テレフォンズ石毛の独りロック談義 【第7回(最終回)】
2010年07月号掲載
どーもすっかり夏の勢いを見せてる今日この頃ですが皆さん夏バテなんかしてませんか?
僕たちテレフォンズは誠治くん以外が皆風邪でやられました。この風邪は長引くみたいで僕はこの原稿を書いている途中もまだ風邪気味です。(約2週間)
今回のテーマの幅はめっちゃ狭いです。(笑)
皆さんは、感性豊かな10代~20代前半まで何を聴いてましたか?僕は小、中学校の頃に王道ハードロック、ヘヴィメタル、ヒップホップから聴き始めて、高校を辞めてジャーマンロック、
ノイズ音楽、現代音楽に手を出してしまい、それからアンビエント、エレクトロニカ、フォークトロニカ、ケルト音楽、ブルース、ファンク、ソウル、フリージャズ、テクノ、IDM( 死語?笑) ニューウェーブ、そしてパンク、ハードコアを特に好んで聴いてました。
こういうの10代~20代前半のうちに聴いておくと音楽に対してビビらなくなります。というか良い意味で、狂って音楽を聴ける耳を持てるようになると思います。
クラブとかで好きな音楽が流れた瞬間に頭の中で『パチーン』とスイッチが入る事ってないですか?きっと、それです。
恋とか季節の風物詩を歌詞にしたヒットチャートの曲ももちろん良いのですが、感性が豊かな10代の頃にはちゃんと意味のある音楽を聴いて頂きたいものです。
20歳を超えたら社会と関わりが増えて、付き合いカラオケとかで聴きたくもない曲とか聴かされるようになったりして、流されたりして嫌でも心は淀んでくるので10代~20代前半のうち
は純粋に「音楽」を楽しんで欲しいです。そして知って欲しい。
うわー何て勝手な願いなんでしょうね! ( 笑) すいません。
まぁ別に流されて音楽を聴いて悪い事はなーんもないですけどね。何一つとも。
問題は自分の人生にとって必要な音楽をどう「選択」するかです。
その結果その人の人生にとって音楽がどれだけの比重を持つようになるかが大事だと思います。だから別に音楽なんか自分の人生にとって必要じゃないという人がいてもいたって普通の事なんです。
ただ僕が言いたいのは、こんな時代だからもっっと人々は音楽に救われて良いんじゃないかー!という事です。
僕はその高校を辞める時くらいが人生で一番つまらなかった時だし、死にたいなーなんて思ってた時期なんですけど、さらっと音楽に救われました。そのとき一番聴いてたのがパンク、ハー
ドコアとアイスランドの音楽でした。
当時自分が持ってた社会に対する憤りや、思春期の自分自身に対する葛藤をまるで代弁してくれたかのようでした。
皆さんはそんな苛立ちや葛藤は無いですか?
大げさに言うと犯罪に走ってしまう子も音楽に救われればだいじょーぶみたいな。(笑)さすがに言い過ぎましたね。すいません。
でも音楽は弱い自分といつも一緒に戦ってくれる味方です。だから死のうとか思ってる人は死んじゃダメ。これも、さすがに言い過ぎましたね。すいません。
さーて、今回もいつにも増してのグダグダでまとまりのない文章なんですけど、実は今回で最終回でございます。(笑)いやー約1年くらい、だらだら書かしてもらえて非常に楽しかったです。楽しみにみてくれた人達ありがとうね!
最後にテーマにした事は僕が音楽をやり続ける理由にもなっています。もし自分みたいな境遇だったり、つらい事が人生に多い人が音楽で救われてくれたら非常に嬉しいのです。
人間しか作り得なかったこの文化を後世までちゃんと残したいのです。そのために僕は人生をかけようと思います。
これ以上書くとさらにまとまりが無くなっていくのでこれで終わりにします。
約1年くらいありがとうございました。
またライブハウスで会いましょう!!!
スクリーム!!!
Related Column
- 2010.07.01 Updated
- テレフォンズ石毛の独りロック談義 【第7回(最終回)】
- 2010.05.01 Updated
- テレフォンズ石毛の独りロック談義 【第6回】
- 2010.03.01 Updated
- テレフォンズ石毛の独りロック談義 【第5回】
- 2010.01.01 Updated
- テレフォンズ石毛の独りロック談義 【第4回】
- 2009.09.01 Updated
- テレフォンズ石毛の独りロック談義 【第3回】
- 2009.09.01 Updated
- テレフォンズ石毛の独りロック談義 【第2回】
- 2009.07.01 Updated
- テレフォンズ石毛の独りロック談義 【第1回】
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号