Japanese
門脇更紗
2021年03月号掲載
インタビュアー:石角 友香
二十歳前後のシンガー・ソングライターやソロ・アーティストが続々と登場し、このジャンルがアップデートされている今。一風変わったタイトルの曲でメジャー・デビューを果たしたのが門脇更紗だ。光るのはサウンドだけでなく、日常を切り取る言葉にも独特の感性が見受けられ、地元関西のライヴハウスや路上ライヴで培ったパフォーマンス力が反映されたヴォーカルの表現力も強みだ。念願だったメジャー・デビューを発表し、アーティストとして本格的な一歩を踏み出した彼女のライフ・ストーリーと、デビュー曲「トリハダ」、そしてこの曲に連なる作品についても訊いた。
-まず2月に行われた配信ライヴの感想をうかがえますか?
"ライヴでメジャー・デビューの発表をする"っていうのが私の長い間の夢だったので、それが叶って嬉しかったです。欲を言えば有観客でお客さんの前で言いたかったですが、緊急事態宣言が出てるなかでも、そういう機会をいただけたことだけでもありがたかったですね。自分の口から言えて良かったなっていう気持ちでいっぱいです。
-門脇さんが"歌、好きだな"って自覚したのはいつごろだったのでしょうか。
ちっちゃいときから家族が撮ってくれた動画とか、歌ってない動画はないんじゃないかっていうぐらい。でっかい声で歌ってたので、おじいちゃんやおばあちゃんも一緒に住んでたんですけど、すごい怒られてました、"うるさい!"って(笑)。でもそのときから自分で作ったメロディを歌ったりとか、SMAPさんの曲をキティちゃんのマイク・スタンドで歌ったりとかしてたので、誰かの前で何かを披露するみたいなのは好きだったのかなと思います。
-そこから"歌手になりたいな"という思いになったのはいつごろですか?
12歳のときです。小学校の卒業アルバムに願い事として書くくらい子供のころからシンガー・ソングライターになりたいなぁと思ってました。自分がライヴでギターを弾いて歌ってるところばかり想像していましたね。
-門脇さんの年齢だといろいろ意識して聴いてたのは2010年代ってことですね。
はい。今年22になるので、(意識したのが)12歳のときだったんでちょうど10年前です。
-今の洋楽のヒットの潮流とそんなに大きく変わらないと思うんですが、洋楽のほうが聴いてました?
そうですね。もともとYUIさんをすごく聴いてたんです。で、YUIさんが活動休止されたのをきっかけに、他の曲もいろいろ聴いてみたくなったのがきっかけです。小学校低学年の頃は、"ハイスクール・ミュージカル"とかをよく聴いていたんですけど、いつの間にか英語の曲はあまり聴かなくなってしまってたんです。でも中学のときにTaylor Swiftに出会って、もう1回"洋楽を聴きたい"って目覚めて。そこからは好んで洋楽を聴いてましたね。高校生の頃もクラスが英語に特化したクラスで、周りに留学したいとか外大を受けたい子たちがたくさんいたので、みんな洋楽を聴いてて、シェアしながら聴いてました。
-どんなティーンエイジャーでしたか?
ライヴをたくさんやったし、すごく音楽に対して成長できた十代だったと思います。10歳のときにギターを始めてから、ここまでくるにあたってずっと音楽について考えてきたと思うんですけど。すごく長いようで短い十代でした。
-シンガー・ソングライターになりたいなと思ってからは夢は揺らがず?
揺らがずでした。なぜ他に目移りしなかったのかわからないんですけど、意外と無我夢中に来てます。自分の性格は、結構、飽き性だったりするんですけど、これだけはずっと変わらなかったですね。
-最初に作った曲は覚えてますか?
覚えてます。14歳のときに「to look up」って曲を作って。こないだのライヴではメジャー・デビューのことを発表する直前に歌ってた曲なんですけど、あるオーディションに落ちて、悔しさから"じゃあもう曲作っちゃえ"と思って作った曲です。まだ歌詞もそのままで変えてないんですけど、だからこそ歌うとその頃を思い出すというのはありますね。
-"この気持ちを忘れないぞ"という気持ちで書いた?
それはありました。最初は魂が抜けたぐらい悲しかった。投票制のオーディションだったんで、周りの子たちに投票してもらって力を貰ってたので、それを裏切ってしまったと思って、すごく悲しかったんです。でも、やっぱそのことがあるからこそ今があるので。そのときは悲しかったけど、今はそれで良かったなというふうに思います。
-大阪では路上ライヴもやってたんですよね。
梅田のグランフロントでやらせていただいたり、地元でやったりしてましたね。
-当時は地元の人以外にも観光客の人とかも多かったんじゃないですか?
めっちゃ多かったですね。韓国や中国の方もいたし。それでCD買ってくれる人とかがいるとすごく嬉しかったですね。
-それは根性つくと思います。
ははは。そうですね。寒い冬とかも手の感覚とかないなか歌ってた、そういうのも楽しくて、またやりたいなって思います。
-そして一昨年に東京に出てこられて。いかがですか?
もともと地元と東京を行ったり来たりはしてたんで、"怖いな"とか"ひとりだな"とか、そういう抵抗みたいなものはあまりなくて。逆に両親のもとから離れられるって言ったらあれですけど、ほんとにひとりでなんでもやらないとなんで、"できるかな?"って不安もありつつも、ワクワクしながら出てきました。でも、年が明けて春先からはコロナのことがあったので、活動が最初の計画通りには行かなかったんですけど、"おうち時間"があったおかげで曲を作るとか、いろいろと、休みがなかったらできなかったであろうということもできたので、すごくいい時間でした。
-いろんなアーティストが東京をテーマにした曲を書いていますが、門脇さんの「東京は」(2020年3月配信リリース)は情景が浮かぶ曲で。道に落ちてる"Bluetoothのイヤホン"とか。
そういうのも結構、大事にしながら作りました。"マーチンの8ホール"とか。そこはめっちゃ迷ったりして。マーチンの8ホールって言うのか、靴とかブーツって言うのかとか、いろいろ悩んで、でもほんとに履いてた靴をちゃんと歌詞に出そうと思って、そこは書きました。私が今まで聴いてきた東京の歌は、東京が冷たいとか、意外とネガティヴな要素が強いイメージがあって。でも地方の人からするといつまでも憧れの場所なんだな――慣れてくるとそういうふうに思わなくなるけど、19歳やハタチの頃って、一番憧れだったので、そのときの気持ちをそのときに書いておきたくて。ちょっとキラキラした「東京は」という曲を書きました。
-印象に残ったのが"この場所は平等"というフレーズで。どんなときに思いました?
この歌詞を書こうと思ったのが、渋谷のTSUTAYAのスターバックスのところからスクランブル交差点を上から見てたときで。そのとき、なんで傷ついてるのかわからないんですけど、自分の中でどんよりしてたんです。で、いっぱいの人が行き交うのを見て、ここで傷ついても、みんな頑張ってるなみたいな、みんなそれぞれ傷ついてるのかなとか、ここなら平等な気がするなって気持ちがすぐ浮かんで。地元にいたらそんな気持ちには絶対ならなかったから。東京に来て、いっぱいの人たちを見て、もちろん地方にもいるけれど、私みたいに夢を追いかけている人が多い場所だなと思ったんです。ここなら平等な気がするから頑張れるなぁっていう気持ちをくれたのはその瞬間って感じでした。
LIVE INFO
- 2021.04.16
-
THE BAWDIES
Tempalay
TK from 凛として時雨
the quiet room
銀杏BOYZ ※振替公演/中止
さかいゆう
PELICAN FANCLUB
ドラマストア
KAQRIYOTERROR
IMASHI
the shes gone
Maki ※振替公演
FIVE NEW OLD
WONK ※振替公演
Homecomings×羊文学
KEYTALK
フィルフリーク ※開催自粛
ReN ※再延期公演
尾崎世界観
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
- 2021.04.17
-
ぜんぶ君のせいだ。 ※振替公演
大阪☆春夏秋冬
go!go!vanillas
ガガガSP
KALMA
大原櫻子
wacci
AliA
さかいゆう
EMPiRE
マカロニえんぴつ
NEE
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
SHISHAMO
KAQRIYOTERROR
フラワーカンパニーズ ※振替公演
PELICAN FANCLUB
Maison book girl
Dear Chambers
竹内アンナ
cinema staff ほか
FINLANDS
FIVE NEW OLD
怒髪天
廣瀬"HEESEY"洋一 ※振替公演
メメタァ
大森靖子
Miss Shawshank ※振替公演
"KNOCKOUT FES 2021 spring"
HY ※延期
BLUE ENCOUNT
the band apart ※振替公演/中止
- 2021.04.18
-
THE BAWDIES
go!go!vanillas
四星球
ガガガSP
KALMA
wacci ※公演中止
Bye-Bye-Handの方程式
キュウソネコカミ
Half time Old
KAQRIYOTERROR
BIGMAMA
ドラマストア
cinema staff ほか
AliA
怒髪天
KANA-BOON
B.O.L.T
リュックと添い寝ごはん
廣瀬"HEESEY"洋一
BiS
flumpool
YENMA
OAU
HY ※延期
BLUE ENCOUNT
the band apart ※振替公演/中止
GO TO THE BEDS
- 2021.04.19
-
アポロノーム
フラワーカンパニーズ ※振替公演
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
- 2021.04.20
-
銀杏BOYZ ※振替公演/中止
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
KAQRIYOTERROR
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
打首獄門同好会
さかいゆう
fox capture plan
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
Bye-Bye-Handの方程式
渋谷すばる ※公演中止
- 2021.04.21
-
Novelbright
ヒトリエ
渋谷すばる ※公演中止
マカロニえんぴつ
- 2021.04.22
-
wacci
尾崎世界観
Tempalay
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT
FIVE NEW OLD
フィルフリーク / TRY TRY NIICHE ほか
ヒトリエ
GO TO THE BEDS
さかいゆう
アメノイロ。
- 2021.04.23
-
Novelbright
TK from 凛として時雨
ReoNa
Tempalay
リーガルリリー
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
SHE'S / Saucy Dog ほか
ビレッジマンズストア / ザ・モアイズユー ほか
THE BAWDIES
KAQRIYOTERROR
EMPiRE
the telephones
海北大輔(LOST IN TIME)
ircle
THE BOYS&GIRLS
ドラマストア
Ivy to Fraudulent Game
フラワーカンパニーズ
HERE ※振替公演
GO TO THE BEDS
- 2021.04.24
-
打首獄門同好会
Novelbright
wacci
リーガルリリー
Bye-Bye-Handの方程式
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
KALMA
四星球
Tempalay
go!go!vanillas
大原櫻子 ※公演中止
flumpool
向井秀徳×崎山蒼志
大阪☆春夏秋冬
KANA-BOON / THE ORAL CIGARETTES / SUPER BEAVER ほか
fox capture plan
THE BOYS&GIRLS
BiS
the quiet room
KAQRIYOTERROR
フィルフリーク / 育 ほか
海北大輔(LOST IN TIME)
ガガガSP
いきものがかり
Ivy to Fraudulent Game
Dear Chambers
東京スカパラダイスオーケストラ
マカロニえんぴつ
秋山黄色
さかいゆう
THE BAWDIES
Halo at 四畳半
Creepy Nuts / RHYMESTER ほか
優利香
NEE
harue
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
- 2021.04.25
-
KALMA
wacci
Maki ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
go!go!vanillas
さなり
竹内アンナ
セックスマシーン‼×WOMCADOLE
海北大輔(LOST IN TIME)
ASIAN KUNG-FU GENERATION / [Alexandros] / sumika ほか
the engy
いきものがかり
fox capture plan
BiS
moon drop
EMPiRE
AliA
ReoNa
マカロニえんぴつ
秋山黄色
フィルフリーク / fleufleu ほか
ガガガSP
GRAPEVINE
THE BOYS&GIRLS
PELICAN FANCLUB
Panorama Panama Town
Ryu Matsuyama
the shes gone
Organic Call
- 2021.04.26
-
渋谷すばる ※公演中止
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
ガガガSP
- 2021.04.28
-
角舘健悟(Yogee New Waves)
TK from 凛として時雨
アメノイロ。
空想と妄想とキミの恋した世界
ミオヤマザキ
斉藤和義
SUPER BEAVER
FINLANDS
WANIMA
- 2021.04.29
-
wacci
Maison book girl
MOROHA
愛はズボーン
アルカラ
海北大輔(LOST IN TIME)
Half time Old
"FREEDOM NAGOYA2021-EXPO-オーディションライブ"
go!go!vanillas
アメノイロ。
the quiet room
アーバンギャルド
マカロニえんぴつ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Rhythmic Toy World
PARADISES
Maki ※振替公演
SUPER BEAVER
ReoNa
HY ※延期
- 2021.04.30
-
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
AliA
角舘健悟(Yogee New Waves)
海北大輔(LOST IN TIME)
Ivy to Fraudulent Game
アーバンギャルド
I Don't Like Mondays. ※振替公演
Bye-Bye-Handの方程式
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
大原櫻子
Maki ※振替公演
私立恵比寿中学 ※振替公演
EMPiRE
FROM ME.
- 2021.05.01
-
さなり
Dear Chambers
the quiet room
wacci
flumpool ※振替公演
角舘健悟(Yogee New Waves)
海北大輔(LOST IN TIME)
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
"GIGANTIC TOWN MEETING 2021"
佐々木亮介(a flood of circle) / 柴田隆浩(忘れらんねえよ)ほか
BüG-TRIPPER
MOROHA
アルカラ
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
Rhythmic Toy World
ドミコ
"VIVA LA ROCK 2021"
LACCO TOWER
Maison book girl
南無阿部陀仏
SUPER BEAVER
RELEASE INFO
- 2021.04.16
- 2021.04.17
- 2021.04.18
- 2021.04.21
- 2021.04.22
- 2021.04.23
- 2021.04.25
- 2021.04.28
- 2021.04.29
- 2021.04.30
- 2021.05.02
- 2021.05.05
- 2021.05.07
- 2021.05.09
- 2021.05.12
- 2021.05.14