Japanese
門脇更紗
2021年03月号掲載
Interviewer:石角 友香
感動したときや、何かに挑戦するときのゾワっとする感じ、"できる!"っていう感覚をみんなに想像してもらえたら
-門脇さんがこっちに来られてからのサウンドはモダンになりましたね。
曲の作り方が変わったというより、アレンジのアプローチで結構変わったなと思うんです。佐伯(ユウスケ)さんにお会いして、「さよならトワイライト」も「いいやん」(共に2020年11月配信リリース)も、この「トリハダ」もアレンジを担当していただいて。ちょっとダンス・ミュージックじゃないですけど、「東京は」とはガラッと変わった感じになって、新しい一面も見せられたような気がして気に入ってますね。
-「ばいばい」(2020年12月配信リリース)のサウンド・プロデュースはササノマリイさんでしたね。
はい。もともと作ってた「ばいばい」の曲の雰囲気とはまた違う感じでアレンジしていただいたんです。それが"めっちゃいい!"と思って。なんか、星空が見えるような、サビのところがキラキラしたようなのもあるし、むっちゃ素敵にしていただきました。
-「いいやん」はまるでコロナ禍の中でできたようなニュアンスもありながら、そうじゃないんですよね。
そうです。ほんとその1年前ぐらいにできて。お正月明けから休みすぎてちょっと怒られてしまって、でも、"いいやん"と思ってできたっていう(笑)。
-結果、あとから聴いたときに2020年ならではの曲になっていますね。
作ってたのは一昨年だったんですけど、完成したのがコロナ禍だったので、ちょうどそういうのもあったからこそ、歌詞も部分的に変えたりしてできたので、良かったですね。
-2020年に活動が本格化するはずだった人はしんどかったと思うんですけど、門脇さん自身は曲作りしたりしていた?
はい。ほんとに時間があったし、これがなかったら出会わなかったお話やお仕事もいただいたりしたので。今考えれば"時間を無駄にしてしまった"と思うこともあったけど、この時期がなければできなかったであろう曲も作れたと思っています。
-じゃあ乗り越えたというよりはその時間も活動に?
そうですね。でも、一日中何もしなかった日もそれはそれでいいんじゃないかと思ったりもします。頑張りすぎる人とか、丸一日休んじゃったら"休んで良かったのか?"と後ろめたく思う人もいたりすると思うんですけど、たまには甘えて"いいやん"と思ってもらえたらなと思って、それを「いいやん」に反映できて良かったです。
-そして今回の「トリハダ」ですけど、いくつか曲がある中からデビュー曲として選んだんですか?
はい。私だけで選んだというよりは、スタッフさんとも相談して、"これだ"みたいな感じで決めました。まずはタイトル。最初はほんとにこのタイトルにするか迷ったぐらい。英語にするのかとか、ひらがなにすると丸っこくなってかわいすぎるなとか、めっちゃ考えて。すごく考えたんですけど思いつかなくて、そのまま"トリハダ"に自然となったって感じ。でもやっぱ、私も全然慣れなくて。ジャケ写を描いていただいて、やっとちょっと見慣れてきたな、という感じです(笑)。
-20年代的な疾走感のあるナンバーですけど、ジャケのアートワークは昭和を感じます。
そうなんです。mameさんというイラストレーターさんに描いていただいたんですけど、2~3年前からずっとインスタで見ていて、すごくかわいいな! と思ってフォローしてたんです。だから今回、お願いできて自分のために描いてくださったと改めて思うとめちゃくちゃ嬉しいです。
-どんなオファーを?
日常の部屋にいる空間で描いてくださいっていうのをお願いして。あとは曲を聴いて、そのインスピレーションで描いていただいたらというお願いをしたんですけど、もう羽根とか出ちゃって、いいなぁと思います(笑)。ここでちゃんと鳥が表現されてる! と。
-これが門脇さん自身の写真とかだと全然違って見えそうです。
そうですね。一応この「トリハダ」は自分の経験も交えて書いてはいるんですけど、とある主人公を自分の中で勝手に想像しながら書いてたりもするので。みんなにもそれぞれの主人公で聴いてもらえたらいいなって思いますね。
-今回わりとBPM早めだし、ピアノもギターもしっかり聴こえるサウンドなんですけど、曲調としてこれを選んだ理由はありますか?
最初にちょっと疾走感のあるかっこいい曲を出したら、そのあと、バラード曲を出したときにちょっとギャップも出るし、いいんじゃないかという案もあってこの曲を選びました。あと、去年の3連続のリリースの曲ともつながっていて。「さよならトワイライト」はちょっと生温い空間というか、前に進めない、あとにも引けないところからさよならしたいっていう主人公がいて。で、たまにだらけても"いいやん"っていう主人公がいて。次は、人からの期待とかで自分らしさを失うときってあると思うんですけど、そんな主人公が今まで積み上げてきたものを思い切って捨てるみたいに、勇気はいるけど前に進むために此処から"ばいばい"するぞってところから、「トリハダ」で飛び立つ。それがみんなに伝わったらいいなと思って。そんな裏テーマもあって、この「トリハダ」を選んだんです。
-どうしても羽が生えてくるほうのイメージがあると思うんですけど、歌詞を追いかけてるとどっちかというと羽が抜ける、脱皮みたいな。
あぁ、そうです。脱皮ってイメージです。最初に落ちていく羽たちがまた新しく生まれるっていうのはほんとその通りで。まだ飛び立つ前で今から飛ぶんだっていうのが伝わればいいなと。
-次、もっと飛べる羽が生えてくるかもというか。
トリハダってそんなにはいいイメージがないかもしれないんですけど、怖くて鳥肌が立つとか、そういうのじゃないものが伝わるといいなって。感動したときとか、すてきな音楽を聴いたときとかにゾワっとする感じ、"できる!"っていう感覚をみんなに想像してもらえたらと思います。
-この曲も佐伯さんとディスカッションして?
アレンジは佐伯さんにお任せして、ラフみたいな感じでいただいたときにはもうほんとにかっこ良くて、"これでお願いします"って言った記憶があります。最初のイントロが鳥、飛び立つんじゃないかっていう(笑)。
-この曲のリリース後、活動が加速していくと思うんですが、今後の活動予定としては?
次の大きな目標は、武道館ライヴ。だから、そこに行き着けるように、これからも変わらず、曲を作って、リリースして、ライヴをして、さらに成長していきたいです。
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号