Japanese
名古屋ギター女子部
2021年05月号掲載
Member:CHISA こんどうゆみか 伊藤 汐梨 後河内 美咲 どりー
Interviewer:稲垣 遥
-「明日、春が来たら」(松たか子)も原曲とは少し違う趣で。原曲が浮遊感や、幻想的なムードを携えたイメージが強いのに対して、アコギの硬質な存在感があることで、歌の意志の強さが強調されている感じがしました。もとがひとつのメロディを中心に変化をしていく曲なので、どう自分たちの色をつけていくかは考えられたところだったんじゃないでしょうか?
CHISA:そうですね、こういうタイプの曲はあんまりカバーしてこなかったので、新鮮でした。初めてこの曲を聴いたときにセッション感を感じて、それぞれがフィーチャーされる曲になったらいいなと思ってアレンジしました。いつもサビは全員で歌うことが多いけど、この曲はサビもひとりのパートが多いのでそこも楽しんでもらいたいです!
-「卒業写真」(荒井由実)はわりとストレートなカバーでもありつつ、ヴォーカルの声が重なるサビは、青春感が高まります。実際に卒業式で歌われることが多い曲でもありますが、ハーモニーが合唱を想像させるようなピュアな美しさで。この曲はどんなイメージでアレンジしていきましたか?
伊藤:「卒業写真」は私がアレンジしました。私もこの曲は卒業式のイメージがあったので、アレンジ段階ではサビはすべて全員で歌って合唱曲っぽくするつもりでした。でも実際メンバーみんなのヴォーカルをはめてみたときに、もっとドラマチックにというか、楽曲にストーリー性を持たせたくなって。歌の割り振りによってそれを表現しました。1番や2番までは大人になった現在の自分目線で歌っているようなイメージ。ラスサビは大人になった自分に影となり重なる"あの頃"の自分とふたりで。アウトロは、卒業アルバムを一枚一枚めくっていって、"あの頃"の日々の回想シーンが脳内に駆け巡って......そして最後のピアノの音でアルバムをパタッと閉じる、そんなイメージでアレンジしました! これ結構こだわったんですけど伝わってますか(笑)!!
-カバーを実際にやってみて、原曲についてこれは改めていい曲だなとか、こんなことをしてたんだなとか、気づいたことってありましたか?
伊藤:アルバム収録曲の「青いベンチ」(サスケ)とかはメンバーも中学や高校の頃に聴いたり歌ってたりしたんですけど、卒業したからこそわかる歌詞の切なさに改めて気づかされたかな。あとは、私たちは表現できる音数が限られているからこそ、この曲はどんな音がなってるのかにも注目して聴くようになったよね。
こんどう:例えば、サイドに振られてるギターのリフとかも、普通に聴いてたら通り過ぎてしまうかもしれないけど、こんな素敵なリフだったんだなーと、アレンジの参考にさせていただいてます!
-そして前作では、オリジナル曲はラストの1曲だけでしたが、今回は作品の幕開けの1曲「青春セレナーデ」もオリジナル曲で、作品としてまた趣が変わっているように思います。「青春セレナーデ」を今作に収録した意図と、再録するにあたって工夫した点などがあったら教えてください。
CHISA:「青春セレナーデ」は過去に一度リリース(2019年のデビュー・ミニ・アルバム『春と嘯く』収録)した曲なんですけど、今回の"春"がテーマのアルバムを作るにあたって、青春を感じられるこの曲を収録したいとなりました。新録をしたのですが、前よりもみんな歌い方が大人になっています! アレンジも新しくなっているので、ぜひそこにも注目してほしいです。
-「青春セレナーデ」のMVは、砂浜や、フィルムカメラ風な映像という"青春"から連想するものが散りばめられつつも、昔を振り返るのではなく、"今"を青春として満喫していらっしゃるような作品だったのが印象的でした。ロケでいろんなシーンを撮影したビデオは、これまでの動画撮影とは違ったこともあったのかなと思いますが、いかがでしたか?
どりー:そうですね。今までのカバー動画は楽曲のことを考えて、気を張って撮影していましたが、今回は私たちの素の部分というか、本当にメンバーみんなで遊びながら撮ったので(笑)。飾らない等身大の私たちが観られる映像になったと思います。
-もう1曲のオリジナル曲「早春賦」は、希望だけじゃなく、大人になるにつれて先がわからなくなっていく不安も滲む、繊細で微妙な気持ちを描いた歌詞が胸に残りましたし、トラックリストの最後に置かれたことで作品に余韻が残ります。こちらも改めての再録に対する想いをお聞かせいただければと思います。
後河内:インディーズ時代にリリース(2019年のデビュー・ミニ・アルバム『春と嘯く』収録)した曲で、楽曲提供していただいた1曲なのですがメンバーもずっと好きな曲です。インディーズ時代の「早春賦」はより落ち着いた雰囲気で切ない要素が多くあったんですけど、再録版はドラムやベースのリズム楽器がよりハッキリして開けた印象になり、より背中を押してくれる楽曲になったのではないかなと思っています。今回再録するにあたってメンバーで考えたコーラスも足しました。そこにも注目して聴いてほしいです。
-改めて、『Re:POP 2 ~春のゆくえ~』を振り返って、どんな作品になりましたか?
伊藤:卒業や別れ、そして出逢いの季節でもある春は、寂しかったり、不安だったり、反対に前向きな気持ちだったりと、いろんな感情が入り混じる季節だと思います。今回のアルバムは、そんなみなさんのそれぞれの春に寄り添い、一緒に歩いていけるような作品になりました。前作よりもパワーアップしたものができあがったので、もっともっとたくさんの人に聴いてもらえるように広げていきたいです!
-リリース後は、ワンマン・ライヴ"Live in Re:POP 2 !!"が8月11日に名古屋CLUB QUATTROで行われますね。最後に、そこについての意気込みを聞かせてください。
こんどう:名古屋CLUB QUATTROでは、以前企画ライヴを開催したことがあるのですが、ワンマン・ライヴは初めてなのでとてもドキドキしています。名古屋を中心にそれぞれソロのシンガー・ソングライターとして活動していた時代から、名古屋CLUB QUATTROは憧れのライヴハウスのひとつでした。やはり憧れの地でのワンマン・ライヴは気が引き締まります(笑)!! 今回のアルバム収録曲がよりいっそうダイナミックなアレンジになっているので、アコースティックな面はもちろんですが、もっと幅の広いセットリストで、みなさんに私たちの音楽を楽しんでもらいたいと考えています! 一緒に楽しみましょう!!
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号