Japanese
NICO Touches the Walls
2019年06月号掲載
Member:光村 龍哉(Vo/Gt) 古村 大介(Gt) 坂倉 心悟(Ba) 対馬 祥太郎(Dr)
Interviewer:山口 智男
-対馬さんと一緒に歌詞を書いたのは、なぜだったんですか?
光村:一番の理由は、非常に重たいテーマに取り組みながら、明るい曲調のものもいっぱいあってというときに、僕がまったく明るい気分になれなかったからです(笑)。俺、何ヶ月ぐらい引きこもってたんだろうね? 今年の1月は、対馬君に2、3回会ったくらいで、他の人とはほぼほぼ顔を合わせてないですから。
坂倉:そうだね。去年の12月の中旬ぐらいから。
光村:さすがにこれ以上引きこもっているのは良くないと思って、"歌詞を分担しない?"って対馬君に電話して。対馬君がポップな気分でいるなっていうのは見ていてわかったので、あえて僕の中ではどうしたらいいかわからないポップな曲を渡したんです。
-あぁ、そうなんだ。その中で「サラダノンオイリーガール?」の歌詞は、対馬さんがひとりで書いていますが。
対馬:そうですね。みっちゃん(光村)から電話を貰ったあとに送られてきたのが、その曲だったんです。
光村:"今回のアルバムは自分の中の人生のなぞなぞをテーマにしているんだけど、対馬君の中でこの曲に閉じ込められる疑問はあるか"って伝えてね。そしたら、"どうして女の子はダイエットするんだろう?"って僕が考えもしなかった明るい疑問が返ってきて、"いいと思う。それでいってくれ"って(笑)。
対馬:いや、みっちゃんには深くいってほしいから、俺は浅くいこうと思いながら、他にもいろいろ考えたんですけど、疑問を考え始めたら、自然とこみ上げてくる感情は怒りや不満が多かったんです。それじゃあ、みっちゃんと同じところにいってしまう。それならあえてもっとシンプルなものの方がいいのかなって考えたんです。
-でも、このアルバムの中の救いと言える曲になったと思います。
光村:そう思います。相当暗い気持ちになっていたところに"サラダノンオイリーガール"ってよくわからない単語がきたときに、"俺バカだったな"って(笑)。
古村:あぁ、逆にね(笑)。
光村:肩の力がふっと抜けた感覚はありました。
-歌詞についてもっと聞いてみたい気持ちもあるのですが、ここからは楽曲について聞かせてください。2枚のEPを経て曲作りがさらに自由になったことが窺えるのですが、今回曲作りは楽しかったんじゃないですか?
光村:そうですね。EPを作ってたときにアルバム用に取っておいた曲も半分ぐらいあったから、ほぼほぼEPと同時進行で作っていったんですよ。例えば、「18?」、「サラダノンオイリーガール?」、「MIDNIGHT BLACK HOLE?」はEPを作っている頃にはあって、それらをアルバムに取っておいたぶん、2枚のEPはふっきれた感じになったんですけど、そこでいろいろな実験をした結果、今回はアレンジも構成も徹底的に引き算していって、軸になっている歌が引き立つように作業しましたね。いつもだったら倍ぐらいギターを重ねているところを、ほんとに2本きりでやったり、ドラムもね、『TWISTER -EP-』を作ったとき勉強になったんですけど、シンバルが歌とギターの帯域を邪魔しているからとにかくシンバルを少なくしようってやってみたり。ちなみに、最近の海外の音楽を聴いても、ほとんどシンバルって鳴っていないんですよ。
-そうなんですか。
光村:特に1拍目のクラッシュは、どんなロック・バンドもシンガー・ソングライターも鳴らしていない。それを鳴らすだけでちょっといなたくなるんです。それも含め、シンバルの音数を減らしていって、代わりに声を当てはめるとか、コーラスを当てはめるとかは、"NICO盤"も"ACO盤"も両方で相当意識しました。別の言い方をすれば、世界的に音数が少なくなっていっている――と言ってもレトロなサウンドではなくて、ものすごく洗練された、ある種ヒップホップっぽいというか、サンプリングっぽいものの価値観で音作りしているというトレンドを、自分たちはどう取り入れていくか終始意識して、あまりいろいろな音を重ねないようにしたんですけど、唯一あえて僕らなりにそういうトレンドに逆行したこともあって。最近のトレンドでは、音数が少なくなったぶん一個一個のビートの音が強烈に太くなっているんですけど、それは生音ではなくて、リズム・マシーンを含め、デジタルというか、エレキなものなんですよ。でも、それをその通りにやってもというところで、僕たちはすべて生音でやってみたんです。
-その結果、抜き身のバンド・サウンドと歌詞があいまって、個人的にはNICOの神髄が感じられる作品になったんじゃないかと思いましたが。
光村:自分たちが素の状態というか、素で勝負していくぞっていう感じは、今まで一番強いかもしれないです。その意味では不細工な皺もだいぶ残したというか、どの曲も2テイクぐらいしか録ってないんですよ。
-そのなかで、ギターおよびベースのフレーズや音色はかなり厳選したのでは?
古村:そうですね。音色に関しては、曲にもよるんですけど、レコーディングでは珍しくみっちゃんも僕もほとんどギター1本しか使わなかったです。
坂倉:最初ギターをかなり重ねた曲もあったんですけど、アレンジしながら削ぎ落としていって。
古村:音が少なくなればなるほど、1個気持ちいい音が決まれば、もうそれで全部行けちゃうんですよ。それがうまくハマって、今回は逆に悩まなかったですね。
-「マカロニッ?」をはじめ、"NICO盤"、"ACO盤"共にジャズっぽい要素が随所に散りばめられていますが。
光村:癖みたいなものですね(笑)。そんなふうにいろいろな要素を入れても、歌のテーマはガシっと1本太い筋を通していたので。その筋に枝葉とか苔みたいなものがどうつくかみたいなことも含め、バンドとして楽しんでいるよってことは、『OYSTER -EP-』『TWISTER -EP-』で振りきったことでわかってもらえるんじゃないかと。歌モノに戻っても、"こんな苔がついているよ"みたいに聴いてもらえるんじゃないかと思って。ポップに作ると言うよりは、歌に筋が通っているぶん、そこは謎々のようにあえてアレンジでムフムフしながらやっていたところはありますね。ジャズだけにとどまらず、かなりいろいろなネタは入っていると思うし、ツアーに行った先々で、新曲を聴いた音楽に詳しいイベンターの人たちから、"ありえないミクスチャー"とか、"誰にもわからないギャグだと思うよ"とかって言われます(笑)。
-[NICO Touches the Walls TOUR "MACHIGAISAGASHI '19"]と銘打っているそのツアーは、6月8日のTOKYO DOME CITY HALLと9日の大阪Zepp Osaka Baysideの"-QUIZMASTER-"で終わるわけですが。
光村:そうです。アルバムが出て4日で終わるという(笑)。
-そのあと、アルバムのツアーはやらないのでしょうか?
光村:今のところ考えていないです。今回のアルバムは、個人的な気持ちが充満しているぶんライヴでひとつになるみたいな曲は少ないから、"NICO盤"、"ACO盤"両面のアレンジがあることも含め、ライヴで楽しむというよりも、パッケージとして楽しむ作品としてすごく良くできたと思っているんですよ。だから、ひとりでじっくりと出されたクイズに答えを出すまでのシンキングタイムだと思って、今回のアルバムを聴いてもらえたらいいですね。そういう意味では、次のスタンダードを作りにいったつもりではいるんで、必ずこの先も長く愛せる曲たちになったと思っています。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号

















