Japanese
門脇更紗
2021年03月号掲載
Interviewer:石角 友香
二十歳前後のシンガー・ソングライターやソロ・アーティストが続々と登場し、このジャンルがアップデートされている今。一風変わったタイトルの曲でメジャー・デビューを果たしたのが門脇更紗だ。光るのはサウンドだけでなく、日常を切り取る言葉にも独特の感性が見受けられ、地元関西のライヴハウスや路上ライヴで培ったパフォーマンス力が反映されたヴォーカルの表現力も強みだ。念願だったメジャー・デビューを発表し、アーティストとして本格的な一歩を踏み出した彼女のライフ・ストーリーと、デビュー曲「トリハダ」、そしてこの曲に連なる作品についても訊いた。
-まず2月に行われた配信ライヴの感想をうかがえますか?
"ライヴでメジャー・デビューの発表をする"っていうのが私の長い間の夢だったので、それが叶って嬉しかったです。欲を言えば有観客でお客さんの前で言いたかったですが、緊急事態宣言が出てるなかでも、そういう機会をいただけたことだけでもありがたかったですね。自分の口から言えて良かったなっていう気持ちでいっぱいです。
-門脇さんが"歌、好きだな"って自覚したのはいつごろだったのでしょうか。
ちっちゃいときから家族が撮ってくれた動画とか、歌ってない動画はないんじゃないかっていうぐらい。でっかい声で歌ってたので、おじいちゃんやおばあちゃんも一緒に住んでたんですけど、すごい怒られてました、"うるさい!"って(笑)。でもそのときから自分で作ったメロディを歌ったりとか、SMAPさんの曲をキティちゃんのマイク・スタンドで歌ったりとかしてたので、誰かの前で何かを披露するみたいなのは好きだったのかなと思います。
-そこから"歌手になりたいな"という思いになったのはいつごろですか?
12歳のときです。小学校の卒業アルバムに願い事として書くくらい子供のころからシンガー・ソングライターになりたいなぁと思ってました。自分がライヴでギターを弾いて歌ってるところばかり想像していましたね。
-門脇さんの年齢だといろいろ意識して聴いてたのは2010年代ってことですね。
はい。今年22になるので、(意識したのが)12歳のときだったんでちょうど10年前です。
-今の洋楽のヒットの潮流とそんなに大きく変わらないと思うんですが、洋楽のほうが聴いてました?
そうですね。もともとYUIさんをすごく聴いてたんです。で、YUIさんが活動休止されたのをきっかけに、他の曲もいろいろ聴いてみたくなったのがきっかけです。小学校低学年の頃は、"ハイスクール・ミュージカル"とかをよく聴いていたんですけど、いつの間にか英語の曲はあまり聴かなくなってしまってたんです。でも中学のときにTaylor Swiftに出会って、もう1回"洋楽を聴きたい"って目覚めて。そこからは好んで洋楽を聴いてましたね。高校生の頃もクラスが英語に特化したクラスで、周りに留学したいとか外大を受けたい子たちがたくさんいたので、みんな洋楽を聴いてて、シェアしながら聴いてました。
-どんなティーンエイジャーでしたか?
ライヴをたくさんやったし、すごく音楽に対して成長できた十代だったと思います。10歳のときにギターを始めてから、ここまでくるにあたってずっと音楽について考えてきたと思うんですけど。すごく長いようで短い十代でした。
-シンガー・ソングライターになりたいなと思ってからは夢は揺らがず?
揺らがずでした。なぜ他に目移りしなかったのかわからないんですけど、意外と無我夢中に来てます。自分の性格は、結構、飽き性だったりするんですけど、これだけはずっと変わらなかったですね。
-最初に作った曲は覚えてますか?
覚えてます。14歳のときに「to look up」って曲を作って。こないだのライヴではメジャー・デビューのことを発表する直前に歌ってた曲なんですけど、あるオーディションに落ちて、悔しさから"じゃあもう曲作っちゃえ"と思って作った曲です。まだ歌詞もそのままで変えてないんですけど、だからこそ歌うとその頃を思い出すというのはありますね。
-"この気持ちを忘れないぞ"という気持ちで書いた?
それはありました。最初は魂が抜けたぐらい悲しかった。投票制のオーディションだったんで、周りの子たちに投票してもらって力を貰ってたので、それを裏切ってしまったと思って、すごく悲しかったんです。でも、やっぱそのことがあるからこそ今があるので。そのときは悲しかったけど、今はそれで良かったなというふうに思います。
-大阪では路上ライヴもやってたんですよね。
梅田のグランフロントでやらせていただいたり、地元でやったりしてましたね。
-当時は地元の人以外にも観光客の人とかも多かったんじゃないですか?
