Japanese
キュウソネコカミ
2015年11月号掲載
Member:ヤマサキ セイヤ(Vo/Gt) ヨコタ シンノスケ(Key/Vo) オカザワ カズマ(Gt) カワクボ タクロウ(Ba) ソゴウ タイスケ(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-そうですよね。今年キュウソネコカミはすでにミニ・アルバムとシングルをそれぞれ1枚出していますし、バンドの活動量でフル・アルバムというのはなかなかハードでは。
ヨコタ:だからすべてを並行してやっていましたね。だから録りの期間は長かったんです。作ってるときは大変だな......と思ってたけど、考えてみると基本的に俺らインディーズ時代からずっとスケジュール的に大変なんですよ。何かしらずっと追われてる感じがあるので、いつも余裕ないですね。
ヤマサキ:そんなにパンパン作れるバンドじゃないんですよ(笑)。だから今、ストックゼロですよ。毎回ゼロなんです。よく他のバンドが"ストックの中から選んで~"とか言うてるけど"マジか!!"と思うよな。
ソゴウ:でも今回はちょっと早め早めにという意識はあったよね。時間も多めに取ったし。今までずっといつもギリギリにできるという感じだったので、今回は余裕を持ってやりたくて。型があって、そこに落とし込んで曲を量産できるバンドじゃないんで。1曲1曲"前とは違う曲を"と思って作ってるから、時間はかかりますね。
ヨコタ:今は前みたいにライヴで新曲を馴染ませていくタイミングがなかったりもするので、ライヴの景色を想像して曲を作ってますね。今回はフル・アルバムなので、曲ごとに違ったことをやってやろうという振れ幅がでかくなって。だからミニ・アルバムよりもシブい曲はよりシブく、面白いものは面白く振り切れたから、ある意味"気が抜けてるんじゃないの?"みたいな曲を入れても大丈夫、という感じですね。
-『人生はまだまだ続く』は"キュウソネコカミってこうだよね!"と思うサウンドの中に、いろんな音楽性やアイディアを感じさせるものが多くて。これまで積み重ねてきたものに、今までやってきていないことをスパイスとして入れているアルバムだと感じましたが、どういうイメージのもと曲作りを?
ヤマサキ:......今の通りちゃう? 今まで積み重ねてきたものに、スキル・アップしたぶん入れられるものを入れている――僕らが散々インタビューで固めてきたことを今言ってくれました(笑)。正解!! ずっと"『大事なお知らせ』(2012年12月リリースの2ndフル・アルバム)をブラッシュアップさせた"って言うてて。
ヨコタ:スキル・アップしたぶんいろんなことがいい感じになっているので、インディーズ時代にやってきたことに、それをちゃんと落とし込んで。ここで今までと大幅に違うことをしても、みんながついてこれないとも思うし。単純に"RED HOT CHILI PEPPERSみたいなことやろう!"という発想から生まれた曲もあったので、今回はそれをそのまんまやったり......みたいなパターンが多かったんです。そんな感じで曲を作っていったらバラエティに富んだというか。
ヤマサキ:機材も良くなって、スタジオも変わったし。エンジニアさんも今回はひとりに全曲をやってもらったんです。そのエンジニアさんは仕事を選べるくらい優秀な人なんですけど、僕らのことを"人間的に好き"と言ってやってくれていて。チームのグルーヴ感がすごく上がってるんです。
ヨコタ:そういう優秀なエンジニアさんが"レコーディングが楽しい"と言ってくれるんで、"あ、この感じで間違っていないんだな"と思って。......音の追究とか、こんな音にしたいというところはめっちゃ考えたけど、どっちかというと遊び心で回っていたというか。アイディア出しまくりで楽しかったですね。
ソゴウ:チームのグルーヴ感も上がっていたこともあって、レコーディングもスムーズに予定通り進んだんです。"こういうことがしたい""じゃあこういうのはどう?"という、エンジニアさんとの意思疎通が速かったというか。気持ち的には今までよりラクにできました。
ヤマサキ:合宿みたいで楽しかったですよ。今回は半分くらい東京で録ったので、それが良かったですね。新境地というかね。
-ああ、今回初めて東京でも本格的にレコーディングをなさったんですね。
ソゴウ:僕らは意地で関西でやってるから、東京で録ることに嫌悪感がちょっとあったんですけど、やってみたら"あれ、こっちの方がいいかも......"と思って(笑)。快適でした。
オカザワ:出前取るのも楽しかったですね。いい息抜きにもなるし、みんなで飯食う感じが良かった。今回は合計で1週間くらいそんなふうにレコーディングをしていったので、そういうことも含めてグルーヴができあがっていったところはありますね。
ヨコタ:他の人がレコーディングしてる間、まあまあTV見てたもんな(笑)。レコーディング・チームが東京の人なので、その人たちのホームである東京での空気感に俺らも乗っていくと、結構リラックスできて。そこがめっちゃ良かったと思いますね。
オカザワ:ちゃんと俺らのことを好きな人たちが、ちゃんと周りにいてくれてるから、それがすごくプラスになってるし。俺らも安心して任せられる。
-それは音楽家や表現者にとって、とても大事なことですよね。そしてキュウソネコカミは"ディス"や"不平不満"を歌うというイメージも強いですが、『ウィーアーインディーズバンド!!』(※2013年10月リリースの1stミニ・アルバム)あたりから世界平和を歌うようになったり、メジャーに行ってからはハッピーなことを歌うことも多いですし、"ディス"や"不平不満"の描き方も変わってきて。
ヤマサキ:昔は怒らないと歌詞が書けなかったんですけど、今はもうなんでもいけます(笑)! メンバーも周りのみんなも頑張ってるのを見てるし、作らないと生活できないし、前に進まない。「GALAXY」(※2015年1月リリースの3rdミニ・アルバム『ハッピーポンコツランド』収録。TVアニメ"ドラゴンボール改"EDテーマ)で初めて題材をもらって歌詞を書く経験をして、自分の身に降りかかった出来事以外でも歌詞が書けるようになってきて。それから歌詞の幅は"なんでもこいや!"というスタンスにだんだんなってきましたね。今も歌詞の題材をメモしてるんですけど、そこから広げるのも上手くなってきた気がするし。だから今回のTrack.3「イマジネンス」も"イメージ"というところから始まって、いろんなところに飛んでいく......そういう歌詞が書けるようになったと思いますね。
-そうですね。歌詞の表現の幅は広がっています。
ヤマサキ:今までは個人的な怒りをぶちまけて"わかってくれよ!"と訴えたり、完全なリサーチであるあるを歌ったりとかが多かったんですけど。今は聴いた人の心に残る歌詞を書けるようになりたいと思っていて。だから主人公が限定されない歌詞も書けるようになりましたね。......強くなったなと(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号