Japanese
Novelbright × Marshall
2024年08月号掲載
Member:山田 海斗(Gt) 沖 聡次郎(Gt)
Interviewer:米沢 彰 Photographer:濱谷 幸江
-やっぱりギターとの相性はいいですよね。
沖:そうですね。エアー感がしっかりあるんですよね。すごく安直な言い方ですけど、ロックなんですよ。没入感があるとおっしゃっていただきましたけど、体験しているというか、その場にいるかのような感じで音楽を聴けるっていうのがいいなって思います。
-Novelbrightって使ってる音の数がめちゃめちゃ多いじゃないですか。スピーカーで聴いていたときよりも本当にちゃんと全部聴こえてきて。こうやってしっかりと聴こえて伝わるというのは、作り手としてもやはり嬉しいものでしょうか?
沖:そうですね。音楽の楽しみ方は人それぞれだと思うので、全て解剖してこんな音が入ってるって説明しないといけないわけではないと思うんですけど、リスナーやファンの方が把握してない音まで細かくこだわって作ってて。聴こえないだろうなっていう音も"隠し味"というか、料理とかと本当に一緒で、この隠し味はこだわって入れたんだとかって分かってくれたら嬉しいなという気持ちはありますね。
-先程の「Mission」みたいなロックで壮大な楽曲から、アコースティック調の「雪の音」、オーケストラとの共演で圧巻の「Cantabile」、ラップを取り入れた異色の「Empire feat. Novel Core」、ピアノが印象的なバラード「面影」と、『CIRCUS』は本当に音楽性が広いアルバムになっていますよね。この音楽性の広さはどういったところから来ているのでしょうか?
山田:ただやりたいことをやってるだけで(笑)
沖:バンドを結成しても、みんな違った音楽が好きだから音楽の方向性がバラバラで、いろんな曲があって統一性がないっていうのはバンドを始めたときの"あるある"やと思うんですけど、僕らはそのまま来たっていう(笑)。
山田:(笑)
沖:本当に音楽性を決めずに来てしまったバンドって言ったらそういう感じで、それでもやってるメンバーのサウンドだったり、ヴァイブスはずっと変わらずに続けているから、いろんな音楽のジャンルをやってもNovelbrightの曲っていう感じで僕らは捉えていますね。
-制作のプロセス自体はどのような感じなのでしょうか?
沖:基本的にここ(の2人)がトラックメーカーになることが多いんですけど、ヴォーカル・メロディ以外のトラックをほとんど全体像が見えるくらいまでアレンジした状態でメンバーに投げて、そこからヴォーカルの(竹中)雄大がメロディを考えて、それを合わせてアレンジしていく形ですね。
-これだけ完成度の高い楽曲を15曲も並べるならアルバム2枚にしてもいいのに、と思ってしまうぐらいでした。
山田:前のアルバム(2022年リリースのメジャー2ndフル・アルバム『Assort』)からのスパンが2年ぐらい空いて、シングルもその間に8曲ぐらい出してたんで、新曲を半分ぐらいは入れたいなって思ったら、必然的にこの曲数になったっていう感じですね。
沖:今作が(メジャー)3rdアルバムになるんですけど、1st(2021年リリースの『開幕宣言』)、2ndで漏れてしまった曲たちもまだ残っていたりして、わりとクリエイティヴに関しては缶詰になってやるというよりは、楽しくやれましたね。あの曲もあるしこの曲もあるしどうしよう、っていうぐらいで。めちゃくちゃバラバラでバラエティあるな、というのは僕たちの中でもあって、じゃあそういうアルバムにしようよ、ってなった感じでしたね。
-この音楽性の広さに、"Major V"の素直に上から下まで音が出てくる再現性の高さがぴったりだと感じています。お2人が考える"Major V"で聴いてほしい『CIRCUS』の楽曲を教えていただけますか?
沖:僕は聴いてて「ODYSSEY」が一番好きでしたね。シンガロングとクワイヤが交ざったものから壮大に展開していって、ロックな部分だったりクラシカルな部分が行ったり来たりするような曲なので、このヘッドホンのチューニングの神髄みたいなものが見えやすいんじゃないかなって思います。
山田:あえて、たぶん音数が一番少ない「Turn Back Time」ですね。僕らも音源ではバンドの演奏はやってないような曲なんですけど、それでも臨場感があるし洋楽っぽい感じで作ってるんで、このヘッドホンに合っている感じもするんで。そういうふうに聴いてもらったらより楽しいと思います。
-この間の"DAIENKAI 2024"で久しぶりにライヴに復帰しましたが、ここ最近はトラブルもあって大変だったのではないでしょうか?
山田:そうですね。ファンがいい人たちで温かくて。僕らがやろうとしたら止めてくれるし、すごく僕らのことを思って言ってくれるなって伝わってきて、温かい気持ちになりました。そういうのやスタッフの対応も含め、助けられたっていう感じで。本当に感謝しています。
沖:本当に僕たちが思ってる以上にNovelbrightっていうバンドを、ファンの皆さんや周りの人たちが愛してくれてるんだなっていうのをすごい感じられて。あって良かったかって言われたら絶対にないほうが良かったんですけど、でもいろんなことが起きてそういうことを気づかせてくれて。また時が経ったときに、あれはあって良かったのかな、そういう運命だったのかなって言えるような出来事になったんじゃないかなって思っています。
-『CIRCUS』を引っ提げたツアーの最中ですが、ここまでの手応えはいかがですか?

沖:バンド史上最大規模で回らせてもらって、今までとは全然違ったバリエーションの曲も多くやっていて、Novelbrightが今まで積み上げてきたライヴの流れとかのテンプレートみたいなものを一度全部崩してから再構築したツアーになったんで、正直不安も多かったんです。でもやってみて、今までで一番楽しくて充実したツアーになってるなって思いました。
山田:いっぱい回らせてもらっていろんなところに行っているんですけど、どの会場でも初めて見る方がかなり多くて、そのなかでも声も出せる時代になったので出してくれているし、ちゃんと楽しんでくれているというのがステージから見ていて分かるんで、すごくいい形で回れているんだなと思います。
-両日合計で3万人動員となる、ツアー・ファイナルの姫路城野外2デイズ公演が10月に控えていますが、今の意気込みやお2人の思い等を伺えますでしょうか?
沖:今回の姫路公演はヴォーカルの雄大の凱旋みたいな意味合いもあったり、バンドとしての最大規模を更新するので、いいライヴにしたいっていうのはもちろん、来てくれる人の中には新しく出会う人もめちゃくちゃ多いと思うので、そういった方に今のNovelbrightを届けたいという気持ちがすごくあります。その上で、僕たちはずっとずっと新しいことに挑戦して更新し続けてきた歴史があるので、来年に向けて何かしらの発表があると期待してもらえたらなという気持ちを、ここに残しておきたいと思います。
山田:もともとヴォーカルはずっと姫路でフェスをやりたい、絶対に姫路城をバックにやりたいとか、そういういろんな思いがあって。野外ってすごく熱い感情が沸き上がるステージやと思いますね。
-最後に読者へのメッセージをお願いいたします。
沖:僕は、いい音楽をいい環境で聴くっていうのはすごく人生が豊かになるものや、音楽でしか体験できない、聴くことでしか体験できないような感情だったり、幸福感みたいなものが絶対あると思ってて。それで僕のルーツでもあるMarshallがいいヘッドホンを出してくれて。僕が聴いたその音響体験を、読者の皆さんにもぜひ一緒に体験してほしいなと思います。
山田:聡ちゃん(沖)が言ったように、いい環境で聴く音楽っていうのは全然違った楽しみ方ができると思うので、これがきっかけになっていろいろ聴いてもらえたらいいなと思います。
山田 海斗&沖 聡次郎(Novelbright)の
メンバー直筆サイン入り
Marshallポータブル・スピーカー"WILLEN"
をプレゼント

応募方法は、Skream! Xアカウントをフォローした上で該当のポストをRPするだけ。締切は8月27日(金)。たくさんのご応募お待ちしております。
※お送り先をDMで伺いますので、Skream! Twitterアカウントをフォローした上でリポストをお願い致します。
Novelbright INFORMATION
MAJOR 3rd FULL ALBUM
『CIRCUS』
【初回限定盤】CD+DVD
UMCK-7236/¥5,000(税込)
【通常盤】CD
UMCK-1763/¥3,300(税込)
NOW ON SALE
[UNIVERSAL SIGMA]
LIVE INFORMATION
"Novelbright LIVE TOUR 2024 ~CIRCUS~ FINAL IN 姫路城 三の丸広場"
10月5日(土)、6日(日)兵庫 姫路城 三の丸広場 特設会場
[チケット]
Sブロック ¥10,000 / Aブロック ¥9,000 / ファミリーシート ¥10,000(税込)
■一般発売:8月10日(土)10:00~
詳細はこちら
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号