Japanese
PELICAN FANCLUB
Skream! マガジン 2019年05月号掲載
2019.04.13 @LIQUIDROOM ebisu
Writer 石角 友香
"僕ら自身がカルチャーになる"という気負いも含めた気概を、ライヴ経験、空間として立ち上げること。フロア・ライヴというスタイルそのものはこれまでもとってきた彼らだが、存在感を広げる今、冒頭の言葉はリアリティを増す一方だ。LIQUIDROOMのフロアにギター、ベース、ドラムが対峙するように中央に向けてセットされ、三方をスクリーンが囲むしつらえは、自ずとオーディエンスに参加意識を高めさせる。"ゼロ距離ライヴ"の名に相応しく、ファンの間を通って位置に着いた3人はメンバーと視線を合わせると同時に、360°からの歓声を浴び、宣誓のように「ハイネ」からスタート。エンドウアンリ(Vo/Gt)は筆者の位置からは後ろ姿しか見えないのだが、全身で歌とギターを連動させており、歌の表現の細部もよく通っている。3曲目の「アンナとバーネット」ではエンドウのアップをコラージュした映像が映し出される演出も。それにしても、メンバー全員の様子が見えないにもかかわらず、3人が息を合わせることで生まれるグルーヴが確かに伝わってくる。オーディエンスの表情も至近距離で見え、笑顔が目立つが静かに見守る人もいて、実に多様だ。
インダストリアルなノイズ・ギターの「説明」、エンドウの叫びが冴える「ガガ」、シミズヒロフミ(Dr)のタイトなビートがポスト・パンクの切れ味を加速する「VVAVE」あたりは洋楽の中でもエッジの効いたクールな音楽と共振してきたこのバンドのセンスを存分に感じさせるターム。ドリーム・ポップとシューゲイザーの融合が感じられる「朝の次へ」で聴かせるヴァースの美しさ、タイトルどおりミュートしたカッティングが醸すテンプレのアーバンっぽいサウンドとは異なる情景を立ち上げる「M.U.T.E」まで、ほぼノンストップで6曲を演奏し、このバンドの音楽的なレンジの広さとそれをライヴで自然に伝えられる現在の度量に感銘すら覚えた。エンドウが"新曲です"と紹介し、演奏したそれは硬質でクールなギター・サウンド。やはりとてつもなくレンジが広い。歌の普遍性や歌詞のユニークネスを「to her」や「ヴァーチャルガールフレンド」で表現し、ファンも思い思いに身体を揺らしたり歌ったりして、バンドに様々な感情やパワーを送り込む。メンバーが感知するものはメンバーのプレイや表情、そしてファンの反応、スクリーンの映像に加えて、その場で刻々と変化していく自分自身だろう。ファンと同じ目線で演奏することで生まれる"取り繕えなさ"がバンドの本質をあぶり出す。
終盤はどこかブリストル・サウンドを思わせるヘヴィネスをカミヤマリョウタツ(Ba)のイーブルな音色が作り出し、韻を踏むエンドウのトーキング・ヴォーカルも冴える「ハッキング・ハックイーン」や、名実ともに今の彼らの代表曲「Telepath Telepath」、塗り潰すようなシューゲイズ・ギターと、明るく開けていくサビの高揚感が同居するという、PELICAN FANCLUBらしい「ノン・メリー」、そして本編ラストは今の彼らのスタイルの原点であるアルバム『OK BALLADE』から、"大事なことは全て叫んだ"というサビが自然にシンガロングを巻き起こす「記憶について」でフィニッシュ。
アンコールではもう1曲の新曲を披露し、6月26日に新作『Whitenoise e.p.』のリリース、そして7月5日に地元 千葉LOOKでのライヴ開催も告知。今、彼らはひとつ大きなフィールドで戦える力を備えながら、"らしさ"を更新している。トータルでそんな感慨が残った。
[setlist]
1. ハイネ
2. Night Diver
3. アンナとバーネット
4. 説明
5. ガガ
6. VVAVE
7. 朝の次へ
8. Shadow Play
9. M.U.T.E
10. 新曲
11. アルミホイルを巻いて
12. to her
13. ヴァーチャルガールフレンド
14. ダダガー・ダンダント
15. ハッキング・ハックイーン
16. Dali
17. Telepath Telepath
18. ノン・メリー
19. 記憶について
En1. Luna Lunatic
En2. 新曲
En3. Esper
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号