Japanese
名古屋ギター女子部
2021年05月号掲載
Member:CHISA こんどうゆみか 伊藤 汐梨 後河内 美咲 どりー
Interviewer:稲垣 遥
名古屋を拠点に活動するCHISA、こんどうゆみか、伊藤汐梨、後河内美咲、どりーというシンガー・ソングライター5人によるガールズ・ユニオン、名古屋ギター女子部。ギター4本、鍵盤1本の特殊な編成で、美しいハーモニーを奏でるカバーが注目を集めている彼女たちが、2ndアルバム『Re:POP 2 ~春のゆくえ~』をリリース。本作は"春"をテーマにし、世代を超えて愛される名曲や、メンバー自身が中高生時代に聴いていた曲などのカバー5曲に加え、オリジナル・ナンバーも収録している。今回はこのグループのなりたちや、それぞれの楽曲の聴きどころなどについて訊いた。
楽器のバリエーションが増えて、編曲の面で挑戦したので、新鮮な一面をお見せできるアルバムになりました
-名古屋ギター女子部は、シンガー・ソングライターとしてそれぞれ活動している5人によるユニットなんですよね。Skream!には初登場なので、名古屋ギター女子部というグループについてご紹介いただけますか? どうして今のようなガールズ・ユニオンという形でやっていくことになったのでしょうか?
伊藤:名古屋のあるライヴハウスでメンバーそれぞれが同じ時期にソロでギターの弾き語りや鍵盤の弾き語りで出演していて、そこで出会いました。ライヴで対バンしたり、誰かがライヴをやるのを観に行ったりしているうちに、ライバル且つ友達でもあるような関係になっていきました。そんなときに、当時お世話になってた人に"みんなでやってみない?"と声を掛けてもらって、"楽しそう! やってみたーい!"と部活ノリな感じで活動がスタートしました。
-シンガー・ソングライターの活動とは進め方などが全然違うのかなとは思いますが、どんなふうに役割分担をされているのですか? 例えば、曲作りも全員ができるわけですし、パートとしてもギターが4人いるので、意見をどうまとめていくのかなと気になりました。
CHISA:曲に関しては、基本的にひとりがアレンジや歌割すべてを担当してみんなに割り振る形で進めています。一曲一曲にその曲のすべてをちゃんと把握してるリーダーがいる感じです!! 今回の『Re:POP 2 ~春のゆくえ~』の歌割もひとり1曲担当して、どうしてその部分をその人が歌うのかを順番にプレゼンして、話し合って決めました。
-結成後はオリジナルの作品をリリースしていくのと並行して、投稿していたYouTubeでのカバー動画が話題になり、現在チャンネル登録者数が15万人を超えています。このカバー動画をアップするアイディアは、どんなところから出てきたのですか?
どりー:私たちはギター4本、鍵盤1本と形態がすごく変わっているので、いろいろなアーティストさんの楽曲をカバーしたら面白いんじゃないかと思いました。あと、全員で横一列に並んだとき"なんじゃこりゃ!?"感があるので(笑)。この不思議な形態を生かすアレンジと、定点カメラで全体を撮影するという方法を当初から続けています。
-そんなカバー作品を主にまとめた前作『Re:POP』(2020年リリース)は、メジャー・デビュー・アルバムでもありましたが、反響や手応えは実感されたりしましたか?
後河内:実際にお店へ挨拶回りに行ったときに展開を大きくしていただいていたり、SNSでのコメントで"おめでとう"という言葉をいただいたりしたときにより実感が湧きました。
-そして、今回2ndアルバムがリリースとなります。今回発表される『Re:POP 2 ~春のゆくえ~』は、J-POPをリメイクするという意味を込めたアルバム『Re:POP』の第2弾アルバムとなりますね。2ndアルバムでも、グループとして、引き続きJ-POPのカバーを推していきたい想いが強かったということでしょうか?
こんどう:YouTubeにカバー動画をたくさん投稿させてもらっているので、カバー曲がきっかけで私たちのことを知ってくださった方が多くいらっしゃると思います。なので今は、馴染みのある"カバー"の楽曲をアルバムに多く収録しました。前回はほとんどの楽曲をギターと鍵盤のみでアレンジしましたが、今回は楽器のバリエーションが増えて、編曲の面で挑戦した作品になったので、ファンのみなさんに新鮮な一面をお見せできるアルバムになりました。今回はオリジナル曲も2曲収録していますが、今後はオリジナルも増やしていきたいです!
-また、今回の収録曲はアルバム名の通り、春にまつわる曲たちになっていますね。この"春"というテーマはどんなきっかけで決まっていったのですか?
どりー:配信リリースが3月、CDリリースが4月ということで、卒業や別れ、出会いの季節である春をテーマにしようとなりました。
-春を描いた曲は数多ありますが、今回収録のカバー曲について、選曲はどんなふうに行われたのですか? 前作よりも、懐かしい曲が多いように感じたので、より幅広いリスナーに聴いてもらいたい思いがあるのかなと思ったりしました。
後河内:選曲は主にメンバーセレクトで行っていて、スタッフさんの案も取り入れながら決めました。「明日、春が来たら」は原曲を知らないメンバーもいるなかでのチョイスでしたが、学生時代にタイムスリップしたような楽曲アレンジや、セッション、セクションで私たちの色が出せたと思っています。原曲を知っていても知らなくても、幅広い世代の方に寄り添える1枚になったと思っています。
-全体的に、アコースティック・ギターとキーボードを軸に据えた演奏でより透き通った雰囲気になっていますが、「春の歌」(スピッツ)の冒頭なんかはコーラスとバスドラムの響きでより壮大な、原曲とはまた違った感じになっていて。2番Aメロなどの後ろで聴こえる"タラッタッタッタタッタ"のコーラスも面白かったです。この曲ではどんなことを意識しましたか?
こんどう:「春の歌」は私、こんどうゆみかがアレンジのデモを作らせていただいたのですが、デモの時点ではカントリー色が強かったです。私自身、洋楽が好きでよく聴いていて、中高生時代はカントリーに影響を受けました。「春の歌」にカントリー要素がマッチするのでは? と思い、改めてカントリーの曲を聴き漁った結果、冒頭やアウトロのコーラスを入れるところに行き着きました(笑)! 特にアウトロは、牛小屋を裸足で駆け回ってみんなで歌い踊るようなそんなイメージがあります(笑)! 今回サウンド・プロデュースをしてくださった宮田'レフティ'リョウさんと一緒にアレンジを詰めていくなかで、どっしりとしたバスドラや、よりカントリー色を彷彿させるバグパイプなどの楽器が入り、壮大なアレンジになりました。個人的には朝起きてカーテンをパーっと開けると光が差し込む......! そんなシチュエーションでこの曲を聴いてもらえると、とても爽やかな1日の始まりを迎えられるのではないかと思いますー(笑)!
LIVE INFO
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
RELEASE INFO
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