めっちゃ多かったですね。韓国や中国の方もいたし。それでCD買ってくれる人とかがいるとすごく嬉しかったですね。
-それは根性つくと思います。
ははは。そうですね。寒い冬とかも手の感覚とかないなか歌ってた、そういうのも楽しくて、またやりたいなって思います。
-そして一昨年に東京に出てこられて。いかがですか?
もともと地元と東京を行ったり来たりはしてたんで、"怖いな"とか"ひとりだな"とか、そういう抵抗みたいなものはあまりなくて。逆に両親のもとから離れられるって言ったらあれですけど、ほんとにひとりでなんでもやらないとなんで、"できるかな?"って不安もありつつも、ワクワクしながら出てきました。でも、年が明けて春先からはコロナのことがあったので、活動が最初の計画通りには行かなかったんですけど、"おうち時間"があったおかげで曲を作るとか、いろいろと、休みがなかったらできなかったであろうということもできたので、すごくいい時間でした。
-いろんなアーティストが東京をテーマにした曲を書いていますが、門脇さんの「東京は」(2020年3月配信リリース)は情景が浮かぶ曲で。道に落ちてる"Bluetoothのイヤホン"とか。
そういうのも結構、大事にしながら作りました。"マーチンの8ホール"とか。そこはめっちゃ迷ったりして。マーチンの8ホールって言うのか、靴とかブーツって言うのかとか、いろいろ悩んで、でもほんとに履いてた靴をちゃんと歌詞に出そうと思って、そこは書きました。私が今まで聴いてきた東京の歌は、東京が冷たいとか、意外とネガティヴな要素が強いイメージがあって。でも地方の人からするといつまでも憧れの場所なんだな――慣れてくるとそういうふうに思わなくなるけど、19歳やハタチの頃って、一番憧れだったので、そのときの気持ちをそのときに書いておきたくて。ちょっとキラキラした「東京は」という曲を書きました。
-印象に残ったのが"この場所は平等"というフレーズで。どんなときに思いました?
この歌詞を書こうと思ったのが、渋谷のTSUTAYAのスターバックスのところからスクランブル交差点を上から見てたときで。そのとき、なんで傷ついてるのかわからないんですけど、自分の中でどんよりしてたんです。で、いっぱいの人が行き交うのを見て、ここで傷ついても、みんな頑張ってるなみたいな、みんなそれぞれ傷ついてるのかなとか、ここなら平等な気がするなって気持ちがすぐ浮かんで。地元にいたらそんな気持ちには絶対ならなかったから。東京に来て、いっぱいの人たちを見て、もちろん地方にもいるけれど、私みたいに夢を追いかけている人が多い場所だなと思ったんです。ここなら平等な気がするから頑張れるなぁっていう気持ちをくれたのはその瞬間って感じでした。
LIVE INFO
- 2025.06.18
-
BLUE ENCOUNT
星野源
Hump Back
Creepy Nuts
銀杏BOYZ
sumika
Saucy Dog
YONA YONA WEEKENDERS
Amber's × シズクノメ
ネクライトーキー
Mr.ふぉるて
東京スカパラダイスオーケストラ
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.06.19
-
星野源
古墳シスターズ
KALMA
WANIMA
四星球
にしな
Hump Back
TenTwenty
フラワーカンパニーズ
斉藤和義
MAN WITH A MISSION
YONA YONA WEEKENDERS
reGretGirl
meiyo / 侍文化
- 2025.06.20
-
BLUE ENCOUNT
ポルカドットスティングレイ
古墳シスターズ
SHE'S
SAKANAMON
緑黄色社会
大原櫻子
女王蜂
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
サイダーガール
chilldspot
東京スカパラダイスオーケストラ
WtB
あれくん
斉藤和義
Organic Call
Absolute area
YONA YONA WEEKENDERS
the dadadadys
石野卓球×鎮座DOPENESS
藤巻亮太 × POOLS
小林私
THEラブ人間×ニッポンの社長
ReN
SUPER BEAVER
indigo la End
otona ni nattemo / ミノヒカル(Homesick Humming) / THE LAST MEAL ほか
- 2025.06.21
-
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
SHE'S
HY
コレサワ
Nothing's Carved In Stone
ASP
Laughing Hick
the shes gone
ドレスコーズ
YUTORI-SEDAI
オレンジスパイニクラブ
FIVE NEW OLD
四星球
ヤングスキニー
GRAPEVINE
People In The Box
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
サカナクション
鶴
竹内アンナ
Organic Call
Novelbright
怒髪天
ACIDMAN
[Alexandros]
Chimothy→
SIS×タテタカコ
THEラブ人間×ニッポンの社長
阿部真央
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
ねぐせ。
SUPER BEAVER
indigo la End
岩田栄秀(The Songbards)
RAY
Suchmos
"LIVEHOLIC &ROCKAHOLIC 10th Anniversary series~ VRide×Virtual Sounds Borderless"
- 2025.06.22
-
Laughing Hick
HY
the shes gone
ドレスコーズ
ASP
サイダーガール
Nothing's Carved In Stone
