Japanese
Nothing's Carved In Stone
2020年09月号掲載
Member:村松 拓(Vo/Gt) 生形 真一(Gt)
Interviewer:荒金 良介
曲作りやツアーを重ねて、バンドが上るべき階段を1段ずつ上がってきたから、自分たちで更新してきたものを表現しようと
-原曲と聴き比べましたが、これまで培ってきた肉体性が如実に表れたカバーで、どの曲も凄まじく聴き応えがありました。
生形:スタジオやエンジニアさんも違いますからね。
-音も抜群にいいですね!
生形:ですよね。自分たちが使いたいスタジオ、好きなエンジニアさんにお願いしてます。
-特に、「Isolation」は驚くほど演奏も音質も迫力が増してます。
生形:まぁ、11年前の曲ですからね。
-全体的に音の分離が格段に良くなっているし、各楽器が何をやっているのかがはっきりわかるサウンドで。
生形:そうですね。以前は音圧はあるんだけど、全部の音をひとつの塊にしていたので。今回は真逆で細かいフレーズのニュアンスまで聴こえるから、そこは一番こだわりました。
村松:ヴォーカルに居場所があるのがこんなにありがたいんだなって。
-というのは?
村松:うちは4人でせめぎ合うのが魅力的だし、それを音源で表現していたけど、『Beginning』(2019年5月リリースの9thシングル)から録音環境が変わり、歌のレンジや自分の表現の幅は広がりましたからね。
-某バンドが再録作を出したときに、デビュー時は全員がぶつかり合っていたけど、ライヴを重ねたあとは歌のスペースが最初からちゃんとあるから、ヴォーカルはめちゃくちゃ歌いやすかったと言ってたんですよ。それはナッシングスにも当てはまるのかなと。
生形:あぁ、そうかもしれないですね。
村松:たしかに。ライヴの影響はデカいですよね。お互いの関係性もはっきりしてきたから。
-楽曲のポピュラリティも一段と増した印象を受けます。再録したことで新たな気づきはありました?
生形:ライヴで変わったところは新しいアレンジとして入れてますからね。一番変わったのは「Rendaman」で、後半は原曲と別モノです。それはライヴをやるうちに変わった部分なんですよ。ギター・ソロを変えたところもあるし、そこは楽しめるんじゃないかと。
村松:各々でサウンドのアプローチも変わっているし、ベースの聴こえ方も全然違うと思う。ギターもヴィンテージ・ライクになったもんね?
生形:そうだね。
村松:ヴォーカルに関してはミドルの下あたりの聴こえ方がだいぶ違うんじゃないかな。
-「Rendaman」はMVになってますけど、今作の中では怒りを露にした歌詞ですよね。当時はどんな気持ちで書いたんですか?
村松:自己責任論みたいなものがあって、否定する人も多いけど、俺は好きなんですよね。全部自分次第じゃんと思うほうがシンプルだし。この曲を書いたときはめっちゃ貧乏だったんですよ。自己責任の意味を自分に問うてるときだったんでしょうね。あと、「Around the Clock」は当時歌い切れてない気持ちがあったけど、今回は歌のアプローチがしっくりハマッたことが嬉しくて。
-このアルバム名("Futures")にはどんな思いを託して?
村松:新曲が2曲あるけど、18曲は過去に作ったものじゃないですか。だけど、焼き直したわけじゃなく、もう一度構築し表現した作品なので、それが先に繋がるようにと思って付けました。
-その気持ちはDISC 2の最後に収録された「BLUE SHADOW」が代弁してますよね。しかも、この曲はシングル『Spirit Inspiration』(2012年リリースの3rdシングル)通常盤のみに収録されたカップリング曲です。
生形:セルフ・カバーとはいえ、ベスト的な意味合いもあるので、曲を選んでいたらアップテンポな曲ばかりになっちゃって。それで「Red Light」、「Midnight Train」とかミドルな曲も選んだんですよ。「BLUE SHADOW」はレコーディングが始まってから選んで、ディスク2枚目の最後に入れようと思いました。それは荒金さんが言ったように、これを最後に入れることで意味があると感じたから。
村松:今まで作ったオリジナル・アルバムのスタイルに近いんですよ。だいたい最後にバラードを置いてますからね。
生形:野音公演(2016年開催の"Nothing's Carved In Stone Live at 野音")の本編ラストにこの曲をやったんですけど、その印象を強烈に覚えているんですよ。照明さんがトーチを用意してくれて......自分たちの曲だけど、すごくいい曲だなぁと。歌詞の意味的にもね。
-ええ。"僕らの残した足跡で/どうか君が迷わないように(意訳)"という歌詞は、「Dream in the Dark」にも通じますけど、聴き手に寄り添った内容で元気を貰える人も多いと思います。「BLUE SHADOW」の楽曲自体もずいぶんと表情が変わりましたね。
生形:前はもうちょっと(声を)張ってたもんね?
村松:うん、ちょっと優しい感じになりました。この曲に込めた気持ちです。
-それがまた良かったです。では、今後の予定については?
生形:今年6月に配信ライヴ([Nothing's Carved In Stone Studio Live "Navigator"])をレコーディング・スタジオでやったんですよ。音も格段に良かったから、それと同じ状況でまたやってみたいですね。観てくれた人も喜んでくれたし、俺らも達成感がありましたから。
村松:今までブレずに自分たちなりの表現を貫いてきたから、その延長線上で配信ライヴをやれたことが良かったですね。
生形:俺らの今後のスタンスとしてはライヴハウスを押さえておいて、できるようになったらすぐにライヴをやりたいですね。
LIVE INFO
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号












