Japanese
門脇更紗
2023年04月号掲載
Interviewer:石角 友香
メジャー1stアルバム『ファウンテンブルーに染まって』に続くニュー・リリースは、ゴルファーのふたりが主役のTVアニメ"『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』Season 2"エンディング主題歌として書き下ろした「君がいるから」。これまでも親友への信頼やその存在のかけがえのなさを「きれいだ」や「ねぇバディ」でヴィヴィッドに表現してきた門脇更紗の一連のシリーズと言えるテーマだ。アニメの主題をシンガー・ソングライターらしく、メロディとメロディの重なりが生むハーモニーに喩え、アレンジも功を奏した仕上がりで聴かせてくれる。別れと出会いの季節にもぴったりなこの曲を中心に話を訊いた。
-バンド編成のワンマン・ライヴ("ファウンテンブルーに染まって~レコ発ワンマンライブ~")から約半年経ちましたが、あのライヴをやったことによって門脇さんの中に何か新たな気づきや手応えはありましたか?
いつもは弾き語りでやることのほうが多かったので、やっぱりバンド編成でやるっていうのはテンポだったりとか、人と合わせるっていうことに最初はちょっと違和感があったりしたんですけど。でも自分の楽曲が華やかになるのがやっていてもすごく楽しかったし、これからもやっていきたいなぁっていうふうに思いました。ライヴはすごく楽しかったです。
-バンド・メンバーもいいですよね。
そうですね。豪華なみなさんにお手伝いしていただいて。
-「scroll」(2022年リリースのメジャー1stアルバム『ファウンテンブルーに染まって』収録)などトラックメイク的な曲もライヴ・アレンジで表現できる方たちだなと。
はい。ギターを手放してやるっていうので、新たな一面を見せられたかなと思います。
-最近は頻繁にカバー動画を投稿されていたり。
そうなんです。TikTok、頑張ってます(笑)。
-選曲が幅広いんですけど、門脇さんの中に基準みたいなものはあるんですか?
私がワクワクするものだったり、好きなものはやろうって思っています。
-レミオロメンもあればNewJeansもある。
そうですね(笑)。NewJeansに最近ハマってて。根本的にSNSは結構苦手なタイプなんですけど、できる範囲でできる限り寄り添って頑張ってます。
-今回の「君がいるから」なんですが、このタイトルのレタリングは門脇さんなんですか?
はい。いろいろなパターンを試したんですけど、丁寧なのより緩く書いたものがいいねってなったんですよね(笑)。
-丁寧に書いたらめちゃくちゃ上手なんじゃないですか(笑)。
一応、母が習字の先生で(笑)。小学生のときずっとやっていたので、本気で書くと結構書けるかもしれないです。
-そして今回はTVアニメ"『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』Season 2"のエンディング・テーマとして書き下ろされたんですよね。
はい。書き下ろしでお話をいただいたあとに作品を観させていただいて挑みました。
-この物語をどう解釈されました?
ゴルフってやったことがなくて、打ちっぱなしとかも行ったことなかったので、最初悩んだんですよね。しかも学生のときにスポーツもやってこなかったから、なかなか......たぶんスポーツをやっていたらもっと寄り添えるのかなとか思ったりはしたんですけど。でも監督に"いや、そんなにゴルフを意識しなくて大丈夫"って言われて、"ひとつでも成り立つけど、ふたつあればもっといいものを題材にしてほしい"って言葉をいただいたので、そのときにメロディってひとつでも成り立つけど、いろんなメロディを重ねればもっと良くなるっていうのをハーモニーに喩えて、このふたりの関係に重ねて制作しました。
-アニメ"BIRDIE WING(BIRDIE WING -Golf Girls' Story-)"自体はどう見ました?
ゴルフがわからなくてもすごく面白かったです。この対照的な主役ふたりの関係性だったり、でも似てるところがあったり、お互い尊敬し合っていたり高め合っているっていうのが響く部分としてありました。
-スラムで賭けゴルフをしているイヴと令嬢の(天鷲)葵という対照的な立ち位置ですし。
そうですね。住んでいる環境とかもまったく違うのに惹かれ合っているというのがすごくいいですね。
-日常ではなかなか起こり得ないことではあるけど、イヴの犯罪がらみのエピソードとか、いろんな部分があったりするから、なかなか壮大な物語で。監督が意識しなくていいとおっしゃっても、アニメへの書き下ろしとなると考えちゃいますよね。
するなって言われてもしますね、やっぱり(笑)。そういう友達の関係っていうのは、私も親友がいたり同じようにあるので、その子を浮かべながら書いたりしました。
-親友がテーマというとこれまでも「きれいだ」(2021年リリースの配信シングル)もありました。
そうですね。「ねぇバディ」(『ファウンテンブルーに染まって』収録)とかはその子に手紙代わりで渡したいなぁっていうふうにも考えて作ったりしていたので、制作のうえでその子に助けてもらってる部分はたくさんありますね。
-この「君がいるから」もその方ですか?
その方を想像しました(笑)。
-まず何からできましたか?
最初はメロディだった記憶がありますね。
-メロディができてからはどうでしたか?
メロディができてから、どうやって歌詞を入れようかなと考えたんですけど、実はこの制作自体が1年以上前で今、一生懸命思い出してます(笑)。でも結構苦戦していたなと思います。
-じゃあアルバム楽曲とかと並行していたかもしれない?
いや、アルバムより前でした。2年前、2021年の年末ぐらいからお話をいただいていたので。2022年に放送かな? と思ったら2023年か、みたいな(笑)。2022年超えるんだ? みたいな感じだったので、結構早めにお話はいただいていて。
-メロディがあって、佐伯(youthK)さんとアレンジを詰めていかれたんですか?
はい。佐伯さんとは何度もご一緒していてすごく尊敬していますし、いつも信頼できる方なのでアイディアのやりとりは楽しいです。"ララララ~ラ、ラララ~"って入るところがあるんですけど、私はやっぱりハーモニーの表現にこだわりたかったので、今までにないぐらいたくさんの声を重ねましたし、さらに佐伯さんの声も入れていただきました。
-歌詞は順番に書いた感じですか?
Aメロから書きました。やっぱりゴルフなので、外にいるふたり、芝生の上にいるような感じをイメージして書きましたね。最初のAメロは特に。
-ライバルものっていう感じはしないですね。
そうですね。"ライバルよりももっと特別な何か"なのかなっていうのは作品を観て思っていました。
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号