Japanese
fhána
2018年04月号掲載
Member:佐藤 純一(Key/Cho) yuxuki waga(Gt) kevin mitsunaga(PC/Sampler) towana(Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
-BPMとしては抑えめなミドル・テンポの「World Atlas」から、続く「青空のラプソディ」で一気に舞い上がっていくようなテンションになっているのもいいなと思いますね。シングルとなった「青空のラプソディ」は、かつてないアッパーな曲で、この曲でfhánaを知った人も多かったと思います。今、振り返ってもバンドにとって大きな曲になったと感じますか。
佐藤:こういうフィリー・ソウル系の楽曲は当時のアニソン・シーンにはまだなかったので、一石を投じる狙いもあったんですけど、結果的に自分で思っていた以上に盛り上がって、YouTubeの再生回数もすごいことになったりして。海外のイベントに出ても、みんな"chu chu yeah!"ってコーラスを叫んでくれていたりするんですよね。すごくたくさんの人に広がった曲なんだな、ありがたいことだな、という感じですね。(「青空のラプソディ」を)作ったときも、ある種それまでの殻を破るような曲を作ろうという曲だったので。それができたかなというのは思いますね。
-今回はグルーヴ感のある、ひねりの効いた曲も多いので、「Do you realize?」のような直球のギター・サウンドの曲の方が、珍しいタイプの曲になっていますね。
佐藤:そうなんです、逆にこれが異質なんですよね(笑)。
kevin:かなりいいアクセントになってますよね。
佐藤:この曲は、エモエモ・モードになっていたんですよ。でもそれには伏線があって。これを作る前にyuxuki君が作った「アネモネの花」(『calling』アニメ盤収録曲)をレコーディングしたんです。そのときのドラマーが柏倉隆史さん(toe/the HIATUS)で、めちゃめちゃレコーディングもエモくて。「アネモネの花」のアレンジはアコースティックっぽい優しげな質感ですけど、メロディや曲調には結構エモの感じがあって。この曲を聴きながら、僕はずっとthe HIATUSの細美武士(Vo/Gt)さんのヴォーカルをイメージしていたんですよね(笑)。それで、エモい曲作りたいなっていうタイミングで作ったのが、「Do you realize?」だったんです。
-この曲ではどなたがドラマーなんですか。
yuxuki:downyの秋山(タカヒコ)さんで、あと、ベースは中尾憲太郎(Crypt City/ex-ナンバーガール etc)さんです。
佐藤:バキバキで録りました(笑)。もともと秋山さんとは、fhánaを始める前に、一緒にサポート・メンバーをやったりもしたし。僕がfhána以前にやっていたFLEETでも、レコーディングに参加してもらったりしていたんです。なので、"秋山会長よろしくお願いします!"という感じで。中尾さんも、秋山さん界隈で知り合って。昔、日暮愛葉さんがやっていたLOVES.というバンドで、ベースが中尾さんでドラムが秋山さんで、ギターが岩谷啓士郎君で、僕はマニピュレーターをしたりシンセを弾いたことがあったりっていう繋がりですね。
-みなさんのルーツや原点を窺える曲でもあるし、そういったメンバーでやっているのも面白い。
佐藤:エモでもあるけれど、シューゲイザー的な質感にもなってますしね。
yuxuki:ギターも、一番パンチあるやつで録ったので。これはレコーディングもかなり早かったですしね。秋山さんがおかしくて。もともとのデモのドラムはこんなに激しくなかったんですよ。Aメロとか何やってるのかわからないですけど、もともとはもう少し普通のリズムだったんです。それが、レコーディングが始まった瞬間に、(秋山さんが)あれを叩き始めて。みんなで、"え!?"ってなって。
佐藤:何が始まったんだ? っていう。
yuxuki:さすが会長! と思いました。
-towanaさんにとっても、このアグレッシヴな感じはまた新鮮だったのでは。
towana:これは昔からあった曲ということもあって、1回、ヴォーカルを録っていたんですけど、喉の手術をしてからもう1回撮り直しをしているんです。歌的には、結構激しいというか、ちょっとぶっきらぼうな感じ、カッコつけて歌うみたいなイメージでしたね。
-今年1月にリリースした13thシングル表題曲「わたしのための物語 ~My Uncompleted Story~」は、アルバムではイントロ部分が大きく変わっていて、こちらのバージョンもまたいいですね。
佐藤:アルバム・バージョンとして、イントロ部分をkevin君に作り足してもらったんですけど。シングルよりもエモさがあって、盛り上がり度が上がりましたね。
kevin:イントロ部分で、ワーッと盛り上がっていって、それがパッと途切れて歌が始まる感じにしようっていう話はメンバーでしていたんです。ただ、そのくらいのイメージしか話してなかったので、"さて、どうやって作ろうかな"と思っていたんですけど。タイトルに"わたしのための物語"と付くんだから、この物語の中で使っている楽器たちや、それどころかトラック自体を流用して、それをリミックスしようと思って。最初に鳴っているピアノは、佐藤さんが弾き直したんですけど、ギターやストリングスは、実は曲の中の全然違うパートに入ったギターを持ってきて、バラバラに刻んで並び替えて、パズルのように作ったもので。あとは個人的な趣味の部分で、コーネリアスチックな音像や音の配置も入ってます(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.23
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号