Japanese
PEDRO
2018年10月号掲載
Member:アユニ・D(Vo/Ba)
Interviewer:宮﨑 大樹
-次の「MAD DANCE」は踊れるロックで、詩の世界観も相まってまさにタイトルどおりの曲だなという感じがしました。この曲にはどんな印象がありますか?
今回バンドをやるって言われてから、"(バンドを)聴かないとな"って思って、いろいろ聴いたんですよ。そうしたら"○○ダンス"っていう曲とか、"踊れ"みたいな歌詞が多かったから、"そういうのを入れたらウケがいいのかな"って思って。"踊れ"とかは絶対に自分が発信しないような言葉なんですけどね(笑)。
-この曲はメロディの一部もアユニさんが手掛けているんですよね?
Dメロの"変わる勇気ないけど~"の部分です。ただ自分で歌っただけなんですけど、作曲(のクレジット)に入れてくれてますね。
-今回作曲をしてみて、今後も完全作曲とかしてみたいなって思いました?
自分では思わないですけど、松隈さんや渡辺さんから冗談で"次は全曲アユニが作曲しないとな"って言われました(笑)。
-まぁ、松隈さんの冗談から始まったバンドなので、それも本当に――
そうなんですよね。あの方々のひと言は本当か嘘かもわからないので......怖いです(笑)。
-続いての「ハッピーに生きてくれ」なんですけど、ほかの曲は内に向けた曲が多いように感じましたが、この曲はちょっと違って、誰かに対して歌った曲のような感じもしました。
そうなんですよ! これは自分の中でヤンキーみたいなのを作って、自分が元気のないときに聴いて元気が出るようにしました。
-自分の中でキャラクターを作って自分に歌うって面白いですね。
"~っすよ"とか絶対に自分では言わないんですけどね。
-コール&レスポンスをするようなパートもあります。ライヴではやっぱりやってほしいところですよね。
そうですね。でもコール&レスポンスのやり方があんまりわからないので、"やらないと駄目だな"って思いました(笑)。
-ぜひやってください(笑)。そして最後の1曲「うた」ですね。全体として重めのサウンドが多い1枚ですが、この曲はしっとりとしたAメロや壮大なサビが印象的で、最後の1曲に相応しい曲だと感じました。この曲を最後に選んだのはそういった理由からですか?
そうですね。アウトロが長くて、ギターがかっこいいので、映画で言うエンドロールだなって。
-ここまではネガティヴな曲が続いてきたなかで、最後の最後に救いのある歌詞な気がしました。
好きな歌詞を書く人の曲を聴いて、思ったことを書きました。"孤独が孤独を救う"っていう言葉を聞いたときに、"孤独な歌詞の曲を聞いたら自分も共感して救われるな"って思って。BiSHで2曲しか作詞していないんですけど、どっちも暗めな気持ちを書いているんです。そういうのを聴いて"元気を貰えた"って言われることがあったので、この曲も共感してもらえたら嬉しいです。
-全7曲について聞いてきましたが、改めて本作ができあがってみての印象はいかがですか?
"自分の世界観を曝け出してしまったもの"になりました。でも自分の世界観を出せるようにしてくれた環境がとてもありがたいです。ミュージック・ビデオも山田健人(yahyel)監督が私の世界観を表すことができるように考えてやってくださっていて、完全に"私を出してしまった作品"です。
-自分を出すのはいいことだと思いますけどね。
いいことですかね? いろんな人に聴かれるのがちょっと恥ずかしいんですけど(笑)。
-自分の中で溜まっていたものが作品として形になって世に出るのかなと思うんですけど、この作品を出してみて自身の中で変わったものってありましたか?
今までは自分を出すのが難しかったんですけど、BiSHになってからは知らないうちに自分を曝け出せるようになっていたんです。"直感的、動物的な人間だね"って言われることがあるんですけど、自分でもたしかにそうだなって思っていて、そういう部分を出せるようになったなと思いました。
-リリース翌週の9月25日には新代田FEVERで初ライヴ"happy jamjam psyco"があります。そこに向けて今はどんな心境ですか?
先週(※取材日は9月中旬)から猛特訓を始めてるんですけど、スタッフの方が観に来るだけですごく緊張して手が震えるんですよ。普段はドラムの方とふたりでスタジオに入っているんですけど、一昨日くらいに田渕さんと3人で初めて合わせたんです。そうしたら(前日に)めちゃくちゃ緊張して寝れなくて。最初の2時間くらい手もずっと震えていて、"お客さんに見られたら頭がまっ白になるんじゃないか"と思って、不安です。
-ライヴのタイトルの"happy jamjam psyco"にはどんな想いが込められているんですか?
直感で決めたので意味はないんですけど、"ハッピー ジャムジャム サイコー"って知ってます? "しまじろう"(TVアニメ"しましまとらのしまじろう")の歌(「ハッピー・ジャムジャム」)で。本当は"サイコ"ではなくて"最高(サイコー)"なんですけどね(笑)。
-あ、そういうことですね! なんで"しまじろう"に"サイコ"が出るのかなって思いました(笑)。PEDROとしては、9月25日のライヴ以降の活動は何か決まってるんですか?
まったく決まっていなくて......。でも、今後もやりたいですよねって話はしています。自分でも今回限りだと思ったんですけど、やっていたらすごい楽しくて。続けられたら嬉しいなと思っているところです。
-今後続けていくとしたらやってみたいことあります?
小さいライヴハウスで全国ツアーを回ってみたいなと思っています。今回も"小さいライヴハウスでライヴをやりたい"っていう目的で、最低でも7曲くらいは曲がないとライヴはできないからミニ・アルバムになったんですよ。BiSHだったらできないことをやりたいですね。
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号