Japanese
The Mirraz
2014年09月号掲載
Member:畠山 承平 (Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
バンドの最新モードをアピールしたシングル『この惑星のすべて』から5ヶ月、待望のニュー・アルバム『OPPORTUNITY』が完成!「この惑星のすべて」の延長上でさらなる最新モードを追求しながらファンが求めるThe Mirrazらしさに応えた結果、アルバムのリリースに先駆け、先行配信したキラー・チューン「プロタゴニストの一日は」をはじめ、新作はこれまで以上に多彩な楽曲の数々をアピールするものに。アルバムが完成するまでの葛藤やバンドに訪れた変化について、畠山承平が語ったインタビューをどこよりも早くお届け!
-アルバムのリリースに先駆け、先行配信された「プロタゴニストの一日は」はThe Mirrazが今の日本のロックのトレンドに真正面から取り組んだ、とてもキャッチーでかっこいい曲ですね。
そうですね。今回は、「プロタゴニストの一日は」も含め、アルバム全体を通して、The Mirrazらしさはもちろんなんですけど、自分たちが今、活動しているのはやはり日本なので、そこでどういうふうにやるかということを考えたうえで、新しい洋楽の要素をどう入れるかというバランスはものすごく考えました。「プロタゴ」はその中でもバランスで言うと、自分たちにできるかぎりキャッチーなものを作ってみようという方向に行った曲です。
-すごくライヴ映えする曲にもかかわらず、歌っている内容は曲調とは裏腹にとても切実で。
ああ。でも、そこに違和感は僕自身、感じてなくて。
-それはもちろん。むしろ、そういうところがThe Mirrazらしいと思いました。
歌詞に関しても、今、日本で活動してるってことは意識してて。自分なりに主人公を立てたうえで、リスナーの中にはこれぐらいの年齢の人たちがいてということを想像しながら書きました。
-そこには畠山さん自身の葛藤は入っていないんですか?
もちろん、自分の経験も含まれてます。それに、もっと売れたいなみたいなものもありますし(笑)。でも、自分の力だけではどうにもならない物事がある。例えば、自分の人生は、自分で選択してやりたいことをやるのがロック・バンドだったりするわけじゃないですか。しがらみもなく、やりたいことをやってるみたいな姿勢がロック・バンドってかっこいいって僕は思うんですけど、ロック・バンドもサラリーマンと変わらないと最近、すごく感じてて。もちろん、そういう中で、どう自分のやりたいことをやるとか自由を見つけるとかみたいなことだと思うんですけど、それって結局、聴いてくれる人たちと何ら変わらない。そういう大きな力に負けそうになる瞬間ってあるんですよ、やっぱり。それはみんな抱えていることなんじゃないか。それなら、そういうことを素直に書いてもいいんじゃないかっていう気持ちは今回、ありましたね。
-ああ、素直に。
今までのThe Mirrazだったら、ちょっとやけくそというか、やけっぱちというか、もっとぶつかっていこうとしている感じがたぶんあったと思うんですけど、そういうことがあるってことも知ったうえで、どういうふうに頑張ろうかみたいな今回の姿勢はちょっと変わったところかもしれないです。
-今回、新作を聴いて、こういう表現はひょっとしたら大袈裟かもしれないですけど、血を流して作っているなと思ったんですよ。血を流しながらキレているなって。
ハハハ。
-そういうところがすごくよかったです。
ありがとうございます。そういう表現はある意味、合ってると思います。今回のアルバムでインディーズから数えて7枚目なのかな。7枚目ともなると、初期衝動だけで作れるものではないんですよ。おまけに去年1年、何を作ったら正解なのかわからないという状況もあって、その中で「この惑星のすべて」みたいな曲ができたので、その流れでなんとかアルバムを1枚作ってみたいってところから始めたんで、まず書きたいものを見つけるっていうのが大変だったんです。そういう意味では本当に、血を流しているじゃないですけど、それぐらい必死だったし、何が正解なのかわからない中でThe Mirrazらしさも打ち出していかなきゃいけないし。だからって、自分としては、らしさだけで作るのもどうなんだろうって気がして、そのバランスを考えるのが難しかった。自分が今、やりたいものってSam SmithみたいなR&Bなんです。全然ロックじゃない(笑)。そういうのを聴いて、メッチャかっこいいって今、なっちゃってて、でも、そういう音楽のエッセンスを入れると今の日本の需要とはまた違ってきてしまうし。例えば「レイトショーデートしよう」は遅めのR&Bのビートをうまく使って、日本人が聴けるようなものにしようみたいなイメージで作ったんですけど、元々、アルバムはそういう遅めの曲ばかりだったんですよ。
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号












