Japanese
PELICAN FANCLUB
2016年06月号掲載
Member:エンドウ アンリ(Gt/Vo) カミヤマ リョウタツ(Ba)
Interviewer:松井 恵梨菜
抽象的で文学的――PELICAN FANCLUBに対して抱いていたイメージが、良い意味で覆された。彼らが、6月8日にリリースする3rdミニ・アルバム『OK BALLADE』。セルフ・タイトルの前作をリリースしてからの10ヶ月で芽生えた純粋な思いを軸に、今作では"今"この瞬間のことを、これまで見せなかった丸裸の言葉で歌う。そしてより強固となったメンバーの関係性と各々の個性を武器に、自ら殻を破り、新たな音楽性を打ち出している。そんな驚喜がたくさん詰まった今作の全貌と、"今"の彼らを届けていきたい。
-前作『PELICAN FANCLUB』(2015年8月リリースの2ndミニ・アルバム)のリリース以降、UK.PROJECT主催イベントである"UKFC on the Road"への出演や、渋谷WWWでのワンマン・ライヴ(※2015年11月に開催された[PELICAN FANCLUB TOUR"MANIA"]のツアー・ファイナル"CINEMA")など、バンドにとって大きなステージを重ねてこられましたが、それらが今のPELICAN FANCLUBに影響を与えた部分はありますか?
カミヤマ:いろんなライヴがあったんですけど、その中で、もっとお客さんの近くにいたいとか、寄り添いたいっていう気持ちが芽生えてきて。それが、最近のライヴや曲作りに表れています。
エンドウ:以前は、小さなステージと大きなステージを心のどこかで差別化してしまっていたんですよね。でも、実際に大きなステージに立ってみると、小さなステージと変わらないことに気づいて、自分たちからもっとアプローチをしていきたいなって。会場の大小に関係なく、人と人で向き合いたいと思いました。
-寄り添いたいという思いから、何か具体的に変えたことはありますか?
エンドウ:例えばライヴのMCですかね。以前だったらMCをしないのがスタンダードだったし、したとしても"言いたいことはすべて曲で言ってるから"で終わってたんです。でも最近は、"お客さんにもっと自分たちのことを知ってもらいたい"っていう思いがあるので、"この曲にはこういう思いを込めてる"、"最近はこういうことを考えてステージに立ってる"ということを話すようになりました。
カミヤマ:自分をさらけ出すようになりましたね。楽曲制作にもそれが出てきていて、音作りや歌詞は、前作と比べると色が濃くなったと思います。
-その表れなのか、今作はストレートなメッセージ性のある曲が多かったのが意外でした。今までの曲の歌詞は、"抽象的"、"文学的"、"シニカル"といったイメージが強かったので。特にTrack.1「記憶について」では、"待つ人がいるから会いたくなる"など、誰もが共感するような歌詞が綴られていますよね。
エンドウ:前作の楽曲もそうなんですけど、歌詞のもとの文章はどの曲も「記憶について」のようなストレートな状態なんですね。それを言い換えたり、ぼやかしたりっていう施しをしているんです。でも今回は、"寄り添いたい"っていう共通認識があったので、メンバーに歌詞を見せたときに、"抽象的でわかりにくい"っていう意見があって。僕はスーツを着ている感覚というか、女性でいうところの化粧をしているような感覚なのかな、そんな感覚で歌詞を書いているつもりだったんですけど、メンバーはもっとわかりやすい方がいいって言ってくれて。だからと言って裸の状態の詞を見せるのは恥ずかしいし、葛藤もいろいろあったんですけど、その裸の状態で1回メンバーに見せてみたんです。そしたらそれが一番いいって言ってくれたんで、これでいこうってなりました。今までどおり書いた曲もありますけどね。
-作品全体のテーマは"今"とのことですが、なぜでしょうか?
エンドウ:さっき、ライヴを通して"寄り添いたいと思うようになった"という話をしましたけど、寄り添うためにはどうしたらいいんだろうと思って。そんなとき、"時間の経過"というものに対して恐怖心を覚えたんです。僕はその時間の経過に対する恐怖が、"今"をもっと"今"として強く実感したら自然となくなっていったんですね。というのも、時間の経過って、過去を思い返して実感するものじゃないですか。だから、"今"っていうものをもっとちゃんと意識すれば......過去も未来もどうでもよくなって、今をもっと感じていたいっていう気持ちが強くなるんじゃないかと思って。それで、人はみんな"時間"を、"今"を持っているから、みんなが持っているものなら寄り添えそうだし、それについて歌いたいなと思ったんです。
-"今"というテーマは歌詞にメッセージを込めるだけではなく、音にもバンドの今を詰め込みたいという思いがあったのではないかと思うのですが、いかがでしょう?
カミヤマ:ありましたね。ライヴを意識して曲を作った部分も大きいので、それがサウンドやアレンジに表れていると思います。
エンドウ:あとは、曲を聴き終わったあとの感覚を大事にしています。前作は"謎"がテーマだったから、アルバムを通して聴き終わったあとに"なんか違和感がある"っていう感覚を持たせたかったんですよ。でも今回は、全体を聴き終わってからじゃなくて、"音が鳴っている今その瞬間"に伝わればいいなと思って。だから、前回は轟音で音の壁を作っていたけど、今作はタイトに、リバーブをかけずにそのまま伝えるっていう手段をとりました。
-なるほど。今回のアルバムは、いろんな意味で殻を破った感じがありますね。
エンドウ:自分たちに何ができるのか、だんだんわかってきたんです。今までだったら、"こういうのがPELICAN FANCLUBだ"っていう型があって、自分たちができる限界はここまでかもって自らブレーキをかけていて。今回はそれを取っ払っていろいろやってみたら、意外と形になるなと。なんと言うか......ドアをひとつ開けたら大草原が現れた、みたいな(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号