Japanese
PELICAN FANCLUB
Skream! マガジン 2017年08月号掲載
2017.06.25 @代官山UNIT
Writer 蜂須賀 ちなみ
PELICAN FANCLUB初のフル・アルバム『Home Electronics』を引っ提げた全国ツアー[PELICAN FANCLUB TOUR 2017 "Electronic Store"]。メンバーが登場する前のステージ上には数十台のアナログ・テレビがスタンバイ。今回のツアー・タイトルにちなんでかと思ったが、よくよく思い出すと、2年前に行われた初ワンマンでも似たような光景を目にしたことがあった。そう考えると、このアルバムに込められた"誰かにとっての、なくてはならない不思議なものでありたい"というバンドの願いは、もしかしたらあのころからあったのかもしれない。そしてこの日のステージ上には、あのころは想像もつかなかった姿に進化していったバンドの"今"と、その進化を心から楽しむメンバー4人の姿が確かにあったのだった。
1曲目は『Home Electronics』のラストを飾った「Esper」。4人一斉に同じリズムを刻むイントロで一気に音を合わせて昂揚感を引き出しつつ、ここから始まる"妄想"の世界の奥深くへ聴き手を誘い出すようなオープニングだ。"「Electronic Store」へようこそ!"とエンドウアンリ(Gt/Vo)が挨拶すると、ドラムのビートに合わせてフロアから手拍子が。そのまま「Luna Lunatic」、「アンナとバーネット」と疾走感漲る2曲を連投すると、音が止んだその瞬間、客席から一気に歓声が溢れ出した。PELICAN FANCLUBのお客さんってこんなに大きな声を出す人たちだったっけ? と、いつもとはひと味違う、フロアのリアクションの大きさにまず驚かされる。おそらく、笑顔を隠そうともせず、心底楽しそうに演奏するメンバーの幸福な空気がフロアにも伝染していったのだろう。そんななか、"『Home Electronics』の曲が聴きたくて仕方ないわけですよね?"とオーディエンスへ問い掛けたものの、"じゃあ別の曲やります"といたずらっぽく笑うエンドウ。そんなわずかなMCからも、バンドとオーディエンスが飾らず向き合っていることを窺うことができた。
この日エンドウは"喜怒哀楽持ってきましたか?"としきりに言っていたが、そのとおり、彼らが鳴らすのは何も幸福感だけではない。8曲目「プラモデル」ではすべてを塗りつぶすような凄まじい音圧のサウンドを一気に鳴らしきり、先ほどまでの穏やかな空気を一変させてみせる。そこからは"喜怒哀楽"で言うところの"怒"や"哀"にあたるパート。ギラッと眼球を光らせながら、まるで何かに憑りつかれたかのようにシャウトを繰り返すエンドウには鬼気迫るものがあるが、彼がここまで自身の感情を全解放できるのは、クルマダヤスフミ(Gt)やカミヤマリョウタツ(Ba)、シミズヒロフミ(Dr)がバンドの手綱をしっかりと握っているからに他ならない。信頼関係、という言葉が最も当てはまるかもしれない。
「許されない冗談」を終えたあと、カミヤマがポロッと"めちゃくちゃ楽しいな、ヤバい"とつぶやいていたのが特に印象的だったが、そこからの後半戦はそんなバンドの充実感を爆発させるように、4人のアンサンブルが凄まじい渦を生み出していった。「深呼吸」にて、昂る感情に身を任せ思わずマイク越しに叫んでいたクルマダの姿。オーディエンスの歌声とともに大きく膨らんでいった「Night Diver」の音像。"気がついたら今日6月25日だった"とエンドウが歌詞を替えた「記憶について」。感情全方位発露型、どの音楽ジャンルにも括れないような、独自の進化を遂げていくバンドの姿と、まるでそれを祝うかのような目の前の光景。"早いものであと1曲です"とエンドウが伝えると"え~!"と残念がるオーディエンス。それが聞きたかった、と笑ってから4人は「花束」を届け、本編を締めくくったのだった。
"今ここにいるってことは、みんなにとってPELICAN FANCLUBが一番なんだと思う。自分たちもそう思って音楽やってます。だからPELICAN FANCLUBについてきてください"、"俺はPELICAN FANCLUBが好きな人が一番センスいいと思ってるから。最高だ! ありがとね!"。去り際のエンドウの言葉にも表れていたように、自信と確信を手に入れたPELICAN FANCLUBにはもう怖いものなどないに違いない。何者にも代えがたい存在に、このバンドはますますなっていくことだろう。
[Setlist]
1. Esper
2. Luna Lunatic
3. アンナとバーネット
4. Variety Mania Talent System
5. M.U.T.E
6. Trash Trace
7. 夜の高速
8. プラモデル
9. Black Beauty
10. 許されない冗談
11. ダダガー・ダンダント
12. 深呼吸
13. Night Diver
14. 記憶について
15. 花束
en1. クラヴィコードを聴く婦人
en2. Dali
en3. 朝の次へ
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号