Japanese
あれくん
2021年03月号掲載
Interviewer:稲垣 遥
「ばーか。」、「好きにさせた癖に」がそれぞれYouTubeで600万回、700万回再生超、そしてTikTokでも楽曲を多く使用され、10代を中心にファンを多数獲得しているシンガー・ソングライター、あれくん。2020年は自身を含めた3人組ユニット 夜韻-Yoin-も始動し、より積極的に音楽活動を押し進めてきた彼が、2月17日にメジャー・デビュー・シングル「ホワイトノイズ feat. 有彩」を配信リリース。ぷらそにか大阪でも活動するSSW、有彩をフィーチャリングに迎え、初めて遠距離恋愛をテーマに描いたこの1曲が生まれるに至るには、どんな背景があったのか。あれくんが音楽を始めたきっかけから、これまでの道のりも含めて話を訊いてみた。
-あれくんは、高校生のときに軽音部に入ったのが音楽を始めたきっかけだったそうですね。どうしてまず入ろうと思ったんですか?
他に入りたい部活がなかったっていう(笑)。
-(笑)運動とかにはあまり興味がなかった?
そうですね。中学校の頃はテニス部に入ってて、それで、もう運動部が苦手だなと思ったのもあって幽霊部員だったんですよ。なので、文化部だったらできるんじゃないかなと思って、とりあえず音楽好きだったので、軽音楽部に入ったって感じですね。
-そのときはメタルを聴いてたんですよね。今の音楽性から考えると意外だなぁと思って。それは親の影響とか?
いや、特にそうではないですね。重低音が響くのがカッコいい! みたいな(笑)。ただただそれだけの理由ですね。
-たまたま出会ったのがメタルだったって感じなんですね。で、軽音部に入った当時はヴォーカルをしようと思ってたんですか?
そうですね。
-入ったあとはバンドを組んで?
いや。まず、うちの軽音部、オーディションがあったんです。
-へぇ~、すごい本格的というか。
そうなんですよ。先輩と顧問がいて、顧問がガチガチに音楽をやってた方で。1週間曲を練習させられて、みんなの前で歌って点数をつけられるんですけど、100点満点中8点だったかな(笑)?
-えっ! 厳しい......!
そこで心が砕けて、そのとき歌うのをやめたんですよ。部活に入るのも諦めて、エレキ・ギターを持ってたので、いったんギターだけでやってみようかなと思って。でも、同級生が軽音楽部にギターとして入ってて、しつこく勧誘してくるんです。オーディション厳しすぎて部員が足りないんですよ(笑)。
-ちょっと本末転倒な感じが......(笑)。
それでずっと誘われ続けてて、1年生の後半ぐらいでしぶしぶ入って。そこでもまたオーディションがあったんですけど、それは一発合格貰ったんです。
-それはギターのオーディションですか。
はい。それで先輩と一緒に組むみたいな感じになって。で、僕のほうがその同級生よりも上手くなっちゃったらしくて、僕が座位を奪っちゃって、その子が部活やめる......っていうエピソードがあります(苦笑)。
-切磋琢磨が結構激しい部活なんですね。
そこでギターに触れ始めて、歌を歌うのはもっとあとですね。卒業して、18~19の頃にアコースティック・ギターを買って。そこからちょくちょく弾き語りっていう形で歌を始めた感じですね。
-軽音部のときはコピー・バンドをやってたんですか?
そうです。マキシマム ザ ホルモンとか、ボカロとか、洋楽も僕が好きだったのもあってちょっとさせていただいてましたね。
-ご自身で曲を作ったのはいつ頃だったんですか?
20~21歳くらいのときですかね。3年くらい経ったときです。
-そして、そこからYouTubeや、SNSで曲を外へ発信してみた。それはどんな想いからだったんでしょうか?
社会人になって、あんまり仕事が好きじゃなかったっていうのもあって。仕事をしてるときに「ばーか。」(2019年リリース)のメロディと歌詞が同時に降りてきたんですね。そのときには音楽でご飯を食べていこうとかは思ってなくて。たまたま知人がオリジナル曲をTikTokに上げたところ、それがバズって、僕にも"上げてみなよ"みたいな感じで言ってきて、それで上げたら2日くらいで大バズりしちゃったというのが最初です。
-じゃあそれがいきなり手応えになったんですね。
そうですね。わけのわからないまま名前だけが勝手にいっちゃって(笑)。
-そこから、これを続けていこうと思うようになった?
うーん、そういう決意みたいなのはなかったんですけど、とりあえずやってみようかなってぐらいですね。
-それこそ、音楽で食べていけたらいいなとか。
そうですね。仕事が本当に大っ嫌いだったのもありますし(笑)、これで生活できるなら、音楽が好きだったので、それほど幸せなことはないなと思いました。
-そして、そこから単曲で配信リリースしていたのが、昨年は初のアルバム『白紙』を発表して、"RO JACK"で優勝もして、より積極的に外へ向けて活動をしようという感じだったのかなと思いますが。
仕事を辞めたのが2019年の夏ぐらいだったんですけど、収入源がなくなるので、そこでやっぱり何か頑張らないとなっていうのはあって、音楽で少しずつ自分なりにセルフ・プロデュースして力を入れていこうかなと、外へ向けていきました。
-"RO JACK"に関しては、結果的にはコロナの影響で昨年は開催できませんでしたが、本来は"ROCK IN JAPAN FESTIVAL"への出演権をかけたものでもあって。でも、そこまではあまりライヴ活動というものは頻繁にしてきたわけではないですよね?
やってなかったですね。ほぼ0に近いかなと思います。
-そのなかで応募してみたのは、大きなフェスに憧れがあったとかですか?
いや、バズってたのでこの曲ならいけるんじゃないかっていう本当に安易な、ラフな感じで。当時『白紙』を一緒に作っていたドラムの京佑(吉澤京佑/she'sq/Dr)と相談しながら、"オーディション形式のやつ応募してみたらいいんじゃない?"みたいな。で、「ばーか。」と「青」(『白紙』収録曲)っていう曲で応募したら、優勝しちゃって。
-そんな軽いことじゃないですよ(笑)。でも、優勝したらフェスに出ないといけないじゃないですか。
すごい緊張しかなかったですよ。開催するテイでいってたじゃないですか。"どうしよう!? ライヴやってないし!"みたいな。
-『白紙』のレコ発ワンマンも結果的にできなかったですしね。
そうなんです。それがあって、出る予定だったから。不安はめちゃくちゃありました。歌も歌えんのかな? みたいな(笑)。
-でも、単純に実力を試したいのと、もっと多くの人に聴いてほしいっていう気持ちからだったんですね。
はい。やってみないことには何も始まらないので。
LIVE INFO
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











