Japanese
Nothing's Carved In Stone
Skream! マガジン 2019年08月号掲載
2019.06.22 @日比谷野外大音楽堂
Writer 吉羽 さおり
梅雨の真っ只中ということで日中は雨模様だったが、開演前には雨が上がった日比谷野外大音楽堂。Nothing's Carved In Stoneの令和一発目のワンマン"Live at 野音 2019 ~Tour Beginning~"が、2年ぶりとなる野音で行われた。チケットは即完し、そして降り続いた雨が止んだ高揚感もあり、大音量のSEの中、バンド名が書かれた大きなバックドロップがゆっくりと上がり、村松 拓(Vo/Gt)、生形真一(Gt)、日向秀和(Ba)、大喜多崇規(Dr)が登場すると、会場のボルテージがグッと上昇する。その沸騰する観客にまず食らわせたのが、5月末にリリースしたばかりのニュー・シングル「Beginning」だった。のっけから、硬質なギター・リフとグッとテンションが上がるベースとドラムとの絡みで、観客の歓声を引っ張り上げると、村松が"行こうぜ!"と声を上げる。同時にアンサンブルの密度が高くなって、村松のヴォーカルもまた野音に大きく響きわたり、そのまま「ツバメクリムゾン」へと突入して手拍子を巻き起こし、その勢いを加速させるように「Chaotic Imagination」から「Out of Control」へとアグレッシヴにドライヴしていく。すでにクライマックスを迎えたかのような、身体を震わせるような重低音でのグルーヴの「Out of Control」は圧巻で、NCIS(Nothing's Carved In Stone)の凄まじさを突きつけられる。
"もうできあがってんな。俺らもうやることないんじゃない?"。村松は楽しそうに観客を眺めて語る。そして"すげぇ楽しみにしてきて、すげぇ準備してきた。大事な家族や彼女に会うテンションで(今日は)来たんだ"とつけ加えると、ループ感のあるギターと変拍子のドラムでジリジリと昇りつめていく「PUPA」、グルーヴィな「Brotherhood」と、気持ちのいいダンス・チューンを連投。晴れやかに伸びていくヴォーカルと、強靭なビートが野音を揺らす。生形のロックンロールなリフと、日向のギタリストのようなフレージングで曲を彩っていくベースで聴かせる「Rendaman」、カーチェイス的な生形と村松のギターと、ベース、ドラムで幾何学的なアンサンブルを響かせる「(as if it's) A Warning」では、そのプレイで観客を釘づけにする。"音で魅せる"という言葉がこれほど似合うバンドもいない。どの角度から観ても、どこをフィーチャーしても濃い味を楽しめる。
「MAZE**」をじっくり聴かせ、「きらめきの花」へと向かうなかで再び村松は"最高だ"と語る。"あんなに土砂降りだったのに、晴れたね。1ヶ月前から雨の予報が出ていたのに、なんで止んだんだろう? それは地球の調子(笑)"と笑顔で続けると"絶対に枯れないデッカい花咲かそうぜ、日比谷!"と叫び歓声を巻き起こしていった。
村松がアコギを弾き語り、スタートした「Adventures」が始まる頃には、段々と照明が映えるような時間にもなってきた。"最近は、みんなの前にいるのが一番好きだ。幸せな空間をありがとう"(村松)。ステージと観客とをグッと近づけていくような「Adventures」から、続く「Pride」では、プログレッシヴで、LED ZEPPELIN的なアンサンブルでガッチリと観客を掌握すると、巨大且つ緻密な音のタペストリーを編み上げていく「Milestone」で会場をすっぽりと包んでしまう。すっかり日比谷一帯がNCISの世界で染まったところで、改めて村松はメンバー紹介をし、2019年1月に自主レーベルを立ち上げ、そしてシングル『Beginning』をリリースしたことを告げた。"ここからはすべて、自分たちの責任です"と力強く宣言すると、ここからさらに突っ走って先に進んでいく思いを、アグレッシヴな「In Future」に託し決意表明とする。そこから怒濤の如く「Bog」、「Sing」とシンガロングを生み出していき、ファットなビートの「Idols」で観客を狂気のダンス天国へと連れ立つと、それぞれの見せ場がふんだんに盛り込まれた「Like a Shooting Star」で、さらなる歓声を起こした。それでも足らぬとばかりに、"まだ出しきれてないところあるんじゃないか"と村松が叫び、「Spirit Inspiration」と、畳み掛けていく。爆裂なサウンドでガンガンと野音を揺らしてきたNCISだが、ラストに用意したのは、ジェントルに心に寄り添うような「朱い群青」だった。"新しい一歩を踏み出す1年にしたい"と語った村松は、"迷ったときに、足元をそっと照らす曲を"と、その曲と歌とで観客を抱きしめていった。
アンコールでは、「Shimmer Song」、「November 15th」の2曲を聴かせると共に、9月にはニュー・アルバムをリリースすること、それに伴ったツアーを行うことを発表したNCIS。野音というスペシャルな空間で、4人が今、新たな思いで最高な自分たちの音楽を奏で届けていくことを、強く宣言するような一夜となった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号