Japanese
Lenny code fiction
Skream! マガジン 2018年12月号掲載
2018.11.15 @渋谷duo MUSIC EXCHANGE
Writer 山口 智男
待望の1stアルバム『Montage』のリリースを待たずにLenny code fictionがスタートさせた"Lenny code fiction LIVE TOUR 2018-2019 Montage"。『Montage』のリリース日翌日に行われた東京公演で、彼らは早速『Montage』の全曲を演奏した。
中には、アルバムをまだ聴き込んでいない、あるいはまだ聴いていないというファンもいたかもしれない。しかし、ソラ(Gt)、kazu(Ba)、KANDAI(Dr)の3人で演奏したアルバムの1曲目を飾る「Montage(SE)」から、バンドがなだれ込んだのは、アルバムから初披露となるダンサブルなロック・ナンバーの「Snatch」だった。
これまでシングルとしてリリースしてきたお馴染みの曲を繋げ、観客の気持ちを確実に掴むという選択肢もあったはず。だが、この日その曲を初めて耳にするという観客ばかりだったとしても、彼らには、バンドの演奏そのもので、その人たちの気持ちを持っていけるという自信があったに違いない。ステージに現れるやいなや、"一発目からぶち上げていきます。よろしく! 行こうぜ!"と言い放った片桐 航(Vo/Gt)をはじめ、メンバーたちからその想いが窺えた。あるいは、いきなり新曲をぶつけ、観客の度肝を抜きたいという悪戯心の表れだったのか!? ともあれ、そこから、音源化する前にすでにライヴの定番になっていた「Enter the Void」、「KISS」、「Romance」――Lenny code fictionのロック・バンドとしての魅力を、ロック・バンドに不可欠な色気と共にアピールする曲を、3連打した序盤。筆者はバンドの著しい成長とパフォーマンスに漲る自信を目の当たりにして、心の中で早くも快哉を叫んでいた。
"ライヴってこういうものだろ! これこそがLenny code fictionの真骨頂"、"見ろよ、見ろよ。ロック・バンドって最高じゃねぇかよ。"
漲る自信は演奏中に片桐が客席に投げ掛ける言葉にも如実に表われていたと思うが、デビューから2年、バンドの歩みは順調に見えて、実は理想と現実の間で感じる葛藤の連続でもあった。そのなかでステージの最前線に立つヴォーカリストとして、メンバーから成長を求められ、叱咤されたこともあったと包み隠さずに話した片桐は、"ツアー5本目にして、すげぇライヴができている。そのときの悔しい思いが全部拭えるくらい、心の底から楽しめている"と、この日の手応えを言葉にした。そして"5本目にして、最高を見せていきたいと思います!"という宣言どおり、中盤以降は泣きを含んだ「Ruby's day」、ロック・バラードの「オーロラ」といった幅広いレパートリーをアピールする。それと共に、メンバーそれぞれが、ヴォーカリストを食うほどにプレイヤーとしてのエゴを剥き出しにしながら、サビでは一緒に歌うことで、バンドに対する揺るぎない忠誠心も印象づけた。片桐だけじゃない。ソラ、kazu、KANDAIの3人も、この2年、どうやったら観客を圧倒できるライヴができるのかと挑み続けてきたのだろう。
前身バンド時代からライヴには欠かせない「Rebellious」をはじめ、再びロック・ナンバーの数々をほぼノンストップで繋げた終盤、観客の熱狂は最高潮に! "ライヴで最高の盛り上がりを作って、ようやくアルバムが完成する"と言った片桐の想いは見事、成就した。そして、眩い照明が客席を照らすなか、バンドは来年2月2日、渋谷CLUB QUATTROでツアー・ファイナルを開催することを発表。ツアー5本目にして著しい成長と漲る自信を見せつけたLenny code fictionが、ツアーを終えるとき、どんな雄姿を見せてくれるのか今から楽しみだ。確実に期待のハードルは上がった。
[Setlist]
1. Montage(SE)
2. Snatch
3. Enter the Void
4. KISS
5. Romance
6 Make my story
7. Ruby's day
8. Key-bring it on, my Destiny-
9. Colors
10. 欲を纏う
11. オーロラ
12. Showtime!!!!
13. Alabama
14. Rebellious
15. Vale tudo【MAKE MY DAY】
16. Flower
17. Twice
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号