Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

門脇更紗

門脇更紗

今ここから飛び立つゾクゾクと"脱皮"のイメージを託した「トリハダ」で メジャー・デビューしたZ世代のシンガー・ソングライター

亜沙

亜沙

新しい出会いから生まれる今までにない音を作ることができた

harue

harue

ストレートだからこそ響くharueの"青春ロック"――痛みを抱えた人へパワーを贈るミニ・アルバム『Dear my hurt』完成

優利香

優利香

寄り添うけれど、自分で歩いていけるように突き放す厳しさもある。そういう音楽がかっこいいと思ってるから

H△G 丹羽 文基氏 × 峯松 亮氏

H△G 丹羽 文基氏 × 峯松 亮氏

"肥大化するシーンではカウンターであったほうがいい"(峯松) ネット・シーンの最重要アーティスト、H△Gの仕掛け人が語るその魅力

MINOR THIRD

MINOR THIRD

1stミニ・アルバム『THE NEGA』リリース! 新世代ロック・バンド MINOR THIRDが掲げる"DOWNER POP"とは?

AFTER SQUALL

AFTER SQUALL

"もっとAFTER SQUALLの輪を広げたい" バンドの魅力を凝縮した名刺代わりの1枚で、待望の全国デビュー!

ぜんぶ君のせいだ。

ぜんぶ君のせいだ。

最強ラインナップで2021年を駆け抜ける、ぜん君。の果てしない欲望

あれくん

あれくん

このご時世の中で聴いてくれる人に寄り添えるような楽曲になってると思うし、「ばーか。」や「好きにさせた癖に」とは違う視点で恋愛観を描けたのかな

SHE'S

SHE'S

バンド結成10周年アニバーサリー・イヤーを迎えるSHE'S――何度でも立ち上がる人の背中に吹くニュー・シングル『追い風』完成

INORAN

INORAN

"人と触れ合いたいな"とか"揺れる"気持ちが曲に反映されていった

ヒトリエ

ヒトリエ

ヒトリエ再始動――"僕たちは一歩前に進めました" 幾多の逡巡を経て、全員が作曲を手掛けた新しいヒトリエの音楽

THEティバ

THEティバ

前身バンドは暗くて、日本詞だったから逆をやりたかった。ハッピーになりたかったんです

草野華余子

草野華余子

「紅蓮華」をはじめ、多数の楽曲提供を手掛けるSSWが盟友たちと完成させたフル・アルバム

Awesome City Club

Awesome City Club

音楽的野心や冒険心を日常の風とを織り交ぜた、上質なポップス――進化を遂げたアルバム『Grower』をリリース

LAID BACK OCEAN

LAID BACK OCEAN

ベストとしては、まさに"これしかない!"っていう30曲がここに出揃いました

伊津創汰

伊津創汰

自分に似た境遇、心境にある人たちのところへ届けたい。そして、その人たちの歌になってほしい

君ノトナリ

君ノトナリ

この期間に生まれ、このアルバムに収録され、このタイミングでリリースすることになった楽曲たちの持つ使命を果たしたかった