese
0.8秒と衝撃。/ 四星球
Skream! マガジン 2015年07月号掲載
2015.06.15 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 天野 史彬
激ロックエンタテインメントが運営する新ライヴハウス、下北沢LIVEHOLICのこけら落とし公演"LIVEHOLIC presents GRAND OPENING SERIES"。約2週間にわたって行われた本シリーズの第7弾に登場したのは、四星球と0.8秒と衝撃。片や"コミックバンド"を自称する、笑いの含有量では他の追随を許さない激走する衝動&笑動系パンク・バンド。片や、マッドな音楽殉教者、塔山忠臣率いる生粋のアート・パンク集団。かなりの異種格闘技戦だが(※ちなみに、この2組は2013年にも、四星球のツアーで2マンを行っているようだ)、お互いがお互い、それぞれの見据える"ロックの本道"を突き詰めてきたバンドだからこそ産まれる、過剰かつ純潔なエモーションが爆発した一夜だった。
先手として登場したのは、四星球。まずは、まさやん(Gt)、U太(Ba)、モリス(Dr)の3人が揃いの法被を着てステージ上に登場。背中には"祭"の文字が。その文字を見るだけで、否が応でも期待が高まる。そして登場した北島康雄(Vo)は......キ、キリンっすか? 黄色の全身タイツに、首には何故か巨大な(そして手作り感溢れる)キリンの被りものを被って登場。はい、場内爆笑。登場しただけで、ひと目見ただけで"あ、この人たちには敵わない。身を委ねよう"と思わせる存在感。しかもすごいのは、まだ1曲目が始まる前だというのに、場内のオーディエンスはすでに、バンドの出す音に合わせて手拍子を始めていること。出てくるだけで場の空気を完全に掌握してしまう、生粋のエンターテイナーぷりに脱帽である。「絶対音感彼氏」でライヴは幕開け。決して音楽的な情報量の多いバンドではないが(だが、1曲の中でコロコロと変わるリズムの多彩さはすごい)、笑いの情報量は異様に多い。その耳馴染みのいいメロディとリズムでオーディエンスの心を掴めば、その先は合唱も振りつけもお手のものだ。グイグイと四星球ワールドに会場を染め上げていく。正直、笑いのポイントは多すぎて書ききれないのだけど、やはりこの日特筆すべきは、新たなライヴハウスのこけら落としにあやかって、「チャーミング」、「MOONSTAR daSH」、「遥かカルタ」という3曲もの音源化されていない新曲を披露したことだろう。特に、オーディエンスひとりひとりがその場でぐるぐると回り始める、という異様な光景を見せた、8月にシングル・リリースされる「MOONSTAR daSH」、そして"ウォール・オブ・デス"ならぬ"カルタ・オブ・デス"(各々がカルタを取りに行く瞬間をイメージしてモッシュします)が発動された「遥かカルタ」では、直情的なのにシュールな、四星球にしか産み出すことのできない空間が産まれていた。ライヴのハイライトとなったのは、"伝説作りに来ました!"という北島の叫びと共に始まった「クラーク博士と僕」だろう。曲が始まった瞬間に一斉にフロア前方に詰めかけるオーディエンス。曲の中盤では北島とまさやんがフロアに降り立って大暴れ。フラフープを回したり、まさやんがエクソシストばりのブリッジ歩行を披露して女子たちの悲鳴をかっさらったりと、やりたい放題。最後に演奏された「フューちゃん」の後には皆で万歳三唱も。"コミックバンド"の肩書に恥じぬ、愛と笑いに満ちたステージングを披露した。
続いて登場した、0.8秒と衝撃。この日の彼らのステージに関しては、塔山がMCで叫んだ"四星球があんだけ笑いをくれたんだから、僕らは汗で返したいと思いませんか!!"という言葉が象徴的だったと思う。オーディエンスを巻き込み、一体となりながら場を盛り上げた四星球とは、ある意味、真逆。狂気と殺気をノイズとビートに刻み込みながらぶつけていくことで、オーディエンスの心と身体を浸食し揺さぶっていくような、超攻撃的かつソリッドなパフォーマンス。四星球のような一体感ではなく、そこにはバンドとオーディエンスがお互いの精神をぶつけ合うことで発生する摩擦熱によって、互いの体温を高めていくような、緊張感と熱狂が相乗効果を起こしていくカタルシスがあった。セットリストに関しても、「ビートニクキラーズ」で始まり「ARISHIMA MACHIN GUN///」で締める、その間も、とにかくアグレッシヴなナンバーを立て続けに盛り込んだ破壊力満点のセット。近年のハチゲキのライヴは、セットリストの中で緩急をつけて物語性を演出することも可能になっていたし、特に直近のシングル・トラック「ジャスミンの恋人」(この日はやらなかった)で顕著だったような、音の輪郭をはっきりとさせることで生まれる有機的なグルーヴ感がひとつの肝になっていたと思うのだが、この日はあえて、約1時間のステージを獰猛な野性で駆け抜けること、爆弾のような音塊をぶつけ続けること、そこに重きを置いていたように感じられた。これは、こけら落とし公演ゆえに選ばれたセットだったのかもしれないし、本人たちの中には何かしらの実験的な意識があったのかもしれない。で、結果として、かなりヤバかった。序盤はかなり暴発気味かと思ったが、塔山が狂い叩く電子パッドのビートに、キャッチーさとファンクネスを与えているところが良かったし(A CERTAIN RATIOのようだ)、J.M.の咆哮はヒリヒリとした切迫感すら宿していた。特に後半の流れ――立て続けに演奏された「POSTMAN JOHN」、「Brian Eno」、「KAGEROU」、「ARISHIMA MACHIN GUN///」に関しては、楽曲そのものの持つポップネスの中でバンドの自我が弾けて覚醒したかのような、そんなすごみがあった。その激しい音の波の中には、冷徹なまでの美意識が宿っている、そんなふうに感じさせられた。
予定調和なんてぶち壊す、極端なまでの"喜劇性"と、極端なまでの"美意識"――この日、四星球とハチゲキがそれぞれ観せた景色は、"己が信念を行く"という点において、それぞれが正しくロックだった。僕らはライヴハウスにスポーツをやりに来ているわけじゃないんだ、ということを伝えてくれる2組の過剰にエモーショナルでエネルギッシュなライヴ。この過剰さは、とてつもなく偉大だ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号