Japanese
WOMCADOLE
2018年04月号掲載
Member:樋口 侑希(Vo/Gt) 古澤 徳之(Gt/Cho) 黒野 滉大(Ba) 安田 吉希(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
曲の求めている音色をより深く追求できるようになったし
そういうプレイを楽曲に対してしてあげられるようになった
-(笑)化け物度は上がっているのでは? 先ほど安田さんのおっしゃっていたことと繋がりますが、プレイヤー3人の持ち味や個性は、いままでよりも濃く出ていますし。
古澤:人生で初めてのフル・アルバムやし、自分にも変化の時期かなと思って。もっと大人になるんやという意味で、自分がギタリストとしてもっともっと理想を高く持ってやっていきたくて。アレンジを作っていくぞ、というタイミングで"今回はちょっと踏み込んだ系のアレンジを組んでこう。いままで自分がやろうとせぇへんかったようなギター・リフも、避けてきたリズム・パターンも入れていこう"と安田と話して、いままでだと弾けない、叩けないものにも挑戦したんです。プリプロで何度も何度も弾き直しているうちに弾けるようになったりもして。レコーディングではギターを3本4本も重ねたりして表現を変えていったりもしましたし。このアルバムは"音源としてしっかり作りたい"という気持ちで挑めましたね。
樋口:こういうのがいいんすよ。音もさらに化けモンになってる! ファズがいいんすよ!
古澤:例えば「リム」はバッキングだけダウン・チューニングにして、僕はレギュラー・チューニングにしたので、最初はハードコアみたいな曲になるなと思ったんですよ。でもいざ録ってみると予想してたのとは全然違う、"こんな考えもアリなんや"と思う新感覚の音になって。録りながらチャレンジしていったところも結構ありますね。
樋口:これまでずっとレギュラー・チューニングか半音下げやったんですけど、今回意味わからんチューニングして――
安田:ドロップDですね。最高です! もっと低くしましょう(笑)!
-(笑)安田さんはラウドロックもお好きですものね。
樋口:俺、そんなん初めてやったんすよ! ドロップなんちゃら。
安田:"ドロップD"な。覚えろや(笑)。
古澤:半音下げとレギュラーのギターを重ねてみて――普通なら音が当たっちゃうからやらへんけど、それによって厚みが増すなぁとも思って。音の奥行きのことも考えたし、しっかり作れたなと思います。
黒野:ベースもいままでは全部同じ弾き方やったんですけど、今回は指のタッチが全部違って。「頂戴」はゴリゴリのパワー・ピッキングで弾いていて、「今夜君と」ならベースのブリッジにスポンジを入れて弾いたことで優しいタッチにできました。この曲はベーシック3人(樋口、黒野、安田)が一発録りをしていて、微妙な音のズレがアジにもなっていて。
樋口:3人で試しに合わせてたら"これ一発録りでええやん"みたいな空気になって。ほんまTHE BEATLESみたいな感じっすよね。レコーディング環境が進化しまくってるこの時代に、マジな一発録りをしたかったし、この曲に関してはちょっと音がブレた感じによって曲の説得力が増したんすよね。
安田:最後は樋口と俺が目を合わせながら締めて。その感じが出てるかなと思います。
古澤:ただリード・ギターの俺はそのベーシックを聴いて"うわっ、音バラッバラやん! めっちゃズレてるやん!"って、どこに合わせればいいかわかんなかったですけど(笑)。そこはオペさんに協力してもらいました。でも"どうもノリが合わへん"って何回も録り直しました(笑)。この曲に限らず、楽器隊は結構時間をかけましたね。これまで、楽器隊の録りは早かったし、早ければ早い方がいいと思ってたんですよ。
-というと?
古澤:早く録ってミックスに時間をかけて、バキッとした音にしたり優しい音にしたりしてたんです。でもそれは結局ほんまもんちゃうから、今回は録りからしっかりしたものにしたかった。音からリズムから何から何までこだわりました。今回は初めてドラム・テックをつけたんですよ。俺らのこともドラムのこともわかってる地元の先輩がやってくれはって。自分たちがイメージしているドラムの生音をちゃんと録れたんです。
安田:曲の振れ幅が広いぶん、フレーズも音色も変えないといけなくて。例えば一発録りやバラードのものはヴィンテージ寄りのセットで録ってみたりして。「頂戴」はタム使わんと、フロア・タム2台でどこどこ言わして。ちゃんと時間を取って、いろんな方々の協力やアドバイスをもらって、曲の求めている音色をより深く追求できるようになったし、そういうプレイを楽曲に対してしてあげられるようになりました。
-リフ使いも上達しているし、アレンジ面やサウンド・メイクに関してもだいぶ成長しているのは感じました。
安田:エンジニアさんとかも"いつもいい曲を作ってきてくれるから、俺もスキル上げられるように頑張るわ"って言うてくれるんですよ。そういうことを言うてくれる人と一緒にレコーディングできるので、ほんまにありがたい。そう言ってもらえるぶん俺らも頑張ろうと思うし、しのぎを削れていると思います。
樋口:プレイ内容は個人個人かもしれんけど、音ひとつ取ってもみんなで考えました。魂の入れ方が変わりました。4人それぞれ魂はあるんやけど、4人の真ん中に必ず1個、同じ魂がずっとある。その感じを録音できたなというのは、歌っているときもすごく感じて。ほんま良かったと思います。
-ブルースっぽい曲調のものも、オルタナなものも、THEブルースやTHEオルタナにならないのは、メンバー全員の要素が出ているからでしょうね。いいミクスチャー感になっているというか。
樋口:これが"ジャンルWOMCADOLE"っすね! 俺らにしかできないジャンル、作り上げていきましょう!
安田:全員いい意味で自由にやれましたね。どこにメタル節を入れてやろうか......(笑)!
-(笑)あと、「馬鹿なくせして」をバンドでできたのは、WOMCADOLEがバンドとしてかなりいい状態だからだと思ったんですよ。あの曲は"樋口侑希"そのものですよね?
樋口:あー......そうっすね。もともとずっと弾き語りでやってた曲なんですよ。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号