Japanese
fhána
2017年02月号掲載
Member:佐藤 純一(Key/Cho) yuxuki waga(Gt) kevin mitsunaga(PC/Sampler) towana(Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
-レコーディング・ブースに入るときの気分も変わりましたか。
yuxuki:"ギターを持っている感じで歌ってくれない?"って言ったよね。
towana:そうだそうだ。ギター・ヴォーカルみたいな感じで、それもストラップ長めの感じでとか(笑)。"ダウン・ピッキングで歌っているようなイメージで"って言われましたね。
-歌詞にも、音同様に青臭さがうまく出ていますね。
yuxuki:作詞の林(英樹)さんには、わかりやすい言葉で書いてほしいとお願いしました。今回はカップリングの「現在地」と「Forest Map」("アニメ盤"Track.2)のどちらも、次へのヒントというか。
佐藤:ツアーと、その先にあるだろう3rdアルバムの起点となるようなテーマにしようというのがあったんです。ツアーのタイトルが、"fhána Looking for the World Atlas Tour 2017"で、"世界地図を見つけにいこう"みたいなもので。最終的にカップリングは、"現在地"と"Forest Map"というタイトルになったんですけど、テーマが決まっていて。ひとつはアドレス/住所、もうひとつがマップ/地図。アドレスというのは今自分がいる場所で、その集合体がマップで。そのマップの中には、いろんな人たちが住んでいたり、森があったり、その森には生態系があってというイメージで。そのイメージから始まって、ツアーのタイトルや次のアルバムとかに繋がっていくストーリーが作れたらいいなという。
-「Forest Map」はkevinさん作曲です。かなりいろんな音が入ったポップな曲となっていますが、これは全部生楽器で録っているんですか?
kevin:打ち込みの音もあるんですが、生楽器はかなり多いです。パーカッションのレコーディングでは過去のfhánaの作品でもプレイしてもらっている、Kenji Yoshiuraさんにお願いして。すごい量のパーカッションを入れてもらいました。空き箱を叩いてもらったり、アジア圏の珍しい楽器とか――
yuxuki:ドラム、カホン、タンバリンもいろいろあったし、シェイカーとか、ありとあらゆるものを。
佐藤:いろいろ持ってきてもらって。
kevin:SIGUR RÓSなどが好きなので、ああいう乾いた空気感や北欧っぽい雰囲気を取り入れたいなと思ってデモに打ち込んでいたんです。生楽器を大量にレコーディングしたことによって、その空気感に近づいたなと思いますね。
-さらに弦楽器が深みある音を出していて、ファンタジックで気持ちがいいんですよね。
佐藤:ベースの渡辺 等さんには、今回はウッド・ベースでお願いしますと言って持ってきてもらって。あとは弓も持ってきてもらって、コントラバスとしても演奏していただいたんです。深く、雰囲気のある音に、生の打楽器をたくさん重ねて。あとは、前々から使ってみたかった12弦ギターがこの曲が使えそうだったので、自分で弾いて入れていますね。
今回の作品は、価値観や文化の違う者同士でもなんとかうまく折り合いつけていこうよっていうメッセージがある
-全曲、レコーディングもそうですがとにかくこだわり抜いているのを感じます。これからのfhánaとしてもまた、大事な1枚になりそうですね。
佐藤:急に真面目な話になってしまうんですが、今、世の中は大変だなっていう感じになっているじゃないですか。グローバルな資本主義が広がったことで、日本国内でも格差が広がっていて。それによって、社会的な問題がいろいろ起こっていたり、ヘイト的な感情が高まってもいたりする。イギリスだったらEUの離脱があったり、アメリカでは(ドナルド・)トランプが大統領になったり。それが吉と出るか凶と出るのかがわかるのはこれからですけど。そういう、自分たちのコミュニティだけ守ろうという感じになっている気がするんです。そんななか、今回の作品は、価値観や文化の違う者同士でもなんとかうまく折り合いをつけていこうよっていうメッセージがあるなって思うんです。さらに俯瞰してみると、fhánaは音楽を作っているグループで、音楽単体でも良いと思える作品を作ろうとしているんですけど、そのなかでアニソンを作るなら、ちゃんと意味のあるものを作りたいと思っていて。「青空のラプソディ」はアニメの作品があって、そこから曲を作っているんですが、作品世界とシンクロしているだけじゃない、深い意味があったらいいなと思っているんです。
-というのは。
佐藤:アニメの良さってなんだろうと考えると、格差を超えていくところだと思うんですね。アニメが好きだと、どんなジャンル、どんなカルチャーの人でも、急に対等な感じで同志っぽくなったりするじゃないですか。それは特殊なことだなと思うんです。他のいろんな文化や趣味って、むしろ階層を固定化していくというか。こういう趣味を持っている人は、こういう人種で、だいたいこういう生活スタイルとかってある程度決まってきたりすることが多い。でも、アニメって結構なんでも繋げちゃうというか、バックグラウンドが違っていても、経営者やセレブな人も、普通の会社員や学生、ニートみたいな人も、一気に平等になっちゃう感覚がある。そういう力を持つアニメの音楽を作っているのは、意味のあることなんじゃないかと思っていて。この「青空のラプソディ」という曲は、いろんな人が繋がっていくような、ちょっとしたきっかけになれたらと思っているんです。
-今言ったようなことが直接的に歌詞にあったりするわけじゃないけれど、fhánaの曲はどの曲も、広い視点で社会や文化に触れるような曲になっていますし、テーマに入っていますね。
佐藤:そうですね。2ndアルバム『What a Wonderful World Line』(2016年4月リリース)ではそれが特に、内省的でパーソナルな、自分の中の宇宙という方向性だったので。そのあとのシングル『calling』(2016年8月リリース)、そして2017年最初の今作は、もっと外に広がっていきたいというシングルになっていると思います。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号