Japanese
WOMCADOLE
2018年04月号掲載
Member:樋口 侑希(Vo/Gt) 古澤 徳之(Gt/Cho) 黒野 滉大(Ba) 安田 吉希(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-『今宵零時、その方角へ』の主人公を言葉にすると?
樋口:こいつ、どうしようもない奴なんですよ! ほんまに。カスみたいな奴(笑)! ある程度強い人間というか、俺みたいにヒョロヒョロした奴。そういう内気な奴は抱えている葛藤や怒り、喜びをあまり口に出せないと思うんですよ。ただこの13曲は俺がそういう奴らの代弁をした......というわけではなくて、このアルバムを聴いた(人生に)迷っている人に"いま進んでいる道が正しいんじゃないか"と思わせたかった。これがアルバムのタイトルの由来にもなってるんですよ。
-"今宵零時、その方角へ"というタイトルですか。
樋口:まず"今宵零時"というのは時間と方角の意味、どちらにもかけていて。"零時の方角"というのは正面を指すじゃないですか。だから"どこに向かうのも正しい"という意味を持たせてます。"迷うな。いまが正しい。そのまま行け! 行け! 行けー!"っていうことですね! どうですか、このタイトル!
安田:レコーディング終わってみんなで焼肉屋さんに行ったとき、樋口に"タイトルの意味は恥ずかしいからLINEで送るわ"と言われてポンと送られてきたんですけど、結局樋口がお酒入ってテンション上がったあと、実際口頭でいまと同じことを伝えられました(笑)。
-ははは(笑)。前回のインタビュー(※2017年9月号掲載)でも"誰かの光になりたい"とおっしゃっていましたが、その新しい方法論なのかしら。
樋口:迷っている子がいるなら、いま進もうとしている道を信じてほしい。"俺でもできたから大丈夫だよ"という投げ掛けの意味合いは、めちゃくちゃ強いっすね。「アオキハルヘ」はバーン! と照らした感覚があったんですけど、今回はロマンチックな月明かりや弱めの光とか......それで道しるべになればいいなって。強烈な光を放ってへんかもしれへんけど、この小っちゃい光が、小っちゃい破裂が、あなたにとってでっかいものであったら嬉しいし。俺らはそういう存在でありたいっすね。
-星だって、夜でないと見えないですしね。
樋口:そうっすね。みんながみんなにパーン! と光を発射するんじゃなくて......それこそフル・アルバムなんて、いろんな曲でいろんなことを思われないといけないじゃないですか。全曲通して聴いたことで、聴いてくれた人それぞれが感じる光やったり、スピード感であったりは大切にしてほしいし、大切にしたい。それをしっかり作れました。
-樋口さんは前回お話をうかがったときに"このバンドで音を出すことが「好き」ではなく「愛」に変わった"とおっしゃっていましたよね。それは今回のソングライティングに反映されていますか?
樋口:"遊び心が増えた"っちゅうのが、まさにそれやと思うんです。自分ひとりの作品ではなく、言うてしまえばセッション。WOMCADOLEという"遊び"がこのアルバムでできて――それがほんまに"愛"やと思ってるんです。もちろん好きは好きなんやけど、これは真心でやってる遊び。そういう感覚がすごくあります。
-先ほど"楽曲の中に樋口侑希やWOMCADOLEが出せてると思う"とおっしゃったのにはそういう理由があると。
安田:ひとりの主人公のいろんなシチュエーションがあるアルバムになったのは、曲調も影響してるんじゃないかなと思うんです。1本芯はあるけれど、サウンド的にはいろんな方向を向いている気がしていて。自分の中になんとなく"WOMCADOLEドラム感"というのがあって、いままではそれを目指してきたんですけど、今回は"この曲は俺の好きなあの曲に近いものを感じるから、その要素を取り入れてみようかな"とほかからヒントを得て、そこから自分なりに消化して当てはめていくことが多くて。そういう意味でも遊べてるし、セッション的なところはある気がしています。自分のドラムが遊べたのは、樋口の作った曲自体がラフやったからやと思う。
黒野:樋口が曲を上げていくたびに、俺もそれに対して勝手に夜っぽいフレーズというか、WOMCADOLEではあんまりやらない、ちょっと気持ち悪いベース・ラインを作ったりしていて。それで最後にアルバム名を教えてもらったときに、"おっ。俺意外とやるやん!"と思って(笑)。(お互い)口にせんとも意思疎通できてたんかなと思いましたね。
古澤:最近はライヴでも制作でも、自分から"エモーショナル"というものを作りにいかなくなって。なんせ僕らはライヴが多いんで、そのとき感じたエモさみたいなものを出せるようになって――そのスタンスが"愛"というものに変わってきたというか。ライヴも制作もリラックスして臨めるようになったんです。ちょっと自分の世界に入ったときに、ほかのメンバーを見て、そこから刺激を受けて......どんどんピラミッドみたいに重なっていって完成していく。そういうふうに変わったなと思います。
-そうですね。『今宵零時、その方角へ』は新しい試みもたくさんあったので、このバンドはまだまだこれから面白くなるんだろうなと思うアルバムでした。いい意味で未完成なので。
樋口:進化をやめたら終わりなんでね。なんせ俺らは化けモンなんで! 化けモン!
安田:"人間なんです"ってタイトルの曲作っといて"俺らは化けモン"て(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号