Japanese
the telephones × Christopher Allan Diadora対談インタヴュー
2013年10月号掲載
インタビュアー:天野 史彬
石毛 輝 (the telephones)
Doon Diadora (Christopher Allan Diadora)
Yukihiro Diadora (Christopher Allan Diadora)
00年代半ばから国内シーンの中で存在感を示し始めた、洋楽からの影響をダイレクトに反映させるバンドたち。中でも国内シーンの中で確固としたポジションを築き上げたthe telephonesと、結成から9年、今年遂に1stアルバム『Amanda』をリリースしたChristopher Allan Diadora――彼らは同じシーンから発生し、音楽愛、洋楽愛をわかち合いながらも異なるスタンスで活動してきた2組だ。今回、Diadoraのアルバム・リリースを記念し、2組の対談取材を敢行した。この再会は、再び変化の季節を迎えている国内シーンにとってとても貴重なものになったと思う。
-まず、2組の出会いからお伺いしたいんですが。
石毛:2組というよりも、個人で出会ったのが最初ですね。11年前なんだよね、よく考えたら。YukihiroはAnd Mark Herというバンドをやってて、僕は当時、ジャッカスっていうバンドをやってたんですけど(笑)、その時に出会って。確か初めて会った時、僕とYukihiroはリハで同じ曲を弾いたはずなんですよ。FOO FIGHTERSの「Everlong」という曲があるんですけど、あれをやってた気がしますね。
Yukihiro:そうだ(笑)。先に石毛がやってたんだよね。で、それを俺が見て"なんだあいつ、負けねえぞ"って(笑)。
石毛:それでこっちも"なんだこいつ?"ってなって、それで仲良くなったのかな(笑)。あの頃、まだ18歳とか19歳とか、そのぐらいだったかな。
Doon:僕はAnd Mark Herを北浦和のKYARAっていうライヴハウスに観に行って、その時にジャッカスが出てたんです。でも、最初に観た時は石毛とは喋らなくて。で、僕も当時Canoerideってバンドをやってたんですけど......組んだ後に気づいたんですけど、Canoerideのベースとジャッカスのベースが付き合ってたんです。そこで繋がって(笑)。
石毛:ははははは!懐かしい(笑)。
Yukihiro:僕らは東京なんですけど、その北浦和のKYARAってライヴハウスに結構出入りしてて。そこを中心に出会っていった感じですね。
-当時、みなさんがいたシーンっていうのはどういうものだったんですか?
Doon:あんまりシーン分けみたいなのもなかったんじゃないかな......。
石毛:俺たちは世代的にメロコア以降で、エモってよく言われてたけど、洋楽的なエモをやってるバンドはそんなにいなかったし。
Yukihiro:音楽的には、ハードコアとかポスト・ロックに近い感じでしたけど。
Doon:あと、今に比べるとほとんど英語で歌うバンドばっかりだった。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号