Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

LIVE REPORT

Japanese

PELICAN FANCLUB

Skream! マガジン 2015年05月号掲載

2015.04.10 @下北沢SHELTER

Writer 蜂須賀 ちなみ

4月10日、雨の下北沢。細い階段を下った先に広がるライヴハウス、下北沢SHELTERにて、PELICAN FANCLUBの1stワンマン・ライヴが行われた。ステージ上には複数のブラウン管テレビ。画面上の数字がカウントダウンを始め、"00:00:00:00"になった直後、暗転。"PELICAN FANCLUB [ANALOG] TOUR FINAL [VHS]"とこの日のライヴのタイトルが映し出されたあと、メンバー4人が登場した。

エンドウ アンリ(Gt/Vo)、クルマダ ヤスフミ(Gt)、カミヤマ リョウタツ(Ba)シミズヒロフミ(Dr)の4人が弧を描く形でドラム・セットに視線を集め、息を合わせて音を鳴らす。1曲目は『ANALOG』の1曲目でもある「凪の頃」だ。ベース音の余韻が残る中、そのまま「Dancing Queen」へ。緊張していたのだろうか音はやや固いものの、クライマックスが近づくにつれてサウンドが溢れ出していく様子は圧巻のひと言。エンドウが凜とした声で唄う"これから私は外の景色を見にいくの/心壊れるほど今か今かとその日を待ちわびていた"というフレーズは初のワンマン・ライヴを迎えたバンドの心境そのもののように、いつになく強い意味を帯びてこちらの胸に迫ってきた。演奏とシンクロするようにブラウン管テレビに映し出される中、「Cassette Tape」「クラヴィコードを弾く婦人」と続く。曲間すべてをシミズ ヒロフミのリズムで繋いでいくアレンジも、「鴉族」が終わったところで一旦ストップ。エンドウが"ありがとう。"とお客さんに伝え、柔らかい笑顔を覗かせたあと、フロアから温かい拍手が贈られた。

疾走感バツグンの「Chilico(新曲)」。祈りと狂気をないまぜにしたエンドウのシャウトが響いた「プラモデル(新曲)」。カミヤマのベース・リフが印象的な「タイトル未定(新曲)」。この日演奏された15曲中6曲が新曲だったが、うち3曲が中盤パートで披露された。序盤に比べ精度を増した4人のアンサンブルは、螺旋を描くように絡み合う。聴く人の頭の中に情景を浮かばせるような丁寧な音楽のつくりと、少し皮肉めいている部分もあるような人間臭さと、初ワンマン特有の初々しさ、瑞々しさと。様々な想いが混ざりあいながら共存するサウンドは、聴き手の胸に刺さってきたり、かと思えばジワっと滲んできたり、瞬間ごとに異なる魅力を放つ。目が、離せない。

"2012年から連続的にバンドを続けてきて、連続的に何かをしてきて。それを言葉に表したら『ANALOG』になりました""僕らも初めてのワンマンだし、みなさんも僕らのワンマンを観るのは初めてで。立ち会ってくれたみなさん、ありがとう!楽しい日にしましょう"とエンドウがこのライヴの趣旨とオーディエンスへの感謝を伝えたMCを経て、セットリスト終盤へ。特に「Capsule Hotel」での、柔らかくも聴き手の内側を抉ってくるようなサウンドは見事だった。メンバー同士のアイ・コンタクトも増え、オーディエンスもゆらゆらと身体を揺らし、会場には温かな空気が広がる。ブラウン管テレビの中では、CDジャケットのアートワークと同じくピンク系の光がきらめいていた。そして、光そのもののようにまっすぐな眩しさを放つ「1992」で本編終了。ひとりステージ上に残りカッティングを刻み続けていたエンドウも、"ありがとう"とひと言告げてからステージを去った。
鳴り止まない拍手に応えてアンコール。"UVERworldのワンマン・ライヴに行ったとき、TAKUYA∞さんが『ワンマンでアドレナリン出すぎてお台場から渋谷まで走って帰れる』と言っていて。当時はその意味がわからなかったけど今ならわかります。今日は駅まで走って帰ります"と、この日の充実っぷりを語ったのはエンドウ。続けてカミヤマも"町田まで走って帰りたいなぁ"と笑い、クルマダは"これからもいろいろ蓄えていますので楽しみにしていてください"とオーディエンスたちに再会を約束。シミズが"ツアー・ファイナルといっても終わりだとは思っていません。ここからまたどんどん大きなステージへという想いが4人ともあると思います"と語ると、他3人も強く頷いた。

"実は去年、解散しようかって話も出て。始まりも終わりも下北沢だなぁなんて思いながら、ファミレスで泣きながらコイツ(クルマダ)に『お前じゃなきゃダメなんだよぉ~』って言っていたんですけど(笑)"。バンドが終わりそうになったいつかの日について、エンドウはそんなふうに言っていたが、この日を境に彼らにとって下北沢は"はじまりの街"になったはず。ラストに演奏された「Variety Mania Talent System(新曲)」。暖色の照明が4人の笑顔を照らす中、そんなことを確信したのだった。PELICAN FANCLUBは今夏に新譜をリリース予定。詳細は追って発表されるとのことなので、楽しみに待っていたいと思う。

  • 1