Japanese
GANG PARADE
2025年06月号掲載
Member:ヤママチミキ ユメノユア キャ・ノン チャンベイビー
Interviewer:宮﨑 大樹 Photographer:藤咲千明
-大森さんっぽさを出すかどうか、とか?

ベビ:それもあるし、どの自分でいこうかとか。レコーディングの直前にボイトレに行ったんですけど、そこでいろんなパターンを用意して、録るときに自分でいろいろやってみました。
-いろんなパターンというと?
ベビ:大森さんの癖を自分なりに解釈してやるパターンと、自分のやりたいようにやるパターン。どっちもやってきなと先生に言ってもらってやりました。
-採用されたのは?
ベビ:分からないです(笑)。録っている最中に自分の歌を聴かせてもらえれば良かったんですけど、それどころじゃなくて(笑)。
ユア:組み合わせるパターンもあるからね。曲によってレコーディングのトップバッターが違うんですけど、この歌は最初にレコーディングさせてもらったんです。ギャンパレとしてのアルバムではこの曲が一番想像しづらいなかで、トップバッターとなると自分がどうしても基準になっちゃうからどうしようかなと思って。特にサビとかは、声の出し方、裏に入るかどうかとかを自分から聞いて、決めてもらってから録りました。1曲通して録るのは久しぶりだったけど、絶対にサビの歌割を取りたいと思って臨みました。そういう感覚が久しぶりでした。それで歌割を貰えたから"よっしゃー!"って思いましたね。
-ユアさんもレコーディング後はどっと疲れましたか?
ユア:エネルギーは使ったけど、わりと高音は出るほうだと思うから、超疲労って感じじゃなかったんです。だけど、単純に高いから歌うことが難しかったですね。
-高音が得意じゃないメンバーにとっては、ライヴの後半でパフォーマンスするとかなりしんどそうです。
一同:(笑)
ミキ:終盤に来ちゃうとキツいかも(笑)。
-歌詞は渡辺(淳之介/JxSxK)さんが久しぶりに手掛けていますよね。
ミキ:初めて見たときに、"気持ちぃにはきもちいいぃを"っていうところがすごく気になりました(笑)。"い"がいっぱいあるなぁって。
-代表を退いた後もWACK楽曲の作詞に参加していらっしゃるんですね。
ユア:してくださりました。この曲って歌詞先行なんですよ。今までの渡辺さんの歌詞は曲があって作詞をするやり方だったんですけど、この曲は歌詞があった上で大森さんがメロディを乗せてくれるというやり方で、それも新しくて面白いなと思いました。
-ギャンパレに向けて書くというのも決まっていたんですか?

ユア:細かいことは聞いていないんですけど、大森さんとやることは決まっていたみたいです。だから、たぶん大森さんっぽい女の子らしさは詰まっているのかなと。1回聴いたら頭から離れなくて。それは歌詞と歌の組み合わせによって成り立っていることだから、すごいなと思いました。
ミキ:これ、みんなで聴いてからずっと歌っていたよね。
ベビ:1回しか聴いていないのにね。
-作詞で言うと、新曲「おぎゃです」はベビさんが作詞していますよね。
ベビ:頭空っぽ系のアゲ曲というテーマがあったので、頭を空っぽにしてベッドで考えました。2~3時間集中してバっと書いていったんですけど、マネージャーさんからは"ちょうどいい塩梅だった"と言われましたね。"求めたものだった"と言われて嬉しかったです。
-GO TO THE BEDSで作詞した「プリーズ!!」でもそうだったんですけど、ベビさんって内面がロックというか、反骨精神がありますよね。
ベビ:そうですか(笑)?
ユア:意志が強いもんね。芯が強いというか。
ベビ:うん。意志はあるかも。
ユア:意志はあるでしょ(笑)。"おぎゃです"って入れてくるあたりがベビっぽくていいなと思いましたね(笑)。
ベビ:"オギャーオギャーオギャー"って歌う「赤ちゃん」(2022年リリースの配信アルバム『WELCOME TO GANG PARADE』収録)という曲があって、それと並んだら面白いなあと思って。
ノン:今回の作詞は自信があったんですよ。でも、これを見てすごく納得がいきました。"あ、これが求められていたんだ"、"これはベビにしか書けない"って。悔しいという気持ちはあんまりなくて、今回は自分じゃなかったなと思いましたね。テーマに合っていて、歌っていても楽しいし、ライヴで盛り上がりそうだなと感じます。
ミキ:この歌詞を見たときに"頭空っぽってこういうことか"と思いましたね。これを聴いたら、とにかく楽しい気持ちになれるだろうなと感じたし、歌っていてもやっぱり楽しい。人が書いた歌詞ってその人の色が出ると思うんですけど、ベビっぽさもあるし、ギャンパレとしての楽しみ方をベビなりにこういうふうに伝えようとしているんだなとか、そういうのが見えるのはやっぱりいいなと"ゆううつ"がひらがなのところとかいいですよね。"私だったら絶対漢字で書くな"とか、そういうところは一つ一つのフレーズでいろいろ思いましたね。"自分だったらここはこういうふうに書けないな"とか。
-ベビさんは頭を空っぽにするのが得意なんですかね。
ベビ:そんなに得意じゃなくて、気にしいなところもあるんです。サビでは楽しく頭空っぽにしようという感じにしましたけど、Aメロとかは人間味というか、自分のことっぽいことを書いていて。
-Aメロというと"朝が来たよ! 歯を磨いた"とかですね。
ノン:でも、ベビは歯を磨かないんですよ。
ベビ:それ、めっちゃ言われたんですよ(笑)。これは私のことじゃなくて、社会のことです。私以外の人間のことを言っていて、みんな朝電車に乗って学校だったり会社だったりに行くじゃないですか。それを書きました。だから、私は磨かない。
ミキ:いや、磨けよ(笑)。
-そこに強い意志はいらないんじゃないですか(笑)。夜にだけ磨くんですか?

ベビ:夜か朝だけ。1日1回しか磨かないです。私だって歯が弱かったら磨いているんですけど、私は虫歯にならないんで。
ミキ:そういう問題じゃない(笑)。
ベビ:私は鼻がいいので、自分が臭いときはすぐ分かるから――
ユア:いや、待って待って、異議あり。チャンベイビー先生はニンニクとか匂いが残るもの大好きなので、食べますでしょ? で、歯を磨かないから遊び人のみんなに特典会で"何食べたの?"って聞かれるんです。
ベビ:いや......ニンニクの匂いだけは分からなくて。いい匂いも臭い匂いもすぐ分かるんですけど、ニンニクだけ分かんない。ニンニクだけはちょっと例外で。
ミキ:磨けば全部解決するんだって!
一同:(笑)
-草野華余子さん提供の新曲「Doubters」(※完全盤収録)は、草野さんとメンバー全員で作詞をしているんですよね?
ユア:草野さんから"信じるな疑え"というテーマを貰って、一旦メンバー全員でフルで作詞をしたんです。提出した11通りの歌詞を草野さんが上手く組み合わせて、1つの歌詞にしてくださったんです。
-自分の書いた歌詞がどこかって、自分で見て分かりますか?
ミキ:歌割がそれっぽくなっていて。
ベビ:え、そうなの?
ユア:自分の書いた歌詞の意志を草野さんが汲み取って書き変えてくださったりして、わりとそのまま使われている子もいるっぽいです。
ベビ:もう自分が書いた歌詞は忘れちゃいました(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号