Japanese
SILENT SIREN
2017年10月号掲載
Member:すぅ(Vo/Gt) ゆかるん(Key) あいにゃん(Ba) ひなんちゅ(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-リズムに関してはどうですか。
ひなんちゅ:この曲はハッピーな、愛おしすぎて笑っちゃう系ソングなので。
すぅ:愛おしすぎて笑っちゃう系(笑)。
ひなんちゅ:今までの冬曲だと、「恋い雪」(2014年リリースの7thシングル表題曲)とか「I×U」(2014年リリースのメジャー2ndアルバム『31Wonderland』収録曲)とか、失恋とか寒くて切ないイメージが多かった中で、これは言われて気づいたんですけど、2番のAメロのドラムが跳ねているんです。そうやって変わるところがいいねって言われて。自分的には意識してなかったんですけどね。跳ねていて、ゴースト・ノートが入りつつという感じが、冬の道をウキウキとスキップして歩いているみたいな感じがして。
-"今年の冬は何しようか"っていう、歌詞的にも跳ねた感じがぴったりですもんね。
ひなんちゅ:はい、一緒に楽しく歩いている感じをイメージしました(笑)。できあがって歌詞と合わせてみると、1番と2番との違いがドラムに出ていましたね。でもこういう曲って、難しいですね。大きな音を出してもいいわけじゃないし、かといって普通のことをしていると、ただの8ビートの感じになってしまうし。でも楽しかったです、この曲のレコーディングは。「ジャストミート」と同じ日に録ったんですけど。すんなりと録れました。
あいにゃん:ベースに関しては、イントロのギターの音色が冬感が出ていていいなと思っていて。同じフレーズがふた回しあるんですけど、ふた回し目でベースをグーンと入れたくなったのを、堪えました(笑)。もしかしたらライヴだとやっちゃうかもしれないんですけどね。あとは、なかなか音源では聞こえないかもしれないですけど、ハーモニクスを入れています。私の中で、冬曲=ハーモニクスというイメージがあるので。よく聴くと、タンターンっていう音色が入っているんです。「I×U」とか今までの冬ソングでも入れていて、こだわりですね。あとはひなと一緒で、2番のAメロの跳ねた感じは、幸せな歌詞だからこそできたフレーズかなと思いますね。
-すぅさんは、こういったハッピーな曲の方が筆がノる感じですか。
すぅ:そうですね。でも、冬の曲はちょっと苦手で、いつも時間がかかっていたんです。自分が書きたい曲に歌詞を書いた方が絶対に感情が乗るし、いいものができるから、オケ的に好きなものに歌詞を乗せたいなと思っていたんです。本当は自分で作っていた別の曲があって、そのために書いていた歌詞だったんですけど。この曲がきたときにいいなと思って乗せてみたら、意外とバッチリきたんです。ただ、こうやって男の子目線で曲を書くことはなかなかないから、新鮮でしたけどね。男の子が、ただひたすら彼女を大切に想っている感じで。大切すぎて、1周回ってなんか切ないっていう(笑)。
-"フユメグ"というタイトルもサイサイらしく、造語っぽい感じですね。
すぅ:そうですね。"冬が巡る"ということで、"フユメグ"なんですけど。実は「ナツメグ」という曲がもともとあって、そのアンサー・ソングとして個人的に勝手に作ったものだったんです。アンサー・ソングといっても、「ナツメグ」自体はまだ世に出ていなくて、こちらが先に出た感じなんですけど(笑)。「ナツメグ」の内容は、もうちょっと切ない感じなんですけどね、こっちはハッピーにという。
-両方が聴けるときはきますかね?
すぅ:そうですね、いつか(笑)。
-"5th ANNIVERSARY SILENT SIREN LIVE TOUR 2017 『新世界』"も後半戦のホール・ツアーがスタートして、今回の新曲も披露されているところだと思いますが。11月の、それぞれ"軌跡"と"奇跡"というタイトルが付いた武道館2デイズも近づいてきました。特に1日目の"軌跡"は、集大成的なセットリストになりそうですね。
すぅ:懐かしい曲は思い出さなきゃ(笑)。インディーズの曲だともう新曲みたいなものですよね。 ひなんちゅ:1周回ってね。
-ライヴでやってない曲は、どのくらいぶりになるんですか。
ひなんちゅ:2~3年やってない曲もある。
あいにゃん:2回くらいしかライヴでやったことがない曲もあるよね。
すぅ:たぶん、当時よりもやりたいことや原曲のイメージも変わってしまっているので、"新曲"として自分たちで新たにアレンジしてもいいかなっていうくらいの感じはありますね。
あいにゃん:前半戦でもインディーズ時代の「サイレン」(2012年リリースの1stアルバム『サイサイ』収録曲)という曲をずっとやっていたんですけど、原形があまりないくらいにアレンジしていたんですよね。
ひなんちゅ:もう1回、今の感じで録りたいよね。
あいにゃん:今の方がカッコいい感じになってます。自分たちでも、インディーズ時代の曲もめっちゃいいよねって絶賛しているので。武道館2デイズも、"軌跡"というタイトルの意味合いどおりに、懐かしい曲も入れたいなと思うので、両日来てほしいですね。
-このツアーが終わるとまた新しいサイサイがスタートできそうですね。
すぅ:まず年内はツアーをしっかりと終えて、武道館を埋めたいなというのがあるので、今ある曲を新しい曲たちと育てていって、もっといろんな人に知ってもらいたいですね。あとはまだワールド・ツアー(※"SILENT SIREN WORLD TOUR 2017 『新世界 -The New World-』")もあります。昨年は、アジア圏でもソールドした場所があったり、みんな日本語で歌ってくれるところもあったんですよね。そういう人たちにも、サイサイの活動が伝わるようにしていきたいですね。海外でも強いバンドになりたいなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号