Japanese
キュウソネコカミ
2015年11月号掲載
Member:ヤマサキ セイヤ(Vo/Gt) ヨコタ シンノスケ(Key/Vo) オカザワ カズマ(Gt) カワクボ タクロウ(Ba) ソゴウ タイスケ(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-楽曲のアイディアはみなさんで出していくんですよね。
ヤマサキ:そうですね。それに俺が歌詞を当てていって、そしたらまた歌詞の雰囲気に合わせて音を作ってくれたり。またその後づけで俺が音に合う歌詞を書いたり。全員で協力して作っていく感じです。
カワクボ:例えばTrack.5「NEKOSAMA」は猫が歩いているのを想像して弾いたり。僕は全部それありきでフレーズを作ってますね。歌詞が先にあったら、歌詞のイメージをちゃんと楽器で表現しようと思って。
オカザワ:Track.10「ヤブ医者」は怒りをぶちまける曲だから勢いで突っ走るようなフレーズにしてみたり。そういうことはちょこちょこありますね。
ヨコタ:カラオケで聴いて雰囲気だけで"あ、これ切ないことを歌ってるのかな""これでは怒ってるのかな"というのがわかるのはすごいと思うし、それを表現するのはやりがいがありますよね。だから技術はそういう表現力に使いたい。僕らは誰かがメインとなって引っ張っていくバンドではないので。曲作りのためのセッションも漠然としたテーマでスタートするから、時間はかかるんですけど、そのぶんキュウソっぽくはなると思います。
-様々な音楽性をいい感じに取り込んで楽曲に落とし込むセンスはさすがだなと思います。ヒップホップ調のTrack.4「ビーフ or チキン」は"ビーフ(※ヒップホップ用語で争いごと、ケンカの意)"ということで。ファンク的なニュアンスもありつつ。
ヨコタ:この曲は、やったことがないことをうまいことやれてる曲だと思いますね。レッチリみたいなことがやりたくて、みんなで合わせ始めて。いつもならそれを"キュウソっぽくしましょう!"とサビを速くしたりしてたんですけど、これはそれをやらずに行こう!と。でもその仕上がりがすごく良かったんで、そのままやり遂げたという。
ヤマサキ:この曲ができたのはOKAMOTO'Sのおかげなんですけどね。OKAMOTO'Sと2マンが決まってたんで"ひと泡吹かせてやろう!"と思って作ったのが「ビーフ or チキン」。OKAMOTO'Sはレッチリが好きって聞いてて、こういう曲調のイメージがあったんです。その2マンが結構......バチバチやったんですよ。OKAMOTO'Sはルーツや、ちゃんとした音楽を大事にするバンドで、僕らなんてポッと出の2010年代の音楽、ペラッペラなやつにしか思われてないなと思ったんですよね。だからステージはバチバチやったんですけど、打ち上げは和気あいあいとして、いい雰囲気に落ち着きました(笑)。
ヨコタ:"音楽をどれだけ愛しているか"が知識やルーツに行くかどうかは人それぞれじゃないですか。(音楽愛の方向性は)俺らとOKAMOTO'Sは違うけど、"自分たちはこういうことをやってないな"というのをOKAMOTO'Sに気づかされて。"じゃあこれキッカケにやってみよう!"と。
ヤマサキ:キュウソっていろんな音楽の濃いところをスッと掬う......煮こごりというか(笑)、OKAMOTO'Sっぽいのをスッと掬ってちょっとやる、でもわりとクオリティがある、みたいなとこがあるから。
ヨコタ:そういうことをやられたら他のバンドは嫌だと思うんですよ。でもそういうところでビビらせたいんですよね。嫌がらせをしたい(笑)。
-これまで直球で出してきた怒りやディスが、ユーモアやギミックになっている。大人ですね。
ヤマサキ:だからこその"ビーフ"ですね。"ディス"ではない。......大人になりましたね!
ヨコタ:インディーズのときも結構いい大人やったけどな(笑)。
-ははは。20代はそういう成長が面白い期間ですから。Track.5「NEKOSAMA」のようなキャッチーで人懐こい曲は、意外と今までになかったですよね。
ヤマサキ:これは僕がサビを持ってきて、あとはみんなで作っていきました。僕、KEYTALKみたいな曲が結構好きで。サビのメロディをそのままギターに弾かせるKEYTALKっぽいのが......あんまり嫌いじゃなくて(笑)。あとはチャットモンチーの「シャングリラ」(2006年リリース 3rdシングル)みたいなBPMを入れて、フロアを想像しながら作りました。
-本当だ、言われてみるとKEYTALKとチャットモンチーですね。「ビーフ or チキン」もレッチリやOKAMOTO'Sだけでなく、ラップに向井秀徳さんやgroup_inouのテイストがあるし。同じラインで戦ってるアーティストのニュアンスを入れるのって、なかなか勇気のいることでは?
ヤマサキ:俺らめっちゃ多いんですよね。Track.3「イマジネンス」も夜ダン(夜の本気ダンス)みたいなサビがやりたいと思って作りましたもん。全然後輩なんですけど、もう関係ないんですよ(笑)。かっこいいと思ったものはかっこいいんですよ。だから恥ずかしげもなくスタジオでYouTube流して。
ソゴウ:でもキュウソの場合、1曲通してそのアーティストっぽい感じになることがないんですよ。一部でそういう部分が出るという感じなので、結局はキュウソネコカミっぽくなる。だからそこには躊躇がないですね(笑)。
オカザワ:"今、評価されてる"ということは、それが"いいもの"ということだと思うんですよね。それを自分らが取り入れない理由はない、と(笑)。
-そうですね。最新で評価されているものはイコール、10代から20代の若い子たちが好きなもので。やっぱりいつの時代も若者のアンテナは最先端なんですよね。
ヨコタ:ほんっとその通りだと思います(笑)。THE ROLLING STONESとかもあとで聴いた深みで語りがちだけど、全盛期はめちゃくちゃ女の子からキャーキャー言われてた人たちだし、ロックやってるけどアイドルみたいな存在だったと思うんですよ。THE BEATLESもそうだったし。だから若い子たちがいいと思ってるものをいいと思えなくなったら、音楽的なセンスが終わると思ってます。それ以降は聴き方が変わっちゃうなと思いますね。
-Track.8「記憶にございません」は展開が複雑だし、歌詞のテーマも"嘘つき"ですし、チャイムの音が入って学校の1シーンみたいなものが描かれていたりと、またシュールな......。いい意味でなんですけど、コードも気持ち悪いですし(笑)。
オカザワ:あの気持ち悪いコードでチャイムの音を演奏するとこ、くそシュールですよね(笑)。
ヨコタ:なんでこれチャイムなの? わけわかんないもんね(笑)。そういう思考を全部止めて身体だけ動かしてる感じでした。
ヤマサキ:キュウソはそういう作り方もイケるんですよ。だからこれはもう昔っぽい作り方ですよね。"AとかBとかわかんねえ、関係ねえ! やりたいこと全部入れさせろ!"と思って。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号