Japanese
Lenny code fiction
2018年11月号掲載
Member:片桐 航(Vo/Gt) ソラ(Gt) kazu(Ba) KANDAI(Dr)
Interviewer:山口 智男
-「オーロラ」は前回(※2018年8月特別号掲載)お話を聞いた全8話からなる連作シリーズの――
片桐:7話目です。別れの曲です。「オーロラ」が前作(『Make my story』)の「Wonder」 に繋がってたりとか、「Ruby's day」が1話目だったりとかを、意識しながら聴いてもらってもいいかもしれないですね。
-「Ruby's day」は前半の流れとは同じバンドとは思えないくらい爽やかな曲ですが(笑)、「オーロラ」はバラードと言ってもいいですか?
ソラ:はい、僕らの中では。
片桐:今回のアルバムの中ではバラードという位置づけになってます。
-でも、バラードなのにこんなに楽器が鳴っているところがLenny code fictionというわけですね(笑)。
片桐:はははは(笑)。実は最初、アップテンポの曲だったんです。それをアレンジして、思いっきりJ-POPバラードにしたいと思ったんですけど、最初のイメージがあったせいか、バラードに寄せまくったけど、まだ激しかったっていう(笑)。でも、ロック・バラードにするならエモさって大事だし、男のエモさって激しさの中に表れる瞬間もあるじゃないですか。それはサウンドで出せているのかな。それに、あまりしっとりした曲が続いても柔らかすぎて自分たちっぽくないんで。サウンドはエモさと激しさの間にあった方が自分たちっぽいと思って、こういうふうになりましたね。
-そのほか印象に残っている曲はありますか?
片桐:「Enter the Void」はバンドの推し曲というか、アルバムのメインを張る曲だと思っているんですけど、最初に作ったときは、自分たちの中で好きなことだけをやってるわがまま丸出しみたいな曲なんで、そういうのって受け入れられるんやろかって、多少心配だったんですよ。でもライヴでやっていったら今では一番盛り上がる曲になって。"こういうジャンルの曲を好きなようにやっても、みんなと一緒に楽しめるんだ"っていう発見が大きかった。その一緒に楽しめる感覚が今回一番強いんですけど、そういう楽しみ方って僕らにとって新しいものだったんです。今まで作品を作り上げていく作業だったところに、楽しさや好きなことを共有する曲が加わった。そういう意味では、今後息の長いライヴ曲になっていきそうです。
-1stアルバムを完成させたことで、バンドに対する取り組み方はどんなふうに変化しましたか?
片桐:これまでシングルを4枚(2016年8月リリースのデビュー・シングル『Key -bring it on, my Destiny-』、2016年11月リリースの2ndシングル『Flower』、2017年リリースの3rdシングル『Colors』、『Make my story』)出しながら、"Lenny code fictionらしさってなんだろう"って悩んでたところもあって。デビュー曲の「Key -bring it on, my Destiny-」みたいな強い曲もあったり、「Make my story」のような広がりのある曲もあったりして、"幅広い"と"ブレている"が紙一重という不安があったんですけど、今回のアルバムを冷静に聴いてみると、芯があって、その周りに幅があるってことを提示できたと思うんです。結果、Lenny code fictionというバンドをいろいろな方面から見せられるのが、自分たちの強みだと思えました。これまでは弱みになりそうな怖さもあったんですけど、アルバムを完成させたことで、それが俺らの強みだとはっきり言えるようになったところはありますね。
-じゃあ、それを信じてこれからも突き進めばいい、と。
片桐:はい、突き進みます。
-その言葉どおり、アルバムのリリース前からツアー(2018年10月から2019年1月にかけて開催する"Lenny code fiction LIVE TOUR 2018-2019 Montage")が始まっているという。
片桐:『Make my story』と1stアルバムのツアーなんですよ。その途中にアルバムがどーんと出る。だから、すでにやっている「Enter the Void」と「オーロラ」以外は、ちゃんとアルバムを聴いてもらって、みんなの身体に染み込ませてからやりたいので、11月15日の渋谷duo MUSIC EXCHANGEのワンマンからバンバンやるつもりです。その日には新しい発表もあるので、ぜひ楽しみにしていてほしいですね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号