コレサワ
荒谷翔大
androp
ブランデー戦記
緑黄色社会
四星球
UNCHAIN
SAKANAMON
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
神はサイコロを振らない
LOCAL CONNECT
ADAM at
サカナクション
鶴
竹内アンナ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
GRAPEVINE
Amber's × シズクノメ
おいしくるメロンパン
斉藤和義
浅井健一
[Alexandros]
the dadadadys
NOMELON NOLEMON
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
FIVE NEW OLD
reGretGirl
ヒトリエ
Suchmos
- 2025.06.23
-
MAN WITH A MISSION
PIGGS×ガガガSP
パピプペポは難しい
アカシック
- 2025.06.24
-
にしな
星野源
ビッケブランカ
キノコホテル
きのホ。×POLYSICS
ExWHYZ
リュックと添い寝ごはん
Devil ANTHEM.
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~Miracle PON☆〜"
- 2025.06.25
-
オレンジスパイニクラブ
ザ・シスターズハイ
SHE'S
星野源
TenTwenty
Czecho No Republic
PEDRO×詩羽
People In The Box
斉藤和義
岡崎体育
- 2025.06.26
-
Creepy Nuts
ザ・シスターズハイ
ヤングスキニー
怒髪天
ドミコ
TENDOUJI
the dadadadys
斉藤和義
WANIMA
岡崎体育
にしな
プルスタンス / Navy HERETIC / cherie / ライティライト
- 2025.06.27
-
四星球
Creepy Nuts
GOOD ON THE REEL
Subway Daydream
東京スカパラダイスオーケストラ
ビッケブランカ
the shes gone
The Slumbers
GLIM SPANKY
オレンジスパイニクラブ
女王蜂
ポルカドットスティングレイ
ドミコ
フリージアン
サイダーガール
TENDOUJI
Nothing's Carved In Stone
荒谷翔大
yama × 群馬交響楽団
chilldspot
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
Amber's × シズクノメ
空白ごっこ
WANIMA
岡崎体育
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~ナニカシラ presents sunriseeee!!!!〜"
- 2025.06.28
-
眉村ちあき
女王蜂
鶴
LOCAL CONNECT
竹内アンナ
GRAPEVINE
怒髪天
[Alexandros]
Lucky Kilimanjaro
Organic Call
浅井健一
"CRAFTLAND"
チリヌルヲワカ
the shes gone
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
w.o.d. / MONO NO AWARE / Laura day romance ほか
いゔどっと
いきものがかり
ASP
コレサワ
ドレスコーズ
神はサイコロを振らない
Laughing Hick
荒谷翔大
福永浩平(雨のパレード)
FINLANDS
the dadadadys
私立恵比寿中学
スカート
ゴキゲン帝国
礼賛
ORCALAND
"World DJ Festival Japan 2025"
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
忘れらんねえよ / BLUE ENCOUNT / ヒトリエ / 打首獄門同好会 ほか
Halo at 四畳半
TGMX(FRONTIER BACKYARD etc.)
岡崎体育
Novelbright
- 2025.06.29
-
眉村ちあき
アルコサイト
ヤングスキニー
ブランデー戦記
鶴
竹内アンナ
GRAPEVINE
[Alexandros]
GLIM SPANKY
怒髪天
FINLANDS
Lucky Kilimanjaro
ネクライトーキー
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
Chimothy→
SVEN(fox capture plan)
いゔどっと
大原櫻子
荒谷翔大
reGretGirl
ドレスコーズ
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
サイダーガール
ポルカドットスティングレイ
いきものがかり
ASP
コレサワ
清 竜人25
私立恵比寿中学
"World DJ Festival Japan 2025"
おいしくるメロンパン
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
yutori
岡崎体育
Nothing's Carved In Stone
Novelbright
- 2025.06.30
-
清 竜人TOWN
浜崎容子(アーバンギャルド)
Hump Back
岡崎体育
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
RELEASE INFO
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.22
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号