Japanese
0.8秒と衝撃。
2014年09月号掲載
Member:塔山 忠臣 (最高少年。) J.M. (唄とラウド。)
Interviewer:天野 史彬
-確かに、今までのハチゲキは活動の中で、意識的であれ無意識的であれ、どこか自分たちで周りに壁を作ってしまうこともあったと思うんです。それが恐らく、塔山さんの言う"弱さ"だったんだと思うんですけど、このアルバムではその壁は取っ払われてますよね。むしろ積極的に土俵に立って勝ちに行こうとしてる。
塔山:うん。
-で、このTrack.1「ARISHIMA MACHINE GUN///」の中では、すごく攻撃的なことも歌われていますよね。特に、この塔山さんの叫び。"お前四つ打ちやナンダカンダ、ファーストフードにしたのお前らやないか、少年声でキモい恋愛。これだけは言える。日本にお前らみたいなバンドしかおれへんかったら、俺、バンドやってナイんじゃ~"っていう、ここ、特に直接的だと思うんです。新しく土俵に立っていこうとする中で、周りのバンドやシーンに対する怒りって、どのくらいモチベーションとしてあったんですか?
塔山:あぁ~......たぶん、腹立ってたんでしょうね(笑)。でも、その歌詞のまんまっていうよりかは、象徴ですよ、それはね。別に、それを歌詞にして出さなくてもいいんですけど、うちは好きだから出してるだけで。ただ、忘れてる奴は嫌だなって思うんですよ。別にしっとりしたことやっててもいいんですけど、忘れて、しかも飲み込まれてるやん、みたいな奴も、同じ業界におったらわかるじゃないですか。あれはやったらあかん、これはやったらあかんっていうことだけをしっかり守ってる奴らもおって。まぁ別にそんなこと、お客さんからしたらどうでもいいことなんですよ。でも、だからこそ、作ってる人らはモラルをちゃんと持っといた方がカッコいいと思うんですよね。"やってる"のと"やらされてる"のは違いますからね。ちょっと、今は"やらされてる"奴らが多いなっていうのは思いますね。だから、ポップな楽曲の中に、こういうメッセージを入れたかったんですよね。
-ここでは"四つ打ち"っていうワードが出てきますよね。これは昨今の国内ロック・シーンを語る上で、批判的な意味合いでもよく使われる言葉なんですけど、ただ、別に四つ打ち自体が悪いわけでは決してなくて。それは塔山さんが言うように、あくまで象徴だと思うんですよ。本当の問題はそこにあるわけじゃない。
塔山:そうそう、別に四つ打ちだっていいんですよ。なんなら、このフレーズが終わった後の間奏は、あえて四つ打ちにしてますからね。別に四つ打ちを馬鹿にしてるわけでもなんでもなくて。俺が攻撃してるのは別に特定の人やバンドではなくて、象徴なんですよね。やっぱり、不満は持っときたいじゃないですか。そうじゃなきゃ面白くないし。
-じゃあ、その象徴の奥にある具体性について聞きたいんですけど、今のハチゲキに何に怒り、何を聴き手に伝えようとしてるんだと思いますか?
塔山:やっぱり、"俺はこう思う"っていうことを持っておきたいっていうことだと思います。わかりにくいかもしれないけど、俺はすごい正義も嫌いだし、すごい悪も嫌いなんです。悪だけじゃなくて正義も嫌い。例えば、目の前にいじめてる奴といじめられてる奴がいるとするじゃないですか。そしたら、俺は腕力に自信があるから、まずいじめてる奴を殴りますよね。で、いじめられてた奴が"ありがとうございます!"って俺のところに来たら、"なに、いじめられてんねん!"って、そいつのことも殴ると思うんですよ。パッと雰囲気を見て、こっちが良くてこっちが悪くて、とか、どうでもいいんですよ。"俺はこう思う"っていうのを持っておきたいんですよね。それは決して、ゴミを捨てたい場所に捨てるとか、そんな感じのわがままではなくて。"あの人がこう言ってるから"とか"あの人がこうやってるから"とか、今はそういうのを真似てる雰囲気の奴らばっかりやなと思って。それが気持ち悪いんですよね。そういうのに対して、唯一わかりやすく文句を言えるのがロックなんちゃうかなって思いますね。
-たしかに、今は社会的に見ても、誰かが決めたような"正しさ"に沿っていこうとする傾向はありますよね。でも本当は、"正義と悪"とか、"正と不正"とか、そういう安直な二元論では回収できない部分にこそ物事の本質はあるし、それをずっと鳴らしてきたのがロックなんですよね。
塔山:だから俺は誰かを思う優しい歌も歌いたいし、だけどムカつくっていう感情も持っときたい。ただその中で、絶対に"俺はこう思う"っていうことだけは失くしたくないんです。それだけは曲の中で言っていきたい。それを別に理解して欲しいとも思わないし、理解されたからといって、仲間だとも思わない。あくまで自分の型の正解を見つけたいというか。でも、そのお互いがいいなって思う感情の中で繋がれるのがライヴじゃないですか。そうやって自分の周りに人を増やしていきたいんですよ。それがビジネスで言えば"売れていく"っていう形になればいいのかなって思うし。
-わかり合ったふりをしたり安易に共感し合うんじゃなくて、それぞれがそれぞれの自分の想いを抱えたまま繋がり合えるのが理想ですよね。ハチゲキって、ずっと自我の強いバンドだったと思うんですよ。ただ自我って、周りがあって初めて成り立つものなんですよね。幸せも孤独も、自分ひとりで完結された世界では成立しないものだと思うんです。
塔山:そうですね。今までは、無意識に自分たちだけで完結してしまうエッセンスが濃くなってたんだと思います。俺とJ.M.が仲悪くなっていた時期は特にね。周りを敵対視するのはいいんですけど、少数派でも、意外と自分の考えかたに味方してくれる人はおるんやなっていうことを、受け入れてるようで受け入れてない部分があったんでしょうね。自分で自分に囲いを作ってしまってた部分はあったのかもしれない。
-でも、今のハチゲキには周りがすごく見えてるんですよね。それは塔山さんとJ.M.さんの関係性もそうだし、スタッフとの関係性もそうだし、リスナーとの関係性もそうだし。周りが見えてるからこそ、今、ハチゲキが伝えようとしているメッセージも明確になっているんだと思います。
塔山:うん、やっぱり"結束"とか"ラヴ&ピース"とかじゃない、"自分で考えること"を伝えたいんですよね。もちろん、みんな持ってるんですけどね。みんな持ってるんだけど、忘れがちになる。そこを刺激していきたい。もちろん売れる/売れへんはありますけど、刺激し続けたい。そのために作ってますからね。それを広めてもっと大きくしていくためにも、スタッフやメンバーも俺が刺激していかなきゃいけないし、バンドをちゃんと社会の中で回っていけるようなものにしていかなきゃいけない。シーンにライドしてボコボコにしていきたいっていう思いが、今はありますからね。パンチ届けへんところで文句言っててもつまらないので。それだと、ふわっと生きてる奴らが調子乗るじゃないですか。そういう奴らにパンチ届く場所でやる。もう傷つくのも怖くない。それこそ"歯型"じゃないですけど、相手を噛める距離まで近づきたいんですよね。その意志の表れだと思います、この作品は。
LIVE INFO
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号
















