Japanese
The Mirraz
2013年02月号掲載
Member:畠山承平 (Vo/Gt)
Interviewer:伊藤 啓太
インディーズでありながらZepp Tokyoでのワンマンを成功させるなど破格の人気を誇っていたバンドThe Mirrazのメジャー・デビューは、暗い話題も少なくないロック・シーンにおいてセンセーショナルなニュースだった。そしてメジャー・デビューから2作のシングルを経て2月6日にフル・アルバム『選ばれてここに来たんじゃなく、選んでここに来たんだ』をリリースする。フロントマンであり中心人物の畠山承平(Vo/Gt)に今作、そして今までとこれからのThe Mirrazについて訊いた。
-前回のインタビューの時にメジャー・デビューしてから“凄く良い環境でやらせてもらっている”とおっしゃっていましたが、それは今も変わりませんか?
はい、そうですね。
-具体的に大きく変わった部分は?
僕はやっぱりレコーディングの時の出来上がった音が凄く変わったと思いました。スタジオも別に変えたわけじゃないし、エンジニアさんとスタッフが2人くらい代わっただけで音が凄く良くなったというのは凄く抽象的なんですけど。聴いてもらったらわかると思いますけど余計な音も聴こえないというかクリアになっているし、その部分が僕は1番変わったなと思っています。それはもしかしたらメンバーの精神的な問題かもしれないし、みんなのやる気とかも変わったのかもしれない、前向きになったのかもしれない。でも、環境自体で凄く良くなったって言ったらあれなんですけど、めちゃくちゃこれが変わったっていうのは特にそんなになくて、(EMIは)基本的にはやりたいようにやってくださいっていう姿勢だし“The Mirrazがやりたいことをサポートするのがこちらの仕事ですから”みたいな姿勢でやってくれているので、自分たちが主導でやっている感じも変わらないんです。基本的にやりたいことはやっているし、そういう意味ではあまり変わってない――でもやっぱりそういう意味ではスタッフとミュージシャンとの関係性みたいなものは正しい関係性になっているっていう感じもするし、良くなったかなって思う。
-インディーの時と比べると単純に音楽のことだけを考えていられる時間っていうのはきっと変わってきたと思うんですよね。今までは畠山さんがバンド全体のプロデュースや事務的な部分も含めてやってきた部分が、そこに占める割合が音楽に割けるようになってきたことによって変わってきたって部分もあるでしょうね。
そうですね、僕も最初そう思っていたんですけど、というよりはもしかしたら単純にもっと良いものを作ろうとか、音楽に集中しようというよりも、もっと“深くいきたい”みたいな気持ちが強くなっただけなのかもしれないなっていうのは最近ちょっと思って。今までも常に音楽のことを考えていたしって考えると、よりもっともっと深く音楽を追求したいなっていう気持ちがただ強くなっただけなのかなって思って。メジャーにいくことで多くの人が聴いてくれるからもっと良いもの出したいなとか、そういう気持ちが強くなっただけなのかなって思ったんですよね、最近は。
-今作の話に移らせていただきます。今作は1stから提示し続けてきたThe Mirrazの攻撃的でシニカルな部分と、4thアルバム『言いたいことはなくなった』で見せたピュアな衝動とメロディがうまくブレンドして、凄く今のThe Mirrazらしさが伝わるので新しいリスナーは勿論今までのファンにも新鮮に受け止めてもらえそうですね。
そうですね、『言いたいことはなくなった』は音楽性から僕の内面的な部分を感じられる人が多いんですけど、僕としては“時代の音楽を切り取っただけ”っていう感じがあって。それは自然とそういう風に出てきたのかなっていう感じはするんですけど、今回のアルバムに関してはその経験があったので、そういう流れは自然と汲めました。後は今回のアルバムに関してはメジャー1発目のアルバムで、The Mirrazっていうバンドの代名詞的な部分を集めたものにしたいっていう思いもありましたね。ギターのリフだったりとか歌詞の世界観だったりっていうのは「CANのジャケットのモンスターみたいのが現れて世界壊しちゃえばいい」とか「check it out! check it out! check it out! check it out!」みたいなものをどういう風に進化させようかみたいなところだったので、自然と前作やったことと混ざってきてもいますね。後は今回ダブステップとかの要素をちょっと入れてみて、わりと僕の中ではARCTIC MONKEYSらしいリフとかTHE STROKESらしいギター・メロディだとか、最近のコード進行だったりっていうのが自然と出てくるようになっていて、それが色んなアルバムを出してきた経験が自然とそういうものをやらしてくれたのかなっていう感じはします。だから凄くベスト盤的な部分もあるし、今のThe Mirrazっていうバンドが自然と鳴らす音がこういう風に出てくるのかなっていうのは自分でも思いました。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号