Japanese
The Mirraz
2013年02月号掲載
Member:畠山承平 (Vo/Gt)
Interviewer:伊藤 啓太
インディーズでありながらZepp Tokyoでのワンマンを成功させるなど破格の人気を誇っていたバンドThe Mirrazのメジャー・デビューは、暗い話題も少なくないロック・シーンにおいてセンセーショナルなニュースだった。そしてメジャー・デビューから2作のシングルを経て2月6日にフル・アルバム『選ばれてここに来たんじゃなく、選んでここに来たんだ』をリリースする。フロントマンであり中心人物の畠山承平(Vo/Gt)に今作、そして今までとこれからのThe Mirrazについて訊いた。
-前回のインタビューの時にメジャー・デビューしてから“凄く良い環境でやらせてもらっている”とおっしゃっていましたが、それは今も変わりませんか?
はい、そうですね。
-具体的に大きく変わった部分は?
僕はやっぱりレコーディングの時の出来上がった音が凄く変わったと思いました。スタジオも別に変えたわけじゃないし、エンジニアさんとスタッフが2人くらい代わっただけで音が凄く良くなったというのは凄く抽象的なんですけど。聴いてもらったらわかると思いますけど余計な音も聴こえないというかクリアになっているし、その部分が僕は1番変わったなと思っています。それはもしかしたらメンバーの精神的な問題かもしれないし、みんなのやる気とかも変わったのかもしれない、前向きになったのかもしれない。でも、環境自体で凄く良くなったって言ったらあれなんですけど、めちゃくちゃこれが変わったっていうのは特にそんなになくて、(EMIは)基本的にはやりたいようにやってくださいっていう姿勢だし“The Mirrazがやりたいことをサポートするのがこちらの仕事ですから”みたいな姿勢でやってくれているので、自分たちが主導でやっている感じも変わらないんです。基本的にやりたいことはやっているし、そういう意味ではあまり変わってない――でもやっぱりそういう意味ではスタッフとミュージシャンとの関係性みたいなものは正しい関係性になっているっていう感じもするし、良くなったかなって思う。
-インディーの時と比べると単純に音楽のことだけを考えていられる時間っていうのはきっと変わってきたと思うんですよね。今までは畠山さんがバンド全体のプロデュースや事務的な部分も含めてやってきた部分が、そこに占める割合が音楽に割けるようになってきたことによって変わってきたって部分もあるでしょうね。
そうですね、僕も最初そう思っていたんですけど、というよりはもしかしたら単純にもっと良いものを作ろうとか、音楽に集中しようというよりも、もっと“深くいきたい”みたいな気持ちが強くなっただけなのかもしれないなっていうのは最近ちょっと思って。今までも常に音楽のことを考えていたしって考えると、よりもっともっと深く音楽を追求したいなっていう気持ちがただ強くなっただけなのかなって思って。メジャーにいくことで多くの人が聴いてくれるからもっと良いもの出したいなとか、そういう気持ちが強くなっただけなのかなって思ったんですよね、最近は。
-今作の話に移らせていただきます。今作は1stから提示し続けてきたThe Mirrazの攻撃的でシニカルな部分と、4thアルバム『言いたいことはなくなった』で見せたピュアな衝動とメロディがうまくブレンドして、凄く今のThe Mirrazらしさが伝わるので新しいリスナーは勿論今までのファンにも新鮮に受け止めてもらえそうですね。
そうですね、『言いたいことはなくなった』は音楽性から僕の内面的な部分を感じられる人が多いんですけど、僕としては“時代の音楽を切り取っただけ”っていう感じがあって。それは自然とそういう風に出てきたのかなっていう感じはするんですけど、今回のアルバムに関してはその経験があったので、そういう流れは自然と汲めました。後は今回のアルバムに関してはメジャー1発目のアルバムで、The Mirrazっていうバンドの代名詞的な部分を集めたものにしたいっていう思いもありましたね。ギターのリフだったりとか歌詞の世界観だったりっていうのは「CANのジャケットのモンスターみたいのが現れて世界壊しちゃえばいい」とか「check it out! check it out! check it out! check it out!」みたいなものをどういう風に進化させようかみたいなところだったので、自然と前作やったことと混ざってきてもいますね。後は今回ダブステップとかの要素をちょっと入れてみて、わりと僕の中ではARCTIC MONKEYSらしいリフとかTHE STROKESらしいギター・メロディだとか、最近のコード進行だったりっていうのが自然と出てくるようになっていて、それが色んなアルバムを出してきた経験が自然とそういうものをやらしてくれたのかなっていう感じはします。だから凄くベスト盤的な部分もあるし、今のThe Mirrazっていうバンドが自然と鳴らす音がこういう風に出てくるのかなっていうのは自分でも思いました。
LIVE INFO
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
RELEASE INFO
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号












