Japanese
四星球
2017年02月号掲載
Member:北島 康雄(シンガー) U太(Ba) まさやん(Gt) モリス(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
四星球、結成15周年にしてVictor Entertainment内"Getting Better"からまさかのメジャー・デビュー! 誰もが"まさか"と思ったのは、きっとこれまでの彼らの活動があまりにも自由で楽しそうに見えたから。もしかしてメジャー・デビューしたら変わってしまうのでは......。大丈夫、四星球? ちゃんとしちゃうの? なんて、こちらのいらぬ心配をよそに完成したメジャー1stアルバムのタイトルは"メジャーデビューというボケ"。ライヴ定番曲と新曲、コントを収録したベスト・アルバム的なこの作品を手に、今まさに四星球は新しい世界からの総ツッコミを待っている。
-メジャー・デビューおめでとうございます!
一同:ありがとうございます!
-結成15周年にしてメジャー・デビューすることになったわけですが、これまでもそういうお話はたくさんあったんじゃないですか?
北島:そこまでリアルなものはなかったですね。そういう人(レコード会社の人)がライヴを観に来てくれて、"こうすればいいんじゃない?"みたいなことを言われたりはしましたけど、"そういうんじゃないんで"っていうノリでしたね、こっちは。
-自分たちでやっていきたかった、ということですか。
北島:というよりは、"自分たちがやってるスタイルは間違ってないぞ"と思ってたのかもしれないです。
モリス:これまでは、一緒にやりたいと思う人と出会わなかった感じですね。
U太:出会ったとしても、バンドがそこまで踏み込むことをしなかったんです。たぶん、外に対してプライドみたいなものがあったんだと思います。"大人の人が入ってくるのはちょっと"みたいなものが(笑)。
-みなさんも十分大人になったということで。
北島:大人になりましたね(笑)。
まさやん:今だったら、他の人から意見をもらっても、自分たちはブレないぞっていう自信があるから。昔はいろんなことを言われたら自分が迷っちゃいそうというのがあったんだと思います。
北島:うん、そうだね。今はブレないというか、スポンジ的というか、吸収する感じで。昔は跳ね返してたんでしょうね。でもいろんなものを吸って、自分のものとして出せるようになったかなという感じはあります。
-昔は若さがあってはじいてた?
北島:ピチピチしてましたからね、お肌が(笑)。まぁ、若さは忘れずにやってるつもりです(笑)。
-それは失礼しました(笑)。でも尖ってた部分もあったんですね。
まさやん:捻くれとったかもね。
U太:でも独立して自分らで考えるようになって、意識的な部分は変わった気はしますね。自分で考えなきゃしゃあない、というのがあるので。そこで改めて認識することも多かったから。それがあったから、こういう話にも乗ってみようかという感じになれたんだと思います。
-メジャー=東京進出みたいなイメージもあったんでしょうか。
北島:いや、それはメジャーの話がある以前に、いろんな先輩バンドから"今は東京に出ていかなくてもいろいろできる時代だから"って言われてました。それぞれの土地でやりながらメジャーから出している人たちに、そういう教えは受けていたので。今後もそこは変わらないですね。
-メジャー・デビューするにあたってそれぞれのお気持ちを聞かせてもらえますか。
モリス:やっぱり、いろんな人に喜んでもらえるのが嬉しいですね。家族や友達、今までお世話になった人とかに、"メジャー・デビュー"っていうわかりやすい形でおめでたいことを伝えられて、みんなに"おめでとう"って言って喜んでもらえるということは、間違ったことはしてないなって。
-「モリス教授 with T」(Track.10)に"お母さん"が出てきますが、あれはホンモノのお母さんなんですか?
モリス:ホンモノのお母さんです。
-お母さんも一緒にメジャー・デビューしたという。
モリス:そういうことなんですよね。
北島:そういうことなんですか(笑)。
モリス:異例の、親子揃ってメジャー・デビューという。おそらく史上初じゃないでしょうか。でも、本当に親孝行になりましたね。すごく喜んでいて、職場の人に"私、CDになるんよ"ってデカい話をしているみたいなんで(笑)。そういうのも嬉しいなと思います。
-まさやんさんもメジャー・デビューが決まったライヴにお母さんが登場しましたね。
まさやん:あれは一緒にデビューしたことになるんですかね(笑)。メジャー・デビューすることで、地元の友達とか親戚に"今何してんの?"って言われたときに、やっと報告できることがひとつできたかなと思います。アルバムがCDショップに並んでるって言っても、"すごいね"とはなるけど、話題としてそこまでではないんですよ。それが自分の中ですごくコンプレックスで。例えば同級生と会ったら仕事の話になって、"今どこに勤めている"とかいう話になるんですけど、僕はそういう話ができひんし。だから、"今僕はこうですよ"っていうトピックスがひとつもらえたのはありがたいし、周りの人や全然連絡を取ってない人からも"おめでとう"って言ってもらえるのが嬉しいですね。メジャーからCDを出せること自体の喜びもあるんですけど、どちらかというとそっちの方が大きい。だからこれからかな、とも思います。やっと人様に言えるスタートラインに立てた感覚です。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号

















