Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

GANG PARADE

2025年06月号掲載

GANG PARADE

Member:ヤママチミキ ユメノユア キャ・ノン チャンベイビー

Interviewer:宮﨑 大樹 Photographer:藤咲千明

曲がすごくいい。いい装備がいっぱい。激レアの装備をたくさんしている状態なので、あとは自分たちがいかにやれるか


-"信じるな疑え"というテーマになった背景は聞いていますか?

ユア:草野さんとは「グッドラック・マイフューチャー」からご縁があるんですけど、そこからギャンパレのことをさらに深く知ってくださっていて。自分たちが意志を持って活動し続けていることに対して、"自分たちを信じてやっていけよ"とメッセージをいただきました。

ミキ:"自分の目で見たものを信じろ"って感じだったよね。

ノン:うん。ここにあるステージ、音楽、GANG PARADEを信じろというのを、自分たちにもお客さんにも伝えられるような曲に――みたいな感じでテーマをいただいて、歌詞を書いていきましたね。

ユア:このレコーディングの前にボイトレの機会を設けていただいて、そこでまた草野さんとコミュニケーションを取らせてもらってから、レコーディングに挑めたんです。技術的なところも学んだけど、内面を知った上でレコーディングしてくれたのがまた新鮮でした。あのボイトレがあって良かった。

ベビ:草野さんはその数日後に北海道のライヴも観に来てくださったんです。ライヴが終わった後には、ライヴの感想とかアドバイスとかをまとめてくださった長文のLINEをいただいて。それがすごく嬉しかったので、ライヴ前には毎回見返しています。

-新曲ではないんですけど、「Gangsta Vibes」(※完全盤収録)を作り直していますよね。これはどういう経緯で?

ユア:「Gangsta Vibes」は、もともとKOTONOHOUSEさんの作曲だったんですけど、メンバーが作詞作曲をしたものを組み合わせて2023年リリースの音源ができていたんです。メンバーが歌っている場所は各々メンバー自身で歌詞とメロディを付けているんですよ。なので、現体制の11人でもう1回作ったほうがよりギャンパレらしいんじゃないかという考え方で、こうなりました。

-結構当初の歌詞から変わっていますよね。

ユア:みんなで全部作り直して提出しているんです。ベビとかはそこまで変更していないよね?

ベビ:してない。ちょっと歌詞を変えたくらい。

ミキ:そういう子もいれば、順番が変わっていたり、はめ込み方が変わっていたりして、また違った曲になったなというのはありますね。

-だいぶ変わってよりギャンパレらしくなったというか、個人的にはこっちのほうが好きです。

一同:お~!

ユア:変えて良かったね。

-この曲はライヴ未発表ですよね。歌割も変わっているから、前回と混乱しちゃいそうですけど。

ミキ:たしかに。ドキドキしちゃう。

ベビ:私は歌詞が似ているから間違えそう。

ユア:(キラ・)メイも似ているもんね。

ミキ:でも楽しみ。

-初披露、楽しみにしています。さて、新曲も含めまだまだ話を聞き足りないのですが、ここでアルバムの総括を聞かせていただけますか?

ユア:これで上がって行けなかったらもうヤバいっすよ、というくらいにすごく豪華な方々に作っていただいたし、今までギャンパレが対バンさせていただいた皆さんからも曲をいただいて、力を貰って作ることができた作品です。やってきたこと全てが詰まっていると思うので、もう上がっていく未来を作るしかないですね。

ノン:ダメならうちらのせい(笑)。

ミキ:曲はすごくいい。いい装備がいっぱい。激レアの装備をたくさんしている状態なので(笑)、あとは自分たちがいかにやれるかですね。

-"GANG RISE"の"RISE"は"上昇する"という意味ですけど、ギャンパレは上昇志向がもとからめちゃくちゃ強くて、目の前のことにガムシャラに向かっていくフェーズが続いていますよね。そうなると、例えば日本武道館が――とか、そういう話にはならない?

ミキ:それぞれが大きな目標を持って活動をしているのかなというのは分かるから、わざわざそこに関して話し合うことは最近だとないかな?

ユア:11人もいるので11通りの未来があっていいと思うんです。武道館だったり横アリ(横浜アリーナ)だったり、そこは1個に決めなくても、その内の一つ一つが叶っていけばいいなという考え方をしています。

ミキ:無理矢理合わせたとして、その子の目標を勝手にこっちが位置付けちゃったら、それって頑張れないのかなって思いますね。ギャンパレとして1つ何かしらあるというのもいいと思うけど、それぞれが持っていたほうが頑張れるのかなと。ちゃんとみんなそれぞれが持っているんだろうなというのが分かるから、まぁ別にいいのかなっていうのはありますね。

-さすがベテラン。

ミキ:ベテラン? ベテランではない(笑)。

ノン:付いて行くのみです(笑)。

ユア:あと、難しいなって思うのは、アイドルだと周りの力がないとできないんですよね。バンドとかだったら自分たちで目標設定して、言ってしまえば借りちゃえばいい。借りて埋める努力をすることも可能だと思うんですけど、うちらは自分たちだけだとそれができなくて。レーベルもだし事務所もだし、みんなの力でそこに向かっていかなきゃいけないから、メンバーだけで1ヶ所みたいな決め方はアーティストとアイドルの違いだなと思います。
だから、1個ずつちゃんとソールドさせて、みんなで未来を作っていきたい。目標設定ができる状況をうちらが頑張って作って、大人たちに"やろうよ"と言える状況にしなきゃいけないから、まずはツアーを売り切らないと、そういう話も具体的に進めるのは難しいのが現実的な話なんです。なので"ここは売れたから次はここをどうですか?"って、自主的にうちらが言っていけるようなパフォーマンスをしなきゃいけないなと思いますね。

-最後はちょっと肩の力を抜いて、皆さんが個人的に"RISE"したいことを聞かせてください。

ミキ:カメラ技術!

ユア:今のツアーでも毎公演メンバーの裏側とかを撮ってSNSに載せてくれてるもんね。

ミキ:メンバーをかわいく撮ることでお客さんを呼ぶことに繋げられるように、カメラ技術を頑張ります!

ベビ:私はSNSの編集とかを上手くなりたい。それでライヴに来てくれる人が1人でも増えるかもしれないので頑張りたいのと、歌も頑張りたいと思っています。あと、最近は走りたい。東京マラソンに出たら楽しかったので、また走りたいですね。

-どこで走りたいとかあるんですか? ホノルルとか?

ベビ:あ! ホノルルは走りたいです! お父さんもマラソンに出ているので、なんかいいなぁと思っています。走る直前とかは"はぁ......"とか思うんですけど、やっぱり走ったあとはそれでしか得られないものってあるから、また走りたいなと考えたりしています。

ミキ:隣でノンが"ありえない"みたいな顔してるよ(笑)。

ノン:"RISE"したいことを考えていたのにびっくりして忘れちゃった(笑)。"走りたい"なんて思ったことない(笑)。"RISE"したいことはいろいろあるけど、自分自身はコラムとかラジオとかで発信する機会があるので、どういう文章とかどんな言葉にしたら伝わるかなというのは考えていきたいと思うし、歌も頑張りたいです。ライヴも"来て良かった"と1人でも多く思ってもらえるように頑張ります。

ユア:ギャンパレのライヴを頑張ることはもちろんなのでちょっと置いておいて、私は配信と自分の頭の中を曝け出すことを頑張ろうとしています。人と違う、押さえ付けられていた価値観があったり、小っちゃいときからお前は変だって言われ続けたりしていて、"言っちゃいけないな"と思うことがすごくたくさんあるんです。でも、今これだけ活動してきて思うのは、それも1個の個性だし、それを面白いと思ってくれる人がいるってことに気付いたから、それを上手く、誰かを傷つけたり攻撃したりするのではない表現方法で言葉にしたい。自分の頭の中で普段考えていることとか、考えていることを、もっと上手く表現できたらなと思っています。