Japanese
Lenny code fiction
2018年11月号掲載
Member:片桐 航(Vo/Gt) ソラ(Gt) kazu(Ba) KANDAI(Dr)
Interviewer:山口 智男
-もちろんそれぞれに出たり引いたりっていうメリハリはあるんですけど、どの曲でも全員が主張しているっていうのは、やはりロック・バンドならでは。そういうところも、このアルバムの聴きどころですね。
ソラ:そのとおりだと思います。
片桐:デビュー前はひとりひとりに結構細かく指示してたんですよ。それは意見の食い違いがあったというか、そのころはまだバンドとして固まってなかったからなんですけど、"全然イメージと違うんだけど"とか、"ここのリフはこれやろ"とか、結構押しつけるぐらいの勢いで言ってた時期もありましたね。でも2~3年経ってからは、もう"それ、よろしく!"って空気なんで(笑)。今はものすごい違いがあるとき以外は言わないですね。
-今回初めて収録する曲に関しては、楽器隊の3人はどんなアプローチで進めたんですか?
ソラ:とにかくロック・バンドであるという認識をさせたかった。やっぱりアニメのタイアップっていうイメージがたぶん世の中的にはあると思うんですけど、そこをもうちょっと掘り下げて、楽器隊がいるっていう認識を植えつけたかったので、個々のフレーズがちゃんと目立つようにはしたいと思いました。だから、シンセの量も減らして、ちゃんとそれぞれのフレーズが聴こえるようなミックスも心掛けて。ギターについて言えば、ほぼ全曲にギター・ソロがあるんですけど、それはやっぱり航が"主張しないと、いる意味ないやろ"ってデビュー前に言ってくれて、"たしかにな"って僕も思ったので、そこからは主張できるように日々努力してきましたね。航がある程度の形を送ってきて、"やっちゃえよ。あとは任せた"という感じなので、僕らはすごくやりやすかったです。
kazu:僕は前回のシングル『Make my story』(2018年8月リリースの4thシングル)ぐらいから、1曲の中に必ず1ヶ所、ベーシストが聴いたら"お、やってんな!"って思えるフレーズを入れるということにハマってまして(笑)。レコーディングした時期によっては入っていない曲もあるんですけど、1ヶ所必ずベース・ソロ的なフレーズがあったりとか、おかずを多めにしてみたりとか、全曲通してベースがうねっていたりとか、そういうところを作りましたね。
-そして、KANDAIさんは歌をしっかり聴かせる曲の中で、こんなにドラムがいろいろなリズム・パターンを叩くか、ってくらい叩いています。
KANDAI:歌が中心というのがあくまでも基本にあるんですけど、徐々にあまり気にしなくてもいいなって思うようになってきたんです。それこそソラもkazuも詰め込むなら、俺もやっていいでしょって(笑)。しかも、俺が叩きたいドラムって、(サウンド・プロデューサーの)akkinさんと共通しているというか、自分がコピーしてきた曲にakkinさんが携わってきたものが多すぎるんです(笑)。だから、こういうドラマーになりたいっていうのを、akkinさんも理解してくれていたのでやりやすかったし、kazuと同じように1ヶ所難しいフレーズを入れてみるってことにも挑戦できたし。聴いた人が3人それぞれのパートをコピーしてくれたら嬉しいですね。そういうキッズが出てきてほしい。でも、歌もちゃんと聴けるって自分で言うのもなんですけど、変なバンド、不思議なバンドだと思います。各々が好きにやって、なんでこのバランスが取れるのか自分でもわからないんですけど、それができるバンドなんだってことを改めて感じながらのレコーディングでしたね。
-アルバムを聴きながら、みんな楽しいんだろうなって思ってました(笑)。ただ、楽器隊が主張しているぶん、片桐さんはそれに負けない歌を歌わないといけなかったわけで。
片桐:でもまぁ、しっかり歌う曲とラフに歌う曲を意識して分けたぐらいです。序盤の曲は勢いだけで録ったというか、逆に寝ずに行こうっていう(笑)。実際、「Vale tudo【MAKE MY DAY】」のレコーディングの前日は朝まで起きてました。声をからして、声が出ぇへんのを無理やり出した方がかっこ良くなるなって。逆に「Twice」のような曲は1週間ちゃんと調整して最高のコンディションで録りました。
-日頃ヴォーカリストとして気を遣っていることはありますか?
片桐:特にないです。ハチミツは毎日舐めてますけど(笑)。それを舐めるようにしてから2年風邪ひいてないです。
-ほんとに!?
片桐:喉も潰さなくなりました。マヌカハニーっていう喉にいいハチミツをひとペロするだけです(笑)。
kazu:ひとペロって(笑)。
片桐:1日ひとペロで1回も喉を潰さなくなりました。
ソラ:"ひとペロ"って言葉、人生で初めて聞いた(笑)。
kazu:そういえば歌ったあと航が喉をケアしてるところ見たことないもんな。
片桐:そうそう、帰って寝る前にひとペロです(笑)。それだけでいい。
-寝る前にひとペロって。それはハチミツの話(笑)?
片桐:それは違うペロかもしれないです(笑)。
ソラ:それはカットで。
片桐:いや、こういう話は載せていこう(笑)。
LIVE INFO
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号