Japanese
ネクライトーキー
2025年04月号掲載
Member:もっさ(Vo/Gt) 朝日(Gt) 藤田(Ba) カズマ・タケイ(Dr) 中村 郁香(Key)
Interviewer:石角 友香
-たしかに自分の感情が乗る言葉ではないですよね。
もっさ:そう、自分の感情を伝えるときに使う言葉ではないので。でもあのときに感じる衝撃やつらさみたいなのがこの一言でドン! と来るから、この歌詞が来たときドキッとしました。
-面白に転んでいるように見えて、実は朝日さんの本音が語られてる感じがしますね。
朝日:愛を持って書いた歌詞があるんです。"大事な写真ならもっと嫌いになるほど見とけ"っていう歌詞が、この曲の中で一番印象に残ってて。ややこしい話なんですけど、例えば10代の頃にすごく好きだったAっていうバンドがいたとして、30代になって改めて聴いて"懐かしいね"みたいに思うとするじゃないですか。だけど、若い世代がそのバンドAを、今30代の彼よりも長い期間聴いてたとすると、そのときの勝ち負けの話を俺は勝手にしてて(笑)。"俺は若い頃にリアルタイム世代で聴いてたけどね"みたいなことをおじさんが言い出してマウント取られそうになったら、若い世代はこの"大事な写真ならもっと嫌いになるほど見とけ"をぶちかましてくださいっていう(笑)。
-おじさんの立場も分かるからこそ?
朝日:そうです。"そのときはあなたの感覚を見せたってください"という歌詞です。
-メンバーとしてはこの複雑な感情をどう消化してますか?
もっさ:今の朝日さんの話はちょっとよく分かんないんですけど(笑)。
一同:(爆笑)
もっさ:でも今の自分にめっちゃしっくり来る歌詞だったんで、まぁ変わってないんだなって思いましたね。私がいつの間にかヒーローになってると思ってたらヤバいんで(笑)。5周年だからといって別に気張ってないのがちょうどいいです。
-なるほど。そして「モブなりのカンフー」の中にも"そういうものでしょう?"っていう歌詞があって2曲目のタイトルが"そういうものでしょう?"なのは偶然ではない?
もっさ:(笑)朝日さん言ってたもんな、"そういうものでしょう?EP"になりそうって。
-それもしっくり来るタイトルですね(笑)。曲としてはミドル・テンポで地に足の着いた印象がありました。
藤田:会議でこの曲の呼び方が"淡々と"だった。
朝日:プロジェクト・ファイルを決めるときのタイトルが(笑)。でも"そういうものでしょう?"に諦め、ひねくれ感が一番出てるなっていう。でも個人的には思ったより曲調がそこまで暗くならなくて良かったなと。歩きながら聴ける感じがあって、意外と小気味よく仕上がったなと思いますね。
タケイ:僕はこのEPの中で特に気に入ってる曲なんですよ。その"淡々と"という仮タイ通りビートもすごくシンプルにしたかったけど、打ち込みっぽくならないようにもしたかったんです。なのであえてちょっと崩して――と言いつつ大きく気持ち良さが損なわれないような崩し方なんですけど。例えばハイハットのニュアンスをランダムに開けたり閉めたりとかいうレベルの話で、目指すところは聴き心地の良いものでしたね。
-そして「怠惰でいいナ」はもっささんの作詞作曲です。日常的ではあるけど切なさもありますね。
もっさ:(笑)切ないですよね。楽しい曲を作りたかったんですけど......(笑)。
-書いていくうちにこうなったんですか?
もっさ:『TORCH』で緊張感のある曲を作っちゃったから、ちょっと肩の力抜きたいな、ゆるく楽しめる曲を作りたいなって思って。で、曲ができたんですけど、歌詞を書いていくうちに、"大丈夫かな?"みたいなものになってしまって(笑)、大人になってしまったなと一番実感しました(笑)。
-"怠惰でいい"って安心させてあげるような内容かと思いきや内面に迫っていきますよね。
藤田:サビとかかなり重いですよね。
もっさ:チャットモンチーに「やさしさ」という曲があって、"明日ダメでも 明後日ダメダメでも/私を許して"って歌詞がめっちゃ好きで。いわゆる自分のダメなところを認めて許していこうみたいな曲が好きで、そういうのを作ろうと考えて作ったんですけど(笑)、結局そうやってると後々つらくなったり、なんでこんなことしてたんだろう? ってなったりするのが後半ちょっと漏れちゃったんだと思います。
-それによっていい曲になってる気がしますけどね。
もっさ:大人になっちゃったなって。昔の自分の歌詞のほうが、希望がまだあったんだけどなというか。
-希望は全然あると思いますけど、"夜中のカップラーメンがうまい"的な切なさは若いときとは違うかもしれない。
もっさ:泣きながらご飯を食べたことがある人は大丈夫だみたいな言葉を見たことがあって、まぁ分かるなと思いつつ(笑)、明るい絶望を歌おうみたいな。でも明るくいたいと思ってます。
タケイ:面白いのが、歌詞が分かる前にオケはあるから、本気で明るい曲だと思って演奏してるところで。
もっさ:いや、でもそれで良くて。
藤田:歌詞聴いて"どうしたん?"って(笑)。
中村:私、サビだけはどっちにも転べるように作ったかも。ちょっとだけ哀愁入ってもいける音作りを実はしてました。そこまで100パーセント明るい曲をもっさが書くのかな? って一瞬思っちゃったんですよ。
-中村さんの読みが当たった。ところで、会場限定でCDも発売するんですね。
朝日:逆にこの時代だからCDはグッズだよっていう、ネクライトーキーからのメッセージかもしれない(笑)。
-ツアー"ゴーゴートーキーズ!2025 北上"も5月からスタートしますが、北上することに何かこだわりが?
藤田:効率的そうで全然効率的じゃないツアーの回り方なんですよ(笑)。
-たしかに。ずっとツアーに出っぱなしじゃないですもんね。
もっさ:「北上のススメ」(2020年リリースのメジャー・デビュー・アルバム『ZOO!!』収録曲)を出した年のツアー("ネクライトーキー「ZOO!!」リリースツアー 「ゴーゴートーキーズ! 2020春」")が緊急事態宣言等もあってほぼできなくて、今もう一度そのツアーをやることはできないけど、あのときにできなかったことをちょっと大切にしたいっていう。
藤田:思いを馳せて。
朝日:あとメジャー・デビューの皮切りが、「北上のススメ」から始まったみたいなとこがあるので、"北上"という言葉の印象が強いんです。
中村:ツアー・ファイナルを北海道でやるっていうの、個人的にはちょっと勇気がいるんですよね。
藤田:地元バンドではないのに札幌でファイナルという自分たちとしては珍しい試みなので楽しみです。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
















