Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

愛はズボーン

愛はズボーン

"自分のやりたいことを追求するのは悪いことじゃないって思えてきました" 10年で得た確かな力と自信で、音楽的欲求を結晶化した渾身の『TECHNO BLUES』完成!

she9

she9

"私たちの音楽で純粋に楽しい気持ちになってくれたら" TikTokで話題のガールズ・バンド she9、ドラマ主題歌で配信デビュー

ネクライトーキー

ネクライトーキー

曲もすごく考えたんですけど、今回は結局歌詞に一番心を割いたかもしれないです

EMPiRE

EMPiRE

EMPiRE初の両A面シングル『HON-NO / IZA!!』――"どちらもEMPiREがイメージとして掲げているもの、私たちの強み"

東京初期衝動

東京初期衝動

"私は嫌われてもいい。別にみんなが好きじゃなくてもいいと思ってるから" 喪失感を胸に未来へと突き進む東京初期衝動、第2章開幕!

Miyuu × Michael Kaneko

Miyuu × Michael Kaneko

ネガティヴなものをエネルギーにして曲を書いていたけど 去年はそれでは元気になれなくて。明るさを意識しました(Miyuu)

あゆみくりかまき

あゆみくりかまき

笑顔で叫ぶHAPPY ROCK! 7年の活動と、これからへの想いを乗せたラスト・シングル『サチアレ!!!』リリース

"BAYCAMP"(ATFIELD inc. 青木 勉氏×Awesome City Club)座談会

ATFIELD Inc.青木 勉氏×Awesome City Club

かっこいいロック・バンド、いい音楽に出会える場所を作り続ける"BAYCAMP"の10年とこれから

TOKYOてふてふ

TOKYOてふてふ

夢も絶望も、美しさも破壊的な混沌もある都会を舞う、繊細な蝶の羽ばたき――新たな世界に飛び込んだ6人が生み出す『impure』な思い

FOUR GET ME A NOTS

FOUR GET ME A NOTS

音楽や、音楽を愛する人へ、ライヴハウスへ、そして地元へ 。たくさんの"DEAR"を普遍のメロディに託したニューEP完成

Ulon × 篠塚将行(それでも世界が続くなら)

Ulon × 篠塚将行(それでも世界が続くなら)

痛みも孤独も知るゆえの、優しさ。遅れてきた青春を4人で奏で合うロック・バンドが1stアルバムを完成

BRADIO

BRADIO

改めて、これこそが自分たちにとっての歓びのスタイルだと思えるものができた

名古屋ギター女子部

名古屋ギター女子部

寂しかったり、不安だったり、反対に前向きだったり――いろんな感情が入り混じる春に寄り添い、一緒に歩いていけるような作品

Homecomings

Homecomings

優しさをもって生活が社会や政治に繋がっていくイメージをストレートに表現したいHomecomingsがアルバム『Moving Days』に込めた想いに迫る

三浦隆一

三浦隆一

空想委員会の活動休止から2年。三浦隆一が再生を謳い上げるソロ・アルバムをリリース

フィルフリーク

フィルフリーク

日本の音楽で一番美しいのは、ネガティヴな人が書くポップスだと信じている

RINGO TONE

RINGO TONE

好きなことを信じる。悩みと放浪を経て見いだした、バンドが進むべき道

Organic Call

Organic Call

自らプラスに変えた1年間の活動が、初の全国流通盤となる2ndミニ・アルバム『箒星、残像を探して』に結実