Japanese
0.8秒と衝撃。
2014年09月号掲載
Member:塔山 忠臣 (最高少年。) J.M. (唄とラウド。)
Interviewer:天野 史彬
-そういう意志が如実に出てるからか、今回、音の面でも抜けがいいですよね。凄く説得力のあるポップさがある。
J.M.:それは、マスタリングの人を変えたのも大きかったかもしれない。マスタリングに関して、『NEW GERMAN~』で疑問に思ったことがきっかけとしてあって。あの作品では、重低音の強化が目立つマスタリングになってたんです。ビートが強くなると気持ちはいいけど、ただ、その方向性と、今、私たちが伝えたい音像のニュアンスが変わってきたんですよね。今回は全部の音像が狙い通りに行ったから、今までより明確なものにできたのかも。
-ビートの快楽性よりも、もっとリスナーに伝えたいことをダイレクトに伝えられる音像を目指したんですね。
塔山:言ってしまえば『NEW GERMAN~』以前のものとは、作ってるチームの体制も全然違うんですよ。俺の段階で機材も変えてるし、エンジニアも変えてるし、マスタリングも変えてるし。まったく新しい布陣なんです。もうちょっと、ケツのケツまで責任を持ってみようと思ったんですよね。たとえばマスタリングって、凄腕の人になればなるほど、こっち側から口を挟む猶予もないんですよ。正直、向こうの畑の話なんで、やってることもわかんないし。他のミュージシャンでも、それはそういうもんだって思ってやってる人は多いと思うんですけど、そこを打破したいなって思ったんです。せっかく自分たちの作品なのに、最後の最後に自分たちで把握できない要素があるのは嫌だなって思って。で、この間も話したけど、俺は(石野)卓球さんが好きで、ずっと卓球さんの作品でマスタリングをやってる人にお願いしてたんですよ。でも最近、卓球さんがマスタリングする人を変えはって。その人は、そこまで有名な人じゃないんですよ。でも、卓球さんみたいな音にうるさい大御所の人がマスタリングに関して全権を変えるっていうのは、興味深いなって思って。で、俺らもその人にお願いすることにしたんです。そしたらその人が、"初台にマンションをぶっ壊してスタジオを作ってるヒッピーがひとりいた"っていう感じの人で(笑)。
-かなりアクの強い方なんですね(笑)。
塔山:でも、凄くいいんですよ。
J.M.:うちと凄くフィーリングが合ってたんです。クセがあるんですけど、もの凄く音がわかりやすいというか。そういう点でうちと合ったことによって、よりスペイシーな方向性になったというか。
-塔山さんとJ.M.さんの間だけじゃなくて、それ以外の音源制作に関わる人たちとの間にも、新しい信頼関係があったんですね。
J.M.:今回は、的を捕らえて当てにいった音源だと思うんです。......私は、この音源を作って、今まで以上にミュージック・ラヴァーになれた感じがしてて。
-おふたりにとっての音楽との契りの深さや音楽から与えられたものを再確認できたからこそ、リスナーに伝えるべきこと、背負うべきことが明確になった部分もあるんですね。
塔山:そうですね......俺はどっちかと言えば、子供の頃は内省的なゲームっ子でしたからね。大人になったらゲーム全機種買ったろ思ってたけど(笑)、でも実際に大人になったら全然興味なくなって。20歳くらいになっても特にやりたいこともなく、何がやりたいんやろってずっと考えてて、たまたま人にCD借りるようになって、音楽について知りたい欲求が出てきて、パンクが好きになって......やっぱり、自分が音楽っていいなぁって思ったとき、自由な感じがしましたからね。頭が柔らかなくなるというかね。その時々で、人っていろんな悩みにぶち当たるじゃないですか。そういうものに対して自由にしてくれたというか。悩んでもええんやって思えたし、落ち込んでも、自分の中でなんか絶対に変わるからって思えるというか。音楽を聴くことで心のふり幅の自由ができたというか。"1+1=2"以外にはできないっていう社会の風潮があったとしても、それでもなんかできんちゃうかなっていう考え方になったんですよね。もちろん音そのものもそうだけど、そういう感情的な部分も、音楽を聴く快感だったと思うんですよね。そういうところに、うちらを聴いてる人も連れて行きたいんですよね。
J.M.:音楽って、自分の本質に近いところに触れたりするじゃないですか。本能がぞわぞわするというか。それで気持ちがウキウキしてくることもあるし。0.8秒と衝撃。をやってる人間の、少なくともこの2人にはそういう性質があるから。だからこの作品でも、次の作品でも、ポップで開きながらそういう部分を届けたいし、なおかつ攻撃性は持ってたいなっていうのは思いましたね。
-次の作品はもう作り始めてるんですよね。どんな感じになりそうですか?
塔山:昨日、J.M.にデモを聴かせたんですよ。テンション上がってましたね。俺はPOLICEとかStingのつもりで作ったのに、"GORILLAZみたいでいいね!"って言われて(笑)。ちょっと調子乗ってましたもん。"これ聴いたら GORILLAZ古いってわかった"って。何様や!っていう(笑)。
J.M.:いやいやいや、(GORILLAZは)今聴いても新しいんだけど、自分たちはもっと新しいことできるなって。
塔山:でもまぁ、次のインタビューの時はGORILLAZとは書かせないですから。天野くんには"POLICEっぽくてカッコいい"って書いてもらう。
-期待しております(笑)。......でも今日、久しぶりにお話させていただいて、本当におふたりのムードもいいし、背負う覚悟もできてるし、これからまた新たにハチゲキが始まっていくんだなって感じました。この先が楽しみですね。
塔山:ありがとうございます。やっぱりもっといろんな景色をリスナーにも見せたいですからね。俺らがそれを諦めたら、彼らに悪いですよ。目に見えるもんとか、形がしっかりしてるもんが多いじゃないですか、今の世の中。それはそれでいいんですけど、でもそうじゃないもので、"これ大事ちゃうんか?"って思うようなものって、結構あるんですよね。日の目の当たらない場所で苦しんでるような人たちでもね。やっぱり、忘れたくないものってあるじゃないですか。倍々ゲームみたいな世の中ですからね、今は。それはそれで大事だし、俺らもやるんですけど、だけど、それとは違う部分にも大事なものがあるってことをわかってる奴と、単に踊らされてる奴は違うんでね。それを形で見せますよ。頑張ります。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号