Japanese
fhána
Member:佐藤 純一(Key/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-先ほどはあまり中長期の目標みたいなものは立てられないという話がありましたが、ここからのfhánaのバンド像というのはどういうものですか?
今はより広げていくタームなのかなと思っていますね。このベスト・アルバムも、そのきっかけになったらいいなと。今年は、夏には"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018"に出させてもらって、年末には"COUNTDOWN JAPAN 18/19"も決まっていて。アニソンのシーンではfhánaは3年目くらいの時点でかなり浸透はしていたというか、みんなに知ってもらっている状態になっていたと思うんです。そこでシングル『青空のラプソディ』(2017年リリース)がきて、よりバズったというか。
-また新たなところにも広がって、響きましたね。
海外も含めて広がりを持つことができて。それを経て3rdアルバム『World Atlas』があって、次はアニソンとかじゃない、ロック・フェスにも出させてもらっている。今は、まだfhánaを知らない人や、なんとなく存在は知っているけど、ちゃんと聴いたことはないという距離感の人に、広げていくタイミングかなと思っていますね。フェスとかに出ると、たまたま居合わせて聴く人も多いと思うし、盛り上がってると"なんだなんだ?"っていう感じで集まってきてくれるので、頑張っていいライヴをして、"アニメとかは全然知らないけどfhánaの曲は好きだ"とか、そういう人も増えてくれたらいいなと。そこからアニメとか別のカルチャーも好きになってくれたらいいし、逆にアニソン・リスナーがfhánaをきっかけにアニソン以外の音楽に触れてくれたらいいですし。強制はしないけど、扉は開けておくので、みんなにとって風通しを良くしたいなという感じです。そういうのが次のfhánaの展望というか。
-そこでもいろんな繋ぎ役になれればという感じですね。ちなみに、いわゆるロック・フェスに初めて出演した感触はどうだったんですか?
最初にいろいろと脅されてはいたので、たくさんオーディエンスが集まって安心しました(笑)。
-どうしてもフェスの場合はステージがいろんな人と被ってしまうので、人気のアーティストが裏でやっていたりすると大変ではありますね。
順番の被りもあるし、"今は「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」で常連になっているアニソンの有名なアーティストとかも、最初に出たころは半分も埋まってなかったんだよ"とかいう話を聞かされていたんです。だけど満員で、入場制限とかもかかって。そんな大きなステージではなかったですけど、それでも普段のワンマンとかよりもキャパがあるステージだったので、すごく安心しましたね。今までのfhánaを観に来てくれるお客さんの顔もあったし、初めて観る人もたくさんいたみたいで、手応えはありました。
-"COUNTDOWN JAPAN 18/19"も楽しみですね。
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018"よりも大きなステージなので、大丈夫かっていう感じですけど(笑)。
-フェスだったり、ちょっとテレビで流れたりして聴いたときの掴みとしては、キャッチーさが光ると思うんです。ただ、さらに気になった人が音楽に入り込んだときに、いろんな情報が詰まっているんですよね。この音楽のルーツはなんなのか、どういうジャンル、要素が組み合わさっているのか、音楽好きが気になる仕掛けもあるし、そこを妥協していない面白さだと思うんです。それでいてキャッチーで、子供でもわかるような曲にもなっている。そこが両立しているのがfhánaの音楽だと思います。
fhánaの曲がそうなっているかどうかわからないですけど、いい作品、いい曲は何層にもなった深みがあると思うんです。表面的にキャッチーで楽しい、でも実はその裏には切なさもあるとか、実は怖い要素もあるとか、人によっていろんな反応ができたり、渾然一体となっていたりとか。そういうのがいい作品だと感じるので、そういうものを作っていきたいなと。
-「青空のラプソディ」が海外でもハネたのもそういう理由があったからだと思うんです。そこは今後も楽しみなところですね。曲を聴いている身としては、次はどういうものが隠されているのか、メンバーが今どういうモードで、どういうブームがあって、というのがちゃんと曲に昇華されているのが聴いていく楽しさでもあります。
たしかに、そこは毎回ちゃんと考えている感じですね。ライヴにおいてもちゃんとプランがあって、それがきちんとハマってうまくいったのがこの間の"World Atlas Tour 2018"のツアー・ファイナル(2018年6月24日にZepp DiverCity (TOKYO)で開催)だったんです。それが今回のベスト・アルバムの初回限定盤では、ライヴBlu-rayで完全版として収録されているんですよ。今までも"今日のライヴ良かったな"っていうのは何度かあるんですけど、それは偶然によるところも大きくて。でも、このツアー・ファイナルにおいては、ちゃんとプランがあって、それがきちんと機能したうえで、偶然も味方につけていいライヴができたので、そういう意味ですごく手応えがあったんです。それを完全版で――ダブル・アンコールの「今夜はブギー・バック」のカバーも許諾を得て収録できて。ほんと、お得だと思います。
-同じく初回限定盤には全13曲のライヴ・ベストの音源もつきますよね。
しかも、ライヴ・ベストに収録された「Cipher」は過去1回くらいしかやってないんですよね。この「Cipher」は唯一fhánaの曲ではないんです。この曲は、僕が作って、初めて林君に歌詞をお願いした最初の曲で。fhána結成前にyuxuki君がVOCALOIDのシーンで活動していて、ボカロって面白いなと思って、自分でボカロで作ったのが「Cipher」なんです。そのタイミングで林君に歌詞をお願いしたんですけど、それがすごく良くて。そのすぐあとにfhánaを結成して、そこからずっと林君に歌詞をお願いしているんですよね。だからfhána結成前夜のストーリーとして重要な、前日譚みたいな感じなんです。これまで聴いてくれているファンの方にとってはもちろん、fhána入門盤にもなる作品になったなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号