Japanese
WOMCADOLE
2018年04月号掲載
Member:樋口 侑希(Vo/Gt) 古澤 徳之(Gt/Cho) 黒野 滉大(Ba) 安田 吉希(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-『アオキハルヘ』に収録されている「繭」は自分のリズムでないと歌えない曲だったとおっしゃっていたから、「馬鹿なくせして」をバンドでかたちにできたのは、かなり大きなことではないかと。
樋口:ほんま、すげぇでかいことです。「馬鹿なくせして」はずっとバンドでもやりたかったんです。あの曲はね、いろんな表情をするんで。弾き語りの「馬鹿なくせして」も「馬鹿なくせして」なんですけど、バンドでやる「馬鹿なくせして」もめっちゃ「馬鹿なくせして」なんですよ。この感覚、伝わりますかね? 「繭」はそうはいかなかったんですよ。「馬鹿なくせして」の「馬鹿なくせして」感がマジで「馬鹿なくせして」で、マジですごいんですよ!
安田:"ボボボーボ・ボーボボ"の"レーズンによるレーズンのためのレーズン"みたいになってるやん(笑)! 大丈夫か!? 言いたいことはわかるけど(笑)!
樋口:(笑)実際バンドでやってみたらめっちゃエモーショナル――ちゅうか、俺の俺の俺の部分を出せた感覚があって。もともと決まった尺がない曲で、俺の語りとニュアンスで毎回毎回変わるんです。
古澤:ライヴでも毎回毎回、樋口のタイミングを見て、各々がタイムを計って演奏してるんです。それが音源でバチッと決まったので......あれを録音するというのは不思議な感覚でしたね。
樋口:マジでこの曲は化けモンですからね。このアルバムのいっちゃん最後に持ってきたくて。「月」で始まって、いろんな冒険をして、最後に自分の部屋に戻ってきて「馬鹿なくせして」が流れる。「馬鹿なくせして」が一番、己に対して叫んでいる感覚が強くて。全国ツアーのタイトルが"己の心に吠えろよツアー"(4月より開催)になったのも、それが影響してるんです。このアルバムはどうしても"本当にごめんね"(※「馬鹿なくせして」の最後の樋口のアカペラ部分)で終わりたかった。それでまた「月」に戻ってくるときの感覚が、マジでヤバいんですよ。ほんまに。自分でも相当ビリビリきたんで。これはマジでヤバいなー......。
安田:ただの感想やん(笑)。
樋口:(笑)2周目やと「月」が全然違うものに聴こえる。そういうのも楽しんでもらえたらと思います。マジで化けモンっすわ。
-樋口さんは生きづらさを感じている人だとは思っていましたが、「馬鹿なくせして」を聴くといつも、樋口さんがどんな想いで生きていて、なぜ音楽をやっているのかが感覚的にわかるなと。
樋口:「馬鹿なくせして」の前に「21g」があるから、なおさらっすよね。歌詞の意味合い的にも「21g」で終わりそうなのに、とどめに「馬鹿なくせして」があるから。ね、いいっすよね。最高っすわ。
-「夜明け前に」と「雨上がり」という初期曲も昔とは違う解釈で表現できたでしょうし。
樋口:もう、全然ちゃいますね。作ったときとは全然自分の解釈も変わってるし、違う曲に聴こえると思います。「雨上がり」なんてそれこそほんま"あの子のことが好きや"って気持ちだけで書いてるのに、いまは全然違いますからね。曲の最後に語りを入れてるんですけど、そこにいま思っていることを言ったんで。あれ、ほぼアドリブで入れたものなんです。それがバシンと当てはまって。たぶん(好きな子への想いの)どっかが成仏したんすわ。
-では樋口さんは大人になれたのかしら。
古澤:いやー、まだっすね!
一同:あははは!
樋口:俺には貫禄が必要っすね。貫禄つけます! もっとズタボロになって、グワッ......てなります!
古澤:樋口は"経験を積んでいきます"と言っています(笑)。
-わかりました(笑)。これだけの1stフル・アルバムを作ったなら、いろんな発見があったと思いますし、次にやりたいことも見えているのでは。
安田:うん。間違いなくそれはありますね。アルバムを作ったことで経験値がすごくたまったから、次の曲を作るときには(それを)全部持ってこれると思うし、また新しいことにも挑戦できると思う。さらに良きものが作れるんやろうなと思ってわくわくしてます。
古澤:たしかに。フル・アルバムで踏み込むために、粗削りなところをかたちにしたりもして。そのうえでもう一歩前に進みたい。細かいところまで自分で確立して、それを音に残せたらなと思います。次がどうなるかはまだわからないですけど、曲はどんどんできていってるので、もっと踏み込んだ自分を作れたらなと思います。
黒野:いま作っている新曲も、ベースは挑戦的なプレイが増えそうで。新しいことができそうやなと思ってますね。
-樋口さんはいかがですか?
樋口:俺は......昔みたいな曲を作ろうとは思っていなくて。昔に戻る気もないし、戻りたくもないし。あんときにいちいち戻って作るんじゃなくて、生き行く道で、そのとき訪れる感情で音楽を作っていきたい。......よく言われるんすよ、"昔のWOMCADOLEじゃなくなったな"って。でもそんなん、年も食うし、いろんな経験もするし、人間なんやから当たり前じゃないですか。昔と似たような気持ちになったりしたらそういう曲ができるかもしれへんけど、18歳の自分に戻って作るのは絶対いややから。何も考えず、とにかく瞬間を残したいです。それは変わりたくないですね。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号