Japanese
0.8秒と衝撃。
2014年09月号掲載
Member:塔山 忠臣 (最高少年。) J.M. (唄とラウド。)
Interviewer:天野 史彬
優れたロックを聴くと感じる。この世界に信じきれることなんてないのだと。正解?正しさ?そんなもの存在しない。だって、君が見る景色は君にしか見れないのだから。0.8秒と衝撃。(以下:ハチゲキ)が新レーベル"HAGATA"移籍後初となる音源『いなり寿司ガールの涙、、、EP』をリリースする。交わらない想いが交錯する"今"を暴き、交わらない想いがぶつかるロマンを描くロック。君が選ぶ道が正しかろうが間違ってようが、すべて大丈夫――ロックにしか描けないメッセージ。この作品は君を救うだろうか?それはわからない。でもきっと、この作品は君を驚かせる。僕はそんな、君の驚く顔こそを見たいと思う。
-お久しぶりです。もう何度も取材させてもらってるんですけど、なんだか今日は念願のインタビューっていう気分です。
塔山:こちらこそ。よろしくお願いします。
-新作『いなり寿司ガールの涙、、、EP』、聴かせていただきました。新レーベル"HAGATA"移籍後初となる音源ですけど、1音1音に自信と覚悟が満ち溢れた、素晴らしく瑞々しい作品ですよね。僕は、この作品はハチゲキにとっての"第2のデビュー作"と呼べる作品なんじゃないかと思ったんですけど、ご自分たちでも、そんな作品を作れた実感はありますか?
塔山:そうですね。レーベル移籍が決まって最初の作品だし、これが"HAGATA"っていうレーベルにとっても第1作目になるので、新しく第一線でやっていくっていう意味のこもった作品になったと思います。でも、だからといって肩の力を入れて"これが新たなデビュー作だ!"っていう感じがあったわけではなくて。ただ、結果としては、ここから新しいフェーズに入った感じがするんですよね。そういう意味でも、真っ直ぐ相手に届くものになったんじゃないかと思います。だから、自分ではすごく好きですね。納得してます。
J.M.:今までは実験やチャレンジを作品毎にしてきてるから、100を手に入れることはできてなかったと思うんです。ただ、今回は"こういう作品にしよう"っていうところへの道順はシンプルだったかなって思いますね。音1個1個に関しても。
塔山:うん、やっぱり(制作を)楽しんで始めて楽しんで終われたっていう感じはありますね。
-J.M.さんがいう"100を手に入れることはできない"っていうのは、今までのハチゲキのキャリアが音楽家として、作品毎に挑戦や実験を繰り返してきた道のりだったからこそ出てきた言葉だと思うんですけど、今回は今までとは違う、もっと外に開かれた作品に真っ直ぐに向かっていたっていうことですよね。去年11月に前作『NEW GERMAN WAVE 4』が出て以降、今のモードに辿り着くまでにはどんな道のりがあったんですか?
塔山:デビューして、みんなで最初の音源から走り続けてきたけど、バンドだけじゃなくチームとしてちゃんとガッチリして、もう1回、今から暴れたいなっていう気持ちがあって。だから、前作のツアー("N.G.W.4 TOUR")が終わったら、レーベルのことも含めて全部変えようっていうのはあらかじめ考えてたんです。で、ツアーの時点でもうレーベル移籍とかは決まってたから、(ツアーは)変に盛り上がりますよね。別に解散とか会社が潰れるとか、そんな話じゃないんですけど、次から変化するエッセンスが入ってくるんであれば、このツアーでこの時代をやり切ろうって思って。それはすごい楽しかったですね。
-じゃあ、今後バンドとして変化していこうっていう気持ちは『NEW GERMAN~』のツアーのタイミングで既にあって、あのツアーはハチゲキとして、ひとつの時代に区切りをつける"けじめ"の意味合いも塔山さんの中にはあったと。その背中を押す大きなきっかけになったのは、やっぱりレーベル移籍が大きかったんですか?
塔山:そうですね。とりあえず走っとけばいいやっていうんじゃなくて、自分たちももっと長く音楽をしていきたいし、いい音楽を作っておきたいっていう思いがあって。そのためには自分たちの周りを固めて、その上で自分たちも堂々と闘っていきたい。あとはもう自分たちの腕次第っていう土台に立ちたかったんですよね。
J.M.:今回、音源自体は4月末にはもう上がってたよね?
塔山:うん、他のレコード会社の人たちが聞いたら"えっ!?"って思うかもしれないけど、今までの俺たちは、(音源が)できたら出すっていうスタンスでやってたんですよね。市場行って、獲れたらすぐ出す、みたいな......魚屋か!っていう(笑)。でもそのやりかただと、本来もっと届く範囲の人たちがおるのに、そこに届ける準備ができないままリリースしなくちゃいけなくなるんですよ。それがもったいないなって思って。だから今回みたいに、音源を早く作って、それを届ける準備をちゃんとして出すっていうのは初めてなんです。なので、どっかりと相撲が取れそうで楽しみですけどね。
-塔山さんの言う"準備"っていうのは、プロモーションであったり、今まさにやっているインタビューであったり、より多くのリスナーに届けるための活動も含めてのことですよね。ただ、『NEW GERMAN~』の取材で会った時の塔山さんは、リリース準備より何より、とにかく作品を量産したいって言っていて。今おっしゃったような音楽シーンや音楽産業の中で闘って勝っていこうっていうモードとは真逆の、超内省的なモードに入ってたと思うんですよ。
J.M.:うん、今と全然違うと思う。
-この変化の、そもそものきっかけはなんだったんですか?
塔山:まぁ......こんな話してもあれですけど、例えばTHE WHOは最初のころ、名前は売れてても、バンド自体は金欠状態で回っていってないんですよ。それは何故かというと、権利関係で周りのスタッフとの連携が取れてなくて、そのへんの問題を全部自分たちで把握できないように持ってかれてたんですよね。そういうことになると、個人のお金がどうこう以上に、メンバーが動けなくて次の作品が作れなくなるじゃないですか。俺たちはそういうことはなかったけど、でも、それぐらいバンドにとって、チームをちゃんと作るっていうのは大事なんですよね。THE BEATLESはメンバーの4人もすごいけど、Brian Epstein(※THE BEATLESを世に送り出した敏腕マネージャー)もすごいわけじゃないですか。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号