Japanese
the telephones × Christopher Allan Diadora対談インタヴュー
2013年10月号掲載
-海外の"ロック・バンド"っていうものに影響を受けてきた世代として、お互いの音楽に共通するものってあると思いますか?
Yukihiro:ギタリストなので、ファズという音に関してはありますね。汚い音に対する美学が石毛と俺は凄く似てると思う。ノイズなのか?っていう。
石毛:うん、それはあるね。Diadoraの今回のアルバムも、サウンド・プロダクションが凄くいいと思う。これが、俺たちがメジャー行く前に出てたらなっていうのも凄く思ったし。やっぱ、本物感があるんですよね。海外に憧れてる日本のバンドじゃなくて、日本から出てきた海外とレヴェルが一緒のバンドっていう。日本でこういう洋楽志向のバンドやると、物真似って言われて叩かれたりするじゃないですか。僕らは"THE RAPUTURE聴いたほうがよっぽどいい"とか言われたりして。全然違うのに(笑)。そういうリスナーをねじ伏せる力を持ってると思う、Diadoraは。
Doon:まぁ、物真似の精度を上げてるだけかもしれないけどね。
Yukihiro:でも、それってバンドの本質でもあったりするわけじゃん。無から作ってるバンドなんてほんと数少ないわけで。"ここから持ってくるんだ、こいつら"っていう。
石毛:そこから、どれだけ音楽が好きかってことが伝わればね。......あと、お互いが共通してるのって、ダサいことを恐れないことだと思う。
Doon&Yukihiro:うんうん。
石毛:リフとか特に。リフがダサいバンドを幼少期に聴いてきてると思うんですよ、お互い。
Doon:周りの人がダサいって言うまで、ダサいことを知らなかったもんね(笑)。ハード・ロックとか全力で聴くのが断然ファッション性もあると思ってたもん。
-そういうのって、出会って最初にFOO FIGHTERSから繋がっていったところにも通じてますよね。
Yukihiro:FOO FIGHTERSって、一般的にはスタジアム・ロック・バンドだし、3枚目とか4枚目で馬鹿売れしてっていうところもあると思うんですけど、お互い、見てるところはそこじゃないんですよ。1stの荒っ削りの"何、この曲?"っていうのを、カッコいー!って見てるところが、"やっぱそこだよね"ってなるんですよね。あの捻くれたコード進行とか、Dave Grohlのメロディの節とか。俺らの中でFOO FIGHTERSってカッコいいもんじゃなかったもんね。笑える存在だった。
石毛:そうそう。日本だと、そういうのを全面的に出してるバンドって僕ら世代だとあんまりいないよね。マキシマム ザ ホルモンはそういう場所で戦っている気がする。特に、最近の若い子はスタイリッシュであることに重きを置いてるから。
Doon:"カッコいい"の種類が決まってきてるのはあると思う。上手くて、ちょっと複雑でっていう。それはそれだけど、こっちのカッコいいはこっちのカッコいいであるから。競技会じゃないので。技術見せ合いっこでもないし。
石毛:やっぱり、衝動を聴きたいよね。
-では最後に、お互いにエールを送りあっていただければと思います。
Yukihiro:今年、スカパラがコーチェラに出たよね。あれってスカパラが海外で精力的にツアーをやって認知度を上げてきたからっていうのもあるけど、"日本代表のスカパラ"として行った側面も絶対あると思うの。そこに1回、telephonesとして行ってもらいたくて。で、俺らは俺らで、"変なことをやってる日本のバンドがいるらしい"って感じで同じフェスにでるっていうのをやりたい(笑)。出方はお互い違うんだけど、海外で対バンしたら面白いと思う。敢えて日本で1回も一緒にやらずに行くっていうのも面白いと思うけど(笑)。
石毛:11月に名古屋でやっちゃうけどね(笑)。俺は、60歳くらいまでお互い音楽やれてればいいなって思いますね。次は、俺らが下降してDiadoraが超売れてるみたいな感じで、ツアーに連れってもらえればいいかなって思います(笑)。
Doon&Yukihiro:ははははは!
-ではこの辺でお開きにしたいと思います。ありがとうございました。
3人:ありがとうございました!
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号