Japanese
キュウソネコカミ
2015年11月号掲載
Member:ヤマサキ セイヤ(Vo/Gt) ヨコタ シンノスケ(Key/Vo) オカザワ カズマ(Gt) カワクボ タクロウ(Ba) ソゴウ タイスケ(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-楽曲のアイディアはみなさんで出していくんですよね。
ヤマサキ:そうですね。それに俺が歌詞を当てていって、そしたらまた歌詞の雰囲気に合わせて音を作ってくれたり。またその後づけで俺が音に合う歌詞を書いたり。全員で協力して作っていく感じです。
カワクボ:例えばTrack.5「NEKOSAMA」は猫が歩いているのを想像して弾いたり。僕は全部それありきでフレーズを作ってますね。歌詞が先にあったら、歌詞のイメージをちゃんと楽器で表現しようと思って。
オカザワ:Track.10「ヤブ医者」は怒りをぶちまける曲だから勢いで突っ走るようなフレーズにしてみたり。そういうことはちょこちょこありますね。
ヨコタ:カラオケで聴いて雰囲気だけで"あ、これ切ないことを歌ってるのかな""これでは怒ってるのかな"というのがわかるのはすごいと思うし、それを表現するのはやりがいがありますよね。だから技術はそういう表現力に使いたい。僕らは誰かがメインとなって引っ張っていくバンドではないので。曲作りのためのセッションも漠然としたテーマでスタートするから、時間はかかるんですけど、そのぶんキュウソっぽくはなると思います。
-様々な音楽性をいい感じに取り込んで楽曲に落とし込むセンスはさすがだなと思います。ヒップホップ調のTrack.4「ビーフ or チキン」は"ビーフ(※ヒップホップ用語で争いごと、ケンカの意)"ということで。ファンク的なニュアンスもありつつ。
ヨコタ:この曲は、やったことがないことをうまいことやれてる曲だと思いますね。レッチリみたいなことがやりたくて、みんなで合わせ始めて。いつもならそれを"キュウソっぽくしましょう!"とサビを速くしたりしてたんですけど、これはそれをやらずに行こう!と。でもその仕上がりがすごく良かったんで、そのままやり遂げたという。
ヤマサキ:この曲ができたのはOKAMOTO'Sのおかげなんですけどね。OKAMOTO'Sと2マンが決まってたんで"ひと泡吹かせてやろう!"と思って作ったのが「ビーフ or チキン」。OKAMOTO'Sはレッチリが好きって聞いてて、こういう曲調のイメージがあったんです。その2マンが結構......バチバチやったんですよ。OKAMOTO'Sはルーツや、ちゃんとした音楽を大事にするバンドで、僕らなんてポッと出の2010年代の音楽、ペラッペラなやつにしか思われてないなと思ったんですよね。だからステージはバチバチやったんですけど、打ち上げは和気あいあいとして、いい雰囲気に落ち着きました(笑)。
ヨコタ:"音楽をどれだけ愛しているか"が知識やルーツに行くかどうかは人それぞれじゃないですか。(音楽愛の方向性は)俺らとOKAMOTO'Sは違うけど、"自分たちはこういうことをやってないな"というのをOKAMOTO'Sに気づかされて。"じゃあこれキッカケにやってみよう!"と。
ヤマサキ:キュウソっていろんな音楽の濃いところをスッと掬う......煮こごりというか(笑)、OKAMOTO'Sっぽいのをスッと掬ってちょっとやる、でもわりとクオリティがある、みたいなとこがあるから。
ヨコタ:そういうことをやられたら他のバンドは嫌だと思うんですよ。でもそういうところでビビらせたいんですよね。嫌がらせをしたい(笑)。
-これまで直球で出してきた怒りやディスが、ユーモアやギミックになっている。大人ですね。
ヤマサキ:だからこその"ビーフ"ですね。"ディス"ではない。......大人になりましたね!
ヨコタ:インディーズのときも結構いい大人やったけどな(笑)。
-ははは。20代はそういう成長が面白い期間ですから。Track.5「NEKOSAMA」のようなキャッチーで人懐こい曲は、意外と今までになかったですよね。
ヤマサキ:これは僕がサビを持ってきて、あとはみんなで作っていきました。僕、KEYTALKみたいな曲が結構好きで。サビのメロディをそのままギターに弾かせるKEYTALKっぽいのが......あんまり嫌いじゃなくて(笑)。あとはチャットモンチーの「シャングリラ」(2006年リリース 3rdシングル)みたいなBPMを入れて、フロアを想像しながら作りました。
-本当だ、言われてみるとKEYTALKとチャットモンチーですね。「ビーフ or チキン」もレッチリやOKAMOTO'Sだけでなく、ラップに向井秀徳さんやgroup_inouのテイストがあるし。同じラインで戦ってるアーティストのニュアンスを入れるのって、なかなか勇気のいることでは?
ヤマサキ:俺らめっちゃ多いんですよね。Track.3「イマジネンス」も夜ダン(夜の本気ダンス)みたいなサビがやりたいと思って作りましたもん。全然後輩なんですけど、もう関係ないんですよ(笑)。かっこいいと思ったものはかっこいいんですよ。だから恥ずかしげもなくスタジオでYouTube流して。
ソゴウ:でもキュウソの場合、1曲通してそのアーティストっぽい感じになることがないんですよ。一部でそういう部分が出るという感じなので、結局はキュウソネコカミっぽくなる。だからそこには躊躇がないですね(笑)。
オカザワ:"今、評価されてる"ということは、それが"いいもの"ということだと思うんですよね。それを自分らが取り入れない理由はない、と(笑)。
-そうですね。最新で評価されているものはイコール、10代から20代の若い子たちが好きなもので。やっぱりいつの時代も若者のアンテナは最先端なんですよね。
ヨコタ:ほんっとその通りだと思います(笑)。THE ROLLING STONESとかもあとで聴いた深みで語りがちだけど、全盛期はめちゃくちゃ女の子からキャーキャー言われてた人たちだし、ロックやってるけどアイドルみたいな存在だったと思うんですよ。THE BEATLESもそうだったし。だから若い子たちがいいと思ってるものをいいと思えなくなったら、音楽的なセンスが終わると思ってます。それ以降は聴き方が変わっちゃうなと思いますね。
-Track.8「記憶にございません」は展開が複雑だし、歌詞のテーマも"嘘つき"ですし、チャイムの音が入って学校の1シーンみたいなものが描かれていたりと、またシュールな......。いい意味でなんですけど、コードも気持ち悪いですし(笑)。
オカザワ:あの気持ち悪いコードでチャイムの音を演奏するとこ、くそシュールですよね(笑)。
ヨコタ:なんでこれチャイムなの? わけわかんないもんね(笑)。そういう思考を全部止めて身体だけ動かしてる感じでした。
ヤマサキ:キュウソはそういう作り方もイケるんですよ。だからこれはもう昔っぽい作り方ですよね。"AとかBとかわかんねえ、関係ねえ! やりたいこと全部入れさせろ!"と思って。
LIVE INFO
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
RELEASE INFO
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号