Japanese
Lenny code fiction
2018年11月号掲載
Member:片桐 航(Vo/Gt) ソラ(Gt) kazu(Ba) KANDAI(Dr)
Interviewer:山口 智男
-「オーロラ」は前回(※2018年8月特別号掲載)お話を聞いた全8話からなる連作シリーズの――
片桐:7話目です。別れの曲です。「オーロラ」が前作(『Make my story』)の「Wonder」 に繋がってたりとか、「Ruby's day」が1話目だったりとかを、意識しながら聴いてもらってもいいかもしれないですね。
-「Ruby's day」は前半の流れとは同じバンドとは思えないくらい爽やかな曲ですが(笑)、「オーロラ」はバラードと言ってもいいですか?
ソラ:はい、僕らの中では。
片桐:今回のアルバムの中ではバラードという位置づけになってます。
-でも、バラードなのにこんなに楽器が鳴っているところがLenny code fictionというわけですね(笑)。
片桐:はははは(笑)。実は最初、アップテンポの曲だったんです。それをアレンジして、思いっきりJ-POPバラードにしたいと思ったんですけど、最初のイメージがあったせいか、バラードに寄せまくったけど、まだ激しかったっていう(笑)。でも、ロック・バラードにするならエモさって大事だし、男のエモさって激しさの中に表れる瞬間もあるじゃないですか。それはサウンドで出せているのかな。それに、あまりしっとりした曲が続いても柔らかすぎて自分たちっぽくないんで。サウンドはエモさと激しさの間にあった方が自分たちっぽいと思って、こういうふうになりましたね。
-そのほか印象に残っている曲はありますか?
片桐:「Enter the Void」はバンドの推し曲というか、アルバムのメインを張る曲だと思っているんですけど、最初に作ったときは、自分たちの中で好きなことだけをやってるわがまま丸出しみたいな曲なんで、そういうのって受け入れられるんやろかって、多少心配だったんですよ。でもライヴでやっていったら今では一番盛り上がる曲になって。"こういうジャンルの曲を好きなようにやっても、みんなと一緒に楽しめるんだ"っていう発見が大きかった。その一緒に楽しめる感覚が今回一番強いんですけど、そういう楽しみ方って僕らにとって新しいものだったんです。今まで作品を作り上げていく作業だったところに、楽しさや好きなことを共有する曲が加わった。そういう意味では、今後息の長いライヴ曲になっていきそうです。
-1stアルバムを完成させたことで、バンドに対する取り組み方はどんなふうに変化しましたか?
片桐:これまでシングルを4枚(2016年8月リリースのデビュー・シングル『Key -bring it on, my Destiny-』、2016年11月リリースの2ndシングル『Flower』、2017年リリースの3rdシングル『Colors』、『Make my story』)出しながら、"Lenny code fictionらしさってなんだろう"って悩んでたところもあって。デビュー曲の「Key -bring it on, my Destiny-」みたいな強い曲もあったり、「Make my story」のような広がりのある曲もあったりして、"幅広い"と"ブレている"が紙一重という不安があったんですけど、今回のアルバムを冷静に聴いてみると、芯があって、その周りに幅があるってことを提示できたと思うんです。結果、Lenny code fictionというバンドをいろいろな方面から見せられるのが、自分たちの強みだと思えました。これまでは弱みになりそうな怖さもあったんですけど、アルバムを完成させたことで、それが俺らの強みだとはっきり言えるようになったところはありますね。
-じゃあ、それを信じてこれからも突き進めばいい、と。
片桐:はい、突き進みます。
-その言葉どおり、アルバムのリリース前からツアー(2018年10月から2019年1月にかけて開催する"Lenny code fiction LIVE TOUR 2018-2019 Montage")が始まっているという。
片桐:『Make my story』と1stアルバムのツアーなんですよ。その途中にアルバムがどーんと出る。だから、すでにやっている「Enter the Void」と「オーロラ」以外は、ちゃんとアルバムを聴いてもらって、みんなの身体に染み込ませてからやりたいので、11月15日の渋谷duo MUSIC EXCHANGEのワンマンからバンバンやるつもりです。その日には新しい発表もあるので、ぜひ楽しみにしていてほしいですね。
LIVE INFO
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号














