Japanese
Lyu:Lyu
2014年10月号掲載
Member:コヤマ ヒデカズ(Vo/Gt) 純市(Ba) 有田 清幸(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-楽曲制作と執筆活動、異なる表現ではありますが、共通する部分もありましたか?
コヤマ:俺の小説を読んでくれている知り合いに"音楽を作っている人だけあって、Aメロ、Bメロ、サビがあるよね""クライマックスのところは大サビで、最後にサビがあってアウトロがある。やっぱり文章にもそういう起伏、起承転結の波が表れてるよね"と言われたことがあって。それは自分も言われて初めて気付いて、たしかにそうかもしれないなと思う部分があったんですね。常に音楽を作るときも、言いたいメッセージ、伝えたいものや、このメロディを生かしたいとか――自分の表現したいものがあって、それを1番生かすためにイントロはどうしよう? AからBがあって、どうサビに持っていけばいいか? というのを考えながら作るんです。だから無意識のうちに文章を書いている最中もそう考えていて。だからそういう意味では(楽曲制作と執筆活動も)作りかたは何も変わらないなと思いました。表現が文章なのか音なのかの違いだけで。
-Lyu:Lyuの音楽はコヤマさん個人の言葉が並んでいますが、小説はいかがでしょう。登場人物はコヤマさんの中に住んでいる人々なのでしょうか?
コヤマ:そうですね。特に"続"じゃない方(※処女作のこと。2013年に連載した全5回の"ディストーテッド・アガペー"と、現在連載中の"続・ディストーテッド・アガペー"がある)は、書くのが初めてのことだったので、奇をてらった設定は扱いきれないだろうなと思ったんです。だから普段から自分が接している音楽に関することでいこうと決めて。例えば("ディストーテッド・アガペー"の1話、2話である)"田中の話"はただのひとりの音楽好きとして書いたというか。昔はこのバンドのことが好きだったけど今は聴かなくなってしまったとか、好きすぎて妄信するあまり自分の想像と違うことをされてすごくがっかりした経験がたくさんあったので、まずはそれを素直に出そうと。この登場人物たちは好きでいたいものがあって、嫌いになりたくないものがたくさんあるんだけど、どこかでそれが歪んでしまって......自分が思うように愛情を向けることができなくて。漠然とそういう人の話を書きたいなと思ったんですよね。
-連載を始めるにあたり"美しいものや、優しいものや、尊いものは、醜悪で下劣で下品で下衆なものの中でしか、生きることができません。そんな話を、書けたら良いなぁ、と、思います"と書いてらっしゃいましたね。
コヤマ:......そういうことを考えすぎていると気が滅入ってくるんですけど。自分が楽しいな、嬉しいな、幸せだなと感じている最中にも、どっかでそうじゃない人たちは存在しているじゃないですか。月並みな言いかたをすれば、どこかで今も戦争は続いている。きっと自分の周りにもハッピーじゃない人はいるはずで。そういうことが毎日毎日巻き起こってるんだと思うんです。でも、ある意味、楽しい、嬉しい、幸せだなと感じているときって、そういう事実を忘れてるときというか。......忘れないと素直に楽しめないし、考え出したらきりがないことだと思うんですよね。いちいち自分の気持ちに水を差すようなこともしたくないじゃないですか。だから普段はみんなそういうものを無意識のうちに見ないで生活してるんだと思うんです。でもそういう状況へのジレンマはずっと感じていて。音楽も同じなんですけど、曲の中でどんなに幸せなことを書いたとしても、そういう現実や事実をうやむやにしたまま書いても絶対に伝わらないなと思うんですよね。歌詞を書くときと同じように、小説でもそこは誤魔化さないで書こう......そういうつもりで最初に、そういう言葉を言ったんだと思います。
-純市さんと有田さんは"ディストーテッド・アガペー"をお読みになってどういう感想を?
純市:俺は"田中の話"がすごく好きで。この話に出てくるバンドのことを、Lyu:Lyuに照らし合わせて読んだりしましたね。"どんどん売れるにつれてお客さんもそう思ってるのかな"と考えたりして。
有田:俺は文章を書くのが下手なので、まず最初に"よく書けるな"と(笑)。俺は普段時代小説くらいしか読まないし、(物語を楽しむのは)大体映画で済ませちゃうんです。だから難しいことを書かれると眠くなっちゃうんですよね。でもコヤマの小説はわかりやすくて、さらさら読めて、やっぱり純粋にすごいなと思いました。その小説に対して曲を作るという話になって、コヤマ本人が"自分が1番世界観を理解しているから"とたたき台を作ってくれて、それを聴いたときに"なるほどな"と。いい意味で腑に落ちたというか。アップされるたびに読んどいて良かったなと思いました(笑)。
全員:(笑)
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号