Japanese
GANG PARADE
Member:カミヤサキ ユメノユア テラシマユウカ
Interviewer:宮﨑 大樹
-先ほど話に出たように、この曲ではヴォーカル・ディレクションをヒャダインさんが手掛けていますよね。それもあってか、普段のエモーショナルな歌い方とはまた違うエモさがありました。
サキ:松隈さんは音についての指導をしてくださるんですけど、ヒャダインさんは感情に対する表現の仕方をすごく指導してくださる方でしたね。"こういうのを想像して言ってみて"とか、"こういうふうに聴こえるから、こういうふうにやってみたらいいんじゃないか"っていう、演技指導じゃないですけど、そういうところが多い印象でした。あと、レコーディングの日に初めて会ったのに、1回聴いただけでその子の特徴と苦手な部分を把握して、アドバイスをしていただいたんですよ。私は落ちサビのヤマちゃん(ヤママチミキ)の歌がすごく好きですね。ヤマちゃんって強い感情を出す歌い方はするけど、弱々しい感情はあまり見せていない感じがしていたんです。でも、ここの部分に関しては弱い部分の表現がめちゃくちゃいいなって思いました。それはたぶんヒャダインさんのそういう指導があったからこそなのかなって。言ってくださったような違うエモさっていうのも、もしかしたら言葉の表現のエモさがより出ているからかもしれませんね。
-ユウカさんは、ヒャダインさんのディレクションで特に印象に残っていることってありますか?
ユウカ:ド緊張していたのに、一番を朗読してって突然言われたことですね。まさか使われるとは思わなくて(笑)。噛んでしまったところまで1サビ終わりの間奏にガッツリ入っていて、"こういう感じもあるんだ"ってビックリしました。
ユア:想像もしてなかったよね。"まさかポエトリー・リーディングをそこで入れるとは"って。
ユウカ:私の声が"ドキュメンタリーだね"って言われたんですよ。
-ドキュメンタリーですか。
ユウカ:淡々としゃべってしまうところがあるからですかね? そういうことを言われたのは初めてでした。"声にあまり感情が乗らないね"って言われることが多くて、それに悩んでいたところもあったんですけど、"ヒャダインさんにはそう聴こえるんだ"、"やっぱり感性がすごい人なんだな"って思ったんです。
-実際このポエトリー・リーディングはうまくハマってますよね。
ユウカ:え~恥ずかしいです。歌割が決まったものを聴いたときに"え!? 入ってるし、噛んでるし!"って(笑)。未だに聴くとドキドキします。
-ユアさんはヒャダインさんのレコーディングはいかがでした?
ユア:メンバーの中でも後半に録ったので、他のメンバーが言われたことをメモっていたんです。そうしたら、ヒャダインさんに"上手に歌おうとしなくていい"、"上手く歌おうとしないで"って言われました。"音のハメ方とか、技術的なことを気にしないで歌ってみて"って。それで、言われた通りに歌ってみたらすごく気に入ってくださりました。
サキ:めちゃくちゃゴキゲンというか、すごく笑っていたんですよ。
ユウカ:"変だねぇ~!"って嬉しそうに(笑)。
ユア:ヒャダインさんにそうやって言ってもらえるのって嬉しいし、ヒャダインさんの"変"って普通の人より特別な感じがしちゃって、本当に嬉しかったですね。
-確実にいい意味の"変"ですもんね。サウンド面で言うと、ダンス・ナンバーとして編曲されていることで、エモーショナルながらも、いい意味で感傷的になりすぎず、聴きやすくなっています。ライヴの光景はどうなるんでしょうね。
サキ:ギャンパレ史上、ライヴがどうなるのか最も未知数(笑)。
ユア:振付はサキちゃんが考えてくれています。サキちゃんってある程度振付が固まっているうえで、"フォーメーションだけみんなで考えたい"って言ってくれることが多いんです。だけど、この曲はどこをどう組み立てたらいいのかをすごく悩んでいました。
ユウカ:初めてレベルでしたね。サキちゃんが"どうしよう......"って。
サキ:そうですね(笑)。でも、結果的にいい感じのものができました。GANG PARADEの中でも、いい意味で異色の曲。歌詞とか、伝えたいことはいろんな人に刺さる内容なんですけど、サウンドと合わさることで異質な感じになっています。ギャンパレの曲を聴いていくなかで"ん?"って1回立ち止まりたくなるような、吸い付くような曲ですね。あと、ライヴで観てほしいのは、落ちサビに入るヤマちゃんです。ここの部分のダンスがメンバーにすごい好評だったんですよ。ユイ・ガ・ドクソンとココ・パーティン・ココが、日頃からヤマちゃんのモノマネをよくしているんですけど、"やりたい!"って言って練習のときにヤマちゃんの代わりにココが出てくるっていう(笑)。
ユウカ:ココバージョンとドクバージョンで、ミキちゃんの位置を入れ替えてやらせてあげるっていう謎の時間がありました(笑)。
サキ:いつかファンクラブでこの動画をちゃんと出そうと。それぐらいメンバー内で人気なんです(笑)。
歯ってナイーヴやねん
-(笑)「涙のステージ」は松隈ケンタさん作詞作曲、ヒャダインさん編曲ですが、「FiX YOUR TEETH」はヒャダインさんが作詞作曲を、松隈ケンタさんが編曲を手掛けています。こちらは......なんというか、はっちゃけましたね(笑)。
ユウカ:そうですね(笑)。"PLAYLIST"(※TBSの音楽番組)で披露したんですけど、今までにないくらいの反響がありました。友達から"めっちゃおもろいやん"って連絡が来たんですよ。初めて観た人でも頭にこびりついて離れない曲になったなって思います。
サキ:ヒャダインさん節っぽい歌詞と、松隈さんの攻撃的なサウンドがめちゃくちゃマッチしていますよね。聴いていると"ごめんなさい!"っていう気持ちになるくらい攻めてくる曲です。ファンの方も"沸き曲きたー!"みたいな感じで(笑)。まだライヴではやっていないんですけど、ワクワクしてくれている方が多いみたいです。
ユア:でも、歯のない人を攻撃する曲だから、ファンの人とかで歯を気にしている人がいたら傷ついちゃうんじゃないかなと思って。
ユウカ:歯ってナイーヴやねん。
ユア:そう、ナイーヴなんですよ。いい曲だし楽しい曲なんだけど、"誰かのことを傷つけてしまってたら"っていう、そっちの心配もあったんです。
-実際、今日のインタビューにあたって入念に歯を磨いてガムを噛んで来ましたし。
一同:(笑)
ユア:でも、反応を見ていると思ったより気にしている人は少なかった?
ユウカ:ね。
ユア:すごく心配していたんですよ! 私も口にコンプレックスがあるし、同じくらい気にしていたら、いくら好きなアイドルでも、そういうことを言われると悲しくなっちゃうなと思って。だけど、"ふざけんな!"みたいなのはあんまりなくて、"あれ?"みたいな(笑)。でも、言えないのかな? 本当に気にしている人って。
サキ:逆に"私信だぁー!"くらいに思ってるかも(笑)。
-それはハートが強すぎないですか(笑)。
ユウカ:これでみんなが歯を意識しだすのはあると思います。歯って大事なので。私も前歯が死にかけたときがあって、歯をちゃんと治したほうがいいっていうのは心の底から思いますね。
-歌詞はいろいろありますけど、ライヴは間違いなく盛り上がりそうですよね。
サキ:はい。展開の速さには自信がありますね。
ユウカ:ほんまに振付が面白いんですよ。
サキ:かなりのストーリー仕立てになっています。ハルナルハ(ハルナ・バッ・チーン&ナルハワールド)のかわいい見どころもありますし、2番のドクのセリフのところは完全に自由なパートなんですけど、そこはもうアイドル現場に行ったことのある人なら、誰もが見たことのある光景が広がっている振付――というか演技を付けたので、そこを目に焼き付けてほしいです。
ユウカ:私たちはアイドルをやっているだけあって、オタクの特徴を捉えた動きをしているので、ひとりひとりちゃんと見てほしいですね。
サキ:アウトロの最後の最後の1音まで抜かりなく振付をしてあるので、"これで終わりだ"と思っても、いったん拍手を待ってもらう感じで。
ユア:たしかに。拍手されたら大事な音が聞こえなくなっちゃうかも。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号