Japanese
fhána
2015年11月号掲載
Member:佐藤 純一(Key/Cho) yuxuki waga(Gt) kevin mitsunaga(PC/Sampler) towana(Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
-シンプルな音ゆえに、美しいメロディやヴォーカルが映えるのが「コスモスのように」ですが、towanaさんの歌はいかがですか。いつもと違った難しさも?
towana:これは、まず構成というかメロディ・ラインがなかなか覚えられなかったんですよね。盛り上がったり、キャッチーだったり、というふうには作られていない曲なので、覚えるのが大変だったんです。あまり抑揚もつけすぎないというオーダーもあったので、それを意識して歌っている曲ですね。
-改めて表題曲のTrack.1「コメットルシファー ~The Seed and the Sower~」の方は、kevinさんとyuxukiさんはどうアプローチしていったんですか。
kevin:佐藤さんとどういう音を入れようかという話をしているときに、"エッジの効いた音が欲しい"というキーワードが出てきて。最初の段階でつけた音はもうちょっとドリーミーな感じだったんですけど、勢いを増すような、ソリッドさを強調するような音を挿入していくということを意識しましたね。僕は基本的には、ドリーミーだったり浮遊感のある音がもともと得意ではあるんですけど、そういう得意な部分を手癖で入れていくよりはこの曲に合う音を入れていこうという感じでした。
yuxuki:デモの時点ですごくメロディが良くて、アレンジもストレートで、青春感のあるものだったので、なるべくギターの演奏自体はシンプルにと考えていて。シカゴあたりのポスト・ロックも好きなので、つい変なことをやりたくなっちゃうんですけど(笑)。あえてやらずに、コードでガーンとかき鳴らすような、いわゆるエモい感じで作っていきましたね。最初はもうちょっとお洒落だったんですけど(笑)。
佐藤:ははは。
-みんな少しずつ制約があったんですね(笑)。
yuxuki:勝手に作ってるだけなんですけどね。
-そのうえ、レコーディングがライヴのメンバーだから、さらにテンション高くやっていこうみたいなノリで。
yuxuki:ベースとドラムをレコーディングしたときは面白かったですね。ドラムがどんどん難しくなっていくんですよ。
佐藤:そうそう、"これライヴで叩けるかな?"とか言いながら(笑)。
yuxuki:1番最後のドラムのフィルとか、DREAM THEATERみたいになってるし(笑)。すごいなと思いながら、どんどん盛り上がっちゃって。サポートの方々はスタジオ・ミュージシャンとして活躍されている方々なんですけど、一緒にライヴを回ってきたので、ある種スタジオ・ミュージシャンっぽくないというか(笑)。かなり勢いがあって、かっこいい音になってる。
-それはtowanaさんの歌もノってきますね。
towana:これは同じ日に全部録ったんですよ。私は自分のコンディションを整えていたので、ベースとドラムのレコーディングには立ち会えなかったんですけど、スタジオに行ったら、もう現場が盛り上がっているというか(笑)。一丸となってこの曲を作ってるという空気をものすごく感じて。最後に入れる自分の歌を、いいものにしなきゃっていう、プレッシャーというか士気が高まるのを感じたので、少ないテイクでいいものが録れたと思います。現場の熱は今までで1番高かった(笑)。
-駆け抜けるようにキャッチーなメロディとはいえ、キーもかなり高くて。難しさはありますよね?
towana:高いですよね。ライヴで歌うのは大変かな(笑)。この間、ライヴで初披露したんですけど、息継ぎする場所があまりないし、速くて言葉も多いし、メロディはキーが高くて難しくて。爽やかな感じで聴いてもらえるけれど、歌っている方は結構大変なんです(笑)。
-佐藤さんが作るメロディはやはり一筋縄でいかないんですね(笑)。
towana:佐藤さん史上では結構シンプルな方ですよね(笑)?
佐藤:比較的そうですね。もっとカラオケでみんなが歌いやすいような、シンプルなものを作りたいんですけどね(笑)。なんかまた、難しくなっちゃったなと。
-佐藤さんがメロディを作るときは、いわゆる自分で口ずさみながら作るというのとは全然違う手法なんですか。
佐藤:いや結構、鼻歌を歌いながらも作ってますね。ピアノを弾きながら、"は~"って歌ったものを録音しておいたり。
-それでもすごく動きのあるものになるんですね。それをtowanaさんが昇華してくれるから、キャッチーなものとしても聴こえるようになる。
towana:できあがった音源を聴いていると、ぱーっと歌ってるように聴こえるんですけど、実際に歌うと難しいっていう。歌ってもらったら、その難しさがわかるんじゃないかな(笑)。聴いているとほんと爽やかなんですけどね。
佐藤:という、この難しい曲をカラオケでぜひ攻略して欲しいですね(笑)。
-ポイントはどこでしょうね?
towana:うーん(笑)。"ブレス"かな。吸えるところで、できるだけ吸っておく(笑)。
佐藤:吸っておく(笑)。
towana:溜めておかないと続かないので。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号











