Japanese
Lenny code fiction
Member:片桐 航(Vo/Gt) ソラ(Gt) kazu(Ba) KANDAI(Dr)
Interviewer:山口 智男
この1年間、ライヴ活動に軸足を置いてきたLenny code fictionが、フィジカルとしては1年4ヶ月ぶりとなるシングル『Make my story』をリリースする。大人気TVアニメ"僕のヒーローアカデミア"のオープニング・テーマとして作った表題曲は、新境地を開拓した会心の1曲。ダンサブルなサウンドはもちろんだが、ポップな曲調とは裏腹に持ち前の不屈の闘志が滲む歌詞も聴きどころとなっている。メンバー4人にLenny code fiction流のポップ・ナンバーの作り方の極意を訊いた。年内のリリースを目指しているという1stアルバムも楽しみだ。
-「Make my story」のスポット映像でソラさんが弾いていたギターって、グレッチのホワイト・ペンギンですよね?
ソラ:そうです! 買いました!
-今までソリッド・ボディのギターを使ってたから、あれ? と思って。
ソラ:ええ、ここにきて箱モノのギターを(笑)。いわゆる2000年代系のガレージ・ロックが好きで。元WHITE STRIPESのJack White(Vo/Gt)が使っていたギターをたまたまMVで観て、"これ欲しい!"と思って衝動買いしてしまいました(笑)。
-片桐さんが使っているデューセンバーグがセミアコじゃないですか。だから、片桐さんがギターを持たないで歌う曲が前よりも増えるのかな。それを補うための箱モノのギターなのかなって思ったんですけど。
ソラ:いや、そういうバランスはまったく考えてなかったですね(笑)。
片桐:自分が使いたいだけやろ?
kazu:逆に俺が浮いたよね。ひとりだけハイエンドなベースを使ってるんで。僕も、じゃあジャズベ(ジャズ・ベース)に戻すかな(笑)。見た目を合わせて。
片桐:誰も気づかへんて(笑)。
ソラ:航がギターを持ったら、そういうガレージ系のバンドに見えると思うんですよ。もともと好きなのはそっち系のバンドが多いんです。だから、箱モノをふたりが使っているってところで、見映えは良くなったかな。
-なるほど。そんなふうにバンドは変化し続けているわけですが、今回の『Make my story』は、フィジカルとしては前回の『Colors』(2017年リリースの3rdシングル)から1年4ヶ月ぶりのリリースということで、前の3作品よりも思うところはいろいろあるんじゃないでしょうか。どんな手応えがありますか?
片桐:何よりも新しいところを開拓できたという気持ちが大きいですね。リスナーからしたら、ポップ感がニュアンスとして入ってきたことが大きいんじゃないかな。
kazu:航からデモが送られてきたときに、今までのシングルの作り方とは別の方向性の曲が来たなって。これまではアニメのタイアップってこともあって、作品に合わせて、わりとシリアスなものとか疾走感とかを重視していたんですけど、今回はポップな感じとサビの開ける大きな感じっていうところで、これまでと別の考えの曲が来たので、"こういう感じなのね"って僕らとしてはちょっと意外でした。
-そのポップ感っていうのは、『Colors』リリース後、模索していたところだったんですか?
片桐:一緒に歌えるというか、ぱっと入ってくるというか、"ここで歌うんだ"って聴いた人がわかる曲がなかったので、そういう曲も作りたいなって考えはどこかにありました。
ソラ:ポップなことをやることに対して、抵抗があると言わないまでも、難しいと感じる部分があったんです。例えば、弱々しくなったり、女々しくなったりしたらどうしよう? ってちょっと心配していたところはあったので、逆にサウンドやフレーズは力強い音を入れることをかなり意識したんですよ。
-アニメ"僕のヒーローアカデミア"の主題歌として書き下ろしたんですか?
片桐:そうです。最初は、『Colors』をリリースしたあと作り溜めていた大量のデモの中から、僕らが得意としているロック・ナンバー、さらに激しいやつ、逆にちょっとポップなやつというトップ3ぐらいの曲をアレンジしながらアニメ・サイドに提案したんですけど、"ちょっと違うから、別の曲も聴いてみたい"という話になって、それならって全然違うものを新しく書いてみたのが「Make my story」になりました。
-でも、ベスト3と思っていた曲を提案したわけじゃないですか。それに対して、"ちょっと違う"と言われたときは――
ソラ:正直、"これでダメなんだ!?"と思いました。
片桐:うん。"ダメってどういうこと!?"って。でも、最初に提案した3曲もそれぞれに違ったけど、「Make my story」ができあがってから聴き比べてみたら、「Make my story」はその3曲とはまた違うジャンルの曲になっていたので、まだまだ別の引き出しがあったことがわかって、なんて言うのかな、助かりました(笑)。その3曲のどれかでいってたら、一生僕らはそのままやった気がします。
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号