Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

The Mirraz

2013年02月号掲載

The Mirraz

Member:畠山承平 (Vo/Gt)

Interviewer:伊藤 啓太


-コンセプチュアルっていうことですか?

それも当然あるんですけど、歌詞とかもそうだしすごく僕の中で頭が固くなって考えていたというか、こうじゃなきゃダメなんだみたいな。今回はもっとリラックスして、アルバムだしもっといろんな形があっていいんじゃないかって思えて。今までは1曲1曲がThe Mirrazっていうバンドを絶対的に示していないとイヤだみたいなものがあったんですけど、今回はアルバムなんだからこういう曲あってもいいじゃんみたいな、ちょっと音楽的に余裕のある作りを僕はしてましたね。

-遊ぶ余裕がでてきた。

そうですね、やっぱり曲を作っていて、ライヴのことをどうしても考えてしまうんです。バンドなのでライヴで再現できないと嫌だなってのもあるし、ライヴでも絶対できる曲にしなきゃっていう感覚がありました。でも今回は別に全部はライヴでやんなくてもいいやとかそういう気持ちもあって、なんかあんまり気にしないで作った感じはあります。でも今回のアルバムはシングルとか以外にもツアーが終わってもずっとやっていきたいなっていう気に入ってる曲がいっぱいあるんですよね。その気に入ってるっていう理由が音楽的にもそうだし、歌詞とかもそうなんですけどThe Mirrazっていうバンドのオリジナリティを凄く感じるし、後は今回のアルバムのテーマは“宇宙っぽい”みたいなものがあって。

-宇宙っぽい。

はい、それはダブステップとかそういうものをテーマに作っていったら最終的になんか宇宙っぽい感じみたいのができたねって雰囲気になったんです。元々僕の中ではそれとは別にかっこいいアルバムを作りたいなっていうのが凄いあって、The Mirrazってかっこいいってイメージはあるとは思うんですけど、かっこいいというジャンルというよりは色んな音楽を吸収して歌詞とかもぶっちゃけて書いてるんで、かっこいいけど面白いバンドっていうか、色んな要素が交じり合って、色で言うとすごい極彩色というか、いろんな色があるバンドという感じだったと思うんです。でも、わりと今回クールなアルバムにしたいなっていうのがあって、青とか黒とかそういうイメージで曲を作りたいと思って、僕の中ではそれが凄い成功したなってのはあります。“かっこいいバンド”っていうイメージでうまくできて、The Mirrazっていうバンドはオリジナリティもあるし自分の理想にしているバンド像に近づいたなっていう曲がいっぱいあるので、それを今後も引き続きやっていきたいなって思いました。曲がバンドの姿を作り上げてくれるものができたっていう僕の理想像とするバンドの姿みたいなものが見えてきたので、それを続けていきたいっていう気持ちになれたアルバムなんですよね。

-今作の中で特にこの曲が自分たちを引っ張りあげてくれたと感じる曲はどの曲ですか?

やっぱり「僕らは」は今回のアルバムの中心ではあるんですけど、「S.T.A.Y.」とか「De La Warr」とかは新しい感覚もあるしThe Mirrazしかできないし、The Mirrazってこういうバンドになりたかったんだよなっていうイメージを象徴しているような気がします。

-自分たちの描いていたThe Mirraz像どんどん近くに来ているという感覚?

そうですね……描いていたというよりはもうちょっと想像の上を行っている感じはしますけどね。やっぱりこういうバンドになりたいなとか、かっこいいバンドになりたいなっていうのはイメージはあるんですけど、例えばそれはARCTIC MONKEYSとかTHE STROKESとかああいう風になりたいなっていうイメージはあるんですけど、あれとまんま同じになりたいわけではなくて、ああいうロック・バンドに“隣に並べるような4人組”みたいなイメージが理想像としてあるので、でもそれが実際どういう形なのかって自分たちはまだ見えてなかったですが、それが少し見えてきたっていう感じはありますね